八ヶ岳テント泊登山 硫黄岳・赤岳

2022.01.22(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 23
休憩時間
1 時間 31
距離
12.1 km
のぼり / くだり
1368 / 632 m
DAY 2
合計時間
7 時間 29
休憩時間
1 時間 36
距離
11.8 km
のぼり / くだり
797 / 1528 m

活動詳細

すべて見る

ピナクル山の会のN氏に誘われて冬の八ヶ岳へ。 レンタカーで諏訪SA車中泊からの、5時ごろ美濃戸口に到着すると気温はマイナス15度!🥶 出来るだけ車内で装備を整えて、いざ出発。 林道を歩いて赤岳鉱泉を目指しますが、久々の大型ザックがジワジワ来ます。 ボッカやらないとダメだな〜と思いながら、赤岳鉱泉でテント設営。🎪 めちゃいい天気。これが八ヶ岳ブルーか。 初日は硫黄岳に登ります。 久々の登山でちょっとバテ気味。頑張って登りました。 大同心とかのアルパインルートを見ながら、いつかは、、、と思いながら体力的に余裕なし。 稜線にでると急に風が強くなり、すごくいい天気だけどゆっくり楽しめない! 写真をとって早々に下山しました。 でも山頂からは日本アルプス🗻が一望でき、八ヶ岳の山並みやとにかく絶景でした!🏞 結構早めに下山したので、小屋でビール🍺を飲んだり、アイスキャンディーを見学した後はテントで焼酎タイム。 N氏と近況に花が咲きます。 夕食はお楽しみの小屋ステーキ🥩!さらにご飯と豚汁食べ放題で大満足! さて核心のマイナス20度テント泊は、シュラカバはもちろんダウンシュラフ2枚、ダウンジャケット2枚、フリース2枚、ダウンパンツに像足と万全で望みました! 結果・・・暑すぎ!? 寝付けないしちょっとずつ脱いで、夜中にまた着たりと難しかったです。 翌日は3時起床でしたが、個人的には温度調節に疲れていたのでやっと起きれるという感じ。相方はイスカ650でグッスリとのこと。ウラヤマシ。 棒ラーメン🍜にチャーシュー、メンマ、餅を放り込みましたが、かなり旨し! 暗いうちに赤岳目指しスタート。昨日の教訓を活かし、ペースを落としてジワジワ登ります。 稜線の強風も想定通りで、手前でストックをピッケルに持ち変えようとしたのですが、連結式なのでストックが凍ってバラせない。😫山岳会で教わったのに、忘れてたなあ。 諦めてストックで山頂をめざします。結果から言えばラッセルも特になく、問題なし。 赤岳山頂付近は昨日よりさらに風が強く、体感15m以上か。 富士山やいろいろ見えたけど、もう限界。下山します。 こんどは山小屋開いてるときに来たいですな。 テントも撤収し、無事下山。 温泉と蕎麦を食べて、大満足で帰りました。 N君誘ってくれてありがとう😊 ふりかえり 人気の山で踏み跡多数 容易に登れる 稜線など風が強いと急に難易度上がる 低温は慣れる 普段の冬山経験が大切

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。