(奈良)吉野運動公園⇄竜門岳(龍門岳)

2022.01.24(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 56
休憩時間
27
距離
7.3 km
のぼり / くだり
684 / 685 m
19
13
1 11
6
20

活動詳細

すべて見る

コロナ禍が続く中・・・・ 人が少なそう・・・ノーマルタイヤ・・・前日雨で、当日は昼から晴れマーク😀 考えた・・・・ 結果、吉野エリアの竜門岳を選択😀 この近くを通るといつも尖った山があり、気になってた山😉 行ってみよーー😙 ●車でのアクセスは問題なし 恐らくですが、通年この辺りがギリ積雪がないエリアかな??? 知らんけど😅・・・・そんな感じ😅 ●駐車場は・・・ 吉野運動公園(無料)  下記画像にもありますが、駐車場が幾つかありトータル100台程度駐車可能だと思います。 知らんけど😅 しっかり清掃されたトイレあり👍 ●登山開始 駐車場から民家を抜け進む。 良い感じの里山集落を進むと登山道入口😀 駐車場にもトイレがあるが、登山道入口にも簡易トイレあり←下記画像参照 以外にこの簡易トイレ、簡易の中ではきれいなトイレだと思います。✌️ 皆さんの使い方できれいに保ちましょう😀 登山道から少し進むと分岐あり どちら側からでも先に合流します。 左は登山道、右は林道←画像参照 お勧めは左(川沿い)先には滝があるので行きは川沿い 帰りは林道がお勧めかもですね☺☺☺ とりあえず滝への道に進む 川沿い進むと「竜門の滝」 あれ? あれ? 滝壺があるのですが、 2段だったかな?3段だったかな? いい加減だが、3段にしときましょう😀 小ぶりながら3ッ釜の滝😀😀😀←知らんけど。。。😅 なかなかの滝🤩🤩 滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍 この辺りで目的地の竜門岳(山頂)の中間距離に当たるが、 緩やかな登り基調 とりあえず前進であります✌😀✌ 林業道かな?しばらくは何だか参拝道って感じの道です😀 ようやく登山道になり少し進むと 砂防ダムがあり、砂防ダムを登ります。 砂防ダム登った所が、今回唯一かな? 迷い道あり😒😒😒結果数十メートルの区間ですが・・・ 直進が無く、(左側 山手の道)、(右側 川沿い右側の道)があり迷うかな? 後から見ると見ずらいが直進ルートもあり😉 ただ、結果論から言えばどのルートでもOK!😊😊😊 川はありますが、ちょろ川なのでリカバリーできます。 最終、川沿い左沿いに行けばOK!😊😊😊 この区間過ぎた所から急登区間 ただ整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌ 今回だけのかもしれませんが、最後の最後 山頂まで数十メートル ガッチガチの凍結があり、登りは何とかなりましたが、下りはかなり危険かも😨 チェンスパorアイゼンがあった方が良いと思います😅 竜門岳山頂 祠ありの眺望なし・・・・残念・・・・ 今回曇りだったので分かりませんが、途中の眺望箇所も無く よって今回の景観画像なし😅😅😅 ●今回の山は急登箇所ありと知っていたので またまたロープ持参😀😀😀 急登箇所もしっかり整備されてたので 出番なし・・・・残念 なので・・・・ 試しに 輪っかのロープ 240センチ程度を使って下山😀😀😀 たまに一歩が出にくいポイントがあったりするのでその場合にどうかなと思い試してみた。 結果、良い感じ😀😀😀 備えあればって感じでお勧めです。 輪っかのロープを木に跨がせて使う使用例ですので、 240センチでも実質120センチ 4本のロープを掴みます😀 今回は6mmのロープを使いましたが、実質ロープ4本掴むので安心感もありでした。←下記画像 しかし、跨がせる木の大きさにもよるが、240センチは少し長さが持て余す感じがする。 収納の質量的には片方のポケットパンパンぐらい 片側ポケットがエサ蓄えたリス状態・・・😃😃 ザックのサイドポケットであれば難なく入る感じ。 例えるなら軍手4枚分😉😉😉 ロープ幅は4本掴む場合、今回のロープ6mmだが、5mm程度でもいけそう・・・・ 難があるとすればロープの結び目が木に引っかかる感じかな? 上記踏まえた感じでは・・・・ 2m程度のスリング(平べったい輪っかのロープ)が良いかも? 既製品だと引っ掛かりも少なそう😀 1本でもいいが、最良で2本あれば(繋げて使う)1歩、2歩が踏み切れないシチュエーションでは大体はカバーできそう。😀 スリングの場合まだ使った事ないので分からないが、幅10mmもあれば十分かな???🤔 使うかどうか分からないアイテムで、おそらくあっても1回の登山で1,2回程度の頻度 要は、重量少なく、質量少なく、すぐ出せて、使いやすく、すぐしまえるが・・・・選択肢になると思います。✌ 人それぞれだと思うが、参考になればありがたいです。😀

音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 概要
半分以上は舗装路&林道

緩やかな直進の道・・・・

林業道かな?

何だか参拝道って感じの道です😀

登山道に変化して少し進むと

急登

ちょっと長めの急登かな
概要 半分以上は舗装路&林道 緩やかな直進の道・・・・ 林業道かな? 何だか参拝道って感じの道です😀 登山道に変化して少し進むと 急登 ちょっと長めの急登かな
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 吉野運動公園(無料) 

下記画像にもありますが、駐車場が幾つかありトータル100台程度駐車可能だと思います。😊😊

トイレはあり
吉野運動公園(無料)  下記画像にもありますが、駐車場が幾つかありトータル100台程度駐車可能だと思います。😊😊 トイレはあり
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 駐車場内のトイレ
駐車場内のトイレ
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 吉野運動公園(無料) 

下記画像にもありますが、駐車場が幾つかありトータル100台程度駐車可能だと思います。😊😊

トイレはあり
吉野運動公園(無料)  下記画像にもありますが、駐車場が幾つかありトータル100台程度駐車可能だと思います。😊😊 トイレはあり
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 雲があるとき〜
スタート時はこんな感じ
雲があるとき〜 スタート時はこんな感じ
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 雲がないとき〜
ゴール時はこんな感じ
雲がないとき〜 ゴール時はこんな感じ
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 駐車場から民家を抜け進む。

良い感じの里山集落を進むと登山道入口😀
駐車場から民家を抜け進む。 良い感じの里山集落を進むと登山道入口😀
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 駐車場から民家を抜け進む。

良い感じの里山集落を進むと登山道入口😀
駐車場から民家を抜け進む。 良い感じの里山集落を進むと登山道入口😀
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 竜門岳山頂
竜門岳山頂
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 舗装路
舗装路
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 舗装路
舗装路
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 駐車場にもトイレがあるが、登山道入口にも簡易トイレあり←下記画像参照

以外にこの簡易トイレ、簡易の中ではきれいなトイレだと思います。

皆さんの使い方できれいに保ちましょう😀
駐車場にもトイレがあるが、登山道入口にも簡易トイレあり←下記画像参照 以外にこの簡易トイレ、簡易の中ではきれいなトイレだと思います。 皆さんの使い方できれいに保ちましょう😀
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 2,3台程度の駐車スペースあり
2,3台程度の駐車スペースあり
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 セラピープログラムだそう😀
セラピープログラムだそう😀
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 セラピープログラムだそう😀
ハンモックあり
セラピープログラムだそう😀 ハンモックあり
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 石塔
石塔
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 登山道から少し進むと分岐あり

どちら側からでも先に合流します。

左は登山道、右は林道

お勧めは左(川沿い)先には滝があるので行きは川沿い

帰りは林道がお勧めかもですね☺☺☺
登山道から少し進むと分岐あり どちら側からでも先に合流します。 左は登山道、右は林道 お勧めは左(川沿い)先には滝があるので行きは川沿い 帰りは林道がお勧めかもですね☺☺☺
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 やったーーー😀

滝が見えてきた😍
やったーーー😀 滝が見えてきた😍
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 竜門の滝

滝壺があるのですが、

2段だったかな?3段だったかな?

いい加減だが、3段にしときましょう😀

小ぶりながら3ッ釜の滝😀😀😀

なかなかの滝🤩🤩
竜門の滝 滝壺があるのですが、 2段だったかな?3段だったかな? いい加減だが、3段にしときましょう😀 小ぶりながら3ッ釜の滝😀😀😀 なかなかの滝🤩🤩
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 竜門の滝

滝壺があるのですが、

2段だったかな?3段だったかな?

いい加減だが、3段にしときましょう😀

小ぶりながら3ッ釜の滝😀😀😀

なかなかの滝🤩🤩
竜門の滝 滝壺があるのですが、 2段だったかな?3段だったかな? いい加減だが、3段にしときましょう😀 小ぶりながら3ッ釜の滝😀😀😀 なかなかの滝🤩🤩
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
滝エリアから遊歩道で登ると先ほどの林道に合流👍
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 画像参照
詳しくは読んでちょうだい。
画像参照 詳しくは読んでちょうだい。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 跡地
跡地
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 参道のような登山道
参道のような登山道
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 参道のような登山道
参道のような登山道
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 この辺りから登山道
この辺りから登山道
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 この辺りから登山道
この辺りから登山道
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 ちょろ川をまたぐ😆
ちょろ川をまたぐ😆
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 自然のオブジェ??😲😲😲
自然のオブジェ??😲😲😲
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 砂防ダム登った所が、今回唯一かな?

迷い道あり😒😒😒結果数十メートル区間ですが・・・

直進が無く、(左側 山手の道)、(右側 川沿い右側の道)があり迷うかな?

後から見ると見ずらいが直進ルートもあり😉

ただ、結果論から言えばどのルートでもOK!😊😊😊

川はありますが、ちょろ川なのでリカバリーできます。

最終、川沿い左沿いに行けばOK!😊😊😊
砂防ダム登った所が、今回唯一かな? 迷い道あり😒😒😒結果数十メートル区間ですが・・・ 直進が無く、(左側 山手の道)、(右側 川沿い右側の道)があり迷うかな? 後から見ると見ずらいが直進ルートもあり😉 ただ、結果論から言えばどのルートでもOK!😊😊😊 川はありますが、ちょろ川なのでリカバリーできます。 最終、川沿い左沿いに行けばOK!😊😊😊
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 急登区間だが・・・

整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
急登区間だが・・・ 整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 急登区間だが・・・

整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
急登区間だが・・・ 整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 急登区間だが・・・

整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
急登区間だが・・・ 整備もされてるので問題箇所は無いでしょう✌😀✌
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 今回だけのかもしれませんが、最後の最後

山頂まで数十メートル

ガッチガチの凍結があり、登りは何とかなりましたが、下りはかなり危険かも😨

チェンスパorアイゼンがあった方が良いと思います😅
今回だけのかもしれませんが、最後の最後 山頂まで数十メートル ガッチガチの凍結があり、登りは何とかなりましたが、下りはかなり危険かも😨 チェンスパorアイゼンがあった方が良いと思います😅
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 竜門岳山頂 祠ありの眺望なし・・・・残念・・・・

今回曇りだったので分かりませんが、途中の眺望箇所も無く

よって今回の景観画像なし😅😅😅
竜門岳山頂 祠ありの眺望なし・・・・残念・・・・ 今回曇りだったので分かりませんが、途中の眺望箇所も無く よって今回の景観画像なし😅😅😅
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 画像では分かり難いが、着地が滑りそうなポイント

輪っかのロープ 6mm×240cmを使用

結果、良い感じ😀😀😀

備えあればって感じでお勧めです。
画像では分かり難いが、着地が滑りそうなポイント 輪っかのロープ 6mm×240cmを使用 結果、良い感じ😀😀😀 備えあればって感じでお勧めです。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 輪っかのロープ 6mm×240cmを使用

結果、良い感じ😀😀😀

備えあればって感じでお勧めです。
輪っかのロープ 6mm×240cmを使用 結果、良い感じ😀😀😀 備えあればって感じでお勧めです。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 輪っかのロープを木に跨がせて使う使用例ですので、

240cmでも実質120cm 4本のロープを掴みます😀

今回は6mmのロープを使いましたが、実質ロープ4本掴むので安心感もありでした。
輪っかのロープを木に跨がせて使う使用例ですので、 240cmでも実質120cm 4本のロープを掴みます😀 今回は6mmのロープを使いましたが、実質ロープ4本掴むので安心感もありでした。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 心は見えない  心づかいは見える

と書いてあるが、言ってる意味は分かるが・・・

仏の道かな?

神の道なら見えようが見えなかろうが、
と思ってしまうが・・・

もっと奥が深い意味があるのかも???😅😅😅
心は見えない  心づかいは見える と書いてあるが、言ってる意味は分かるが・・・ 仏の道かな? 神の道なら見えようが見えなかろうが、 と思ってしまうが・・・ もっと奥が深い意味があるのかも???😅😅😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。