ヌカザス山・入小沢ノ峰・三頭山(西峰)・三頭山(中央峰)・三頭山(東峰)・大沢山・ハチザス沢ノ...

2022.01.23(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:09

距離

10.8km

のぼり

1218m

くだり

1045m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 9
休憩時間
28
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1218 / 1045 m
6
1 22
23
32
5
42

活動詳細

すべて見る

『バス待ち1時間半…』 今日は、奥多摩の三頭山に登ってきました。 先週と同様にバス移動の山です。拝島駅を朝5時前に出て奥多摩駅に6時に到着…そこから、バスの出発時刻が6時5分…お腹の調子悪いから、トイレに…電車とバスが連絡しているのは有難いが、もう少し余裕が欲しい。朝から変な汗が…💦 鴨沢西行きに乗って、深山橋停留所で下車。少し歩くと周遊道路手前に登山道が現れます。 このルートはかなり前に三頭山側から下山して来たことがありました。その時はドラム缶橋を渡ったんだけど、今はコロナで閉鎖されてるようです。せっかくなら渡りたかった。 登山道に入ると三頭山山頂までは約3時間。アップダウンがひたすら続きます。それもかなりの急登で場所によっては落ち葉が足首あたりまであったり、足を取られてかなり危険な箇所があるので注意が必要です。何ヵ所かはロープが付いている場所もありました。今回は始めからポールを使っていたんだけど、さすがにロープエリアでは仕舞いました。山頂前の日陰の箇所では雪が残っていて、多少注意が必要です。 三頭山て3つの山頂の総称でそれぞれ中央峰、東峰、西峰とあります。大理石のモニュメントは西峰にあります。中央峰と東峰から西峰に行く途中に都民の森駐車場側から登ってこられた犬を連れたおじさんに遭遇しました。キャンキャン鳴いて可愛かったので写真を撮らせて貰いました。手を出すとペロペロ舐めて癒されまくりです。散歩コースなんだろうか。 西峰の山頂は富士山や奥多摩の山々も見えますし、ベンチもあって広めだったので多少休憩して、今度は西原峠を目指して歩き出します。通常はそのまま都民の森に降りると三頭大滝なども見れてバスで帰れるのですが、厳冬期は都民の森までバスが来ていないようです。西原峠までは何組かのハイカーに会いましたが、静かな山歩きができます。標識もしっかりあるので多少は分岐は多めですが、道に迷うこと無く下山できました。 道路に出るとバス停前に大きな神社が。九頭龍神社 だそうです。お参りしていたら何とバスが数分前に 出てしまったようで…次のバスまでの待ち時間が1時間半。寒さに絶えながら帰宅しました。皆さん、当たり前ですが、帰りのバスの時刻など下調べは充分にしてから登って下さい。誰かの言葉てはないですけど、こう言うの性格なんだろうなぁ。トホホ(泣)。

三頭山・槇寄山・土俵岳 6時の奥多摩駅。
トイレを済まして、速攻でパチリ。バスの運転手が発車しますよのアナウンスで、とにもかくにも乗り込みました。
6時の奥多摩駅。 トイレを済まして、速攻でパチリ。バスの運転手が発車しますよのアナウンスで、とにもかくにも乗り込みました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 降車した停留所。奥多摩湖周りを走るバスなんで、○○橋みたいな箇所が多くて、ヒヤヒヤしました。
降車した停留所。奥多摩湖周りを走るバスなんで、○○橋みたいな箇所が多くて、ヒヤヒヤしました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ライティングが意外と綺麗です。
ライティングが意外と綺麗です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ドラム缶橋を渡りたかった。
ドラム缶橋を渡りたかった。
三頭山・槇寄山・土俵岳 途中、1ヶ所公衆トイレがありました。
途中、1ヶ所公衆トイレがありました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 手前の橋は通れますが工事中です。
手前の橋は通れますが工事中です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 周遊手前に登山道入口があります。
周遊手前に登山道入口があります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 分かりにくいですが、落ち葉地獄でトラバースしてます。
分かりにくいですが、落ち葉地獄でトラバースしてます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 常の泣坂。
常の泣坂。
三頭山・槇寄山・土俵岳 かなりの傾斜です。
かなりの傾斜です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 落ち葉地獄に傾斜が半端ない。さすがにポールはしまいました。
落ち葉地獄に傾斜が半端ない。さすがにポールはしまいました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂周辺は場所によっては雪がうっすらと。慎重に歩けば無問題ですが。
山頂周辺は場所によっては雪がうっすらと。慎重に歩けば無問題ですが。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三つの頭の中央峰。
三つの頭の中央峰。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三つの頭の東峰。
三つの頭の東峰。
三頭山・槇寄山・土俵岳 本日、初の登山者ならぬ、登山犬と遭遇。
本日、初の登山者ならぬ、登山犬と遭遇。
三頭山・槇寄山・土俵岳 めちゃくちゃ懐いてくれました。
めちゃくちゃ懐いてくれました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 可愛い過ぎる。
可愛い過ぎる。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三つの頭の西峰。ここに奥多摩得意の大理石の看板あり。
三つの頭の西峰。ここに奥多摩得意の大理石の看板あり。
三頭山・槇寄山・土俵岳 寒さは半端ないけど、コーンチョコで休憩。
寒さは半端ないけど、コーンチョコで休憩。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂から少し降りたところの避難小屋。
それなりですが、トイレもあります。泊まる人も季節によってはいるかも。
山頂から少し降りたところの避難小屋。 それなりですが、トイレもあります。泊まる人も季節によってはいるかも。
三頭山・槇寄山・土俵岳 3月まで都民の森までバスが来ないので、西原峠経由で数馬のバス停に下山します。
3月まで都民の森までバスが来ないので、西原峠経由で数馬のバス停に下山します。
三頭山・槇寄山・土俵岳 九頭龍神社…立ち寄ったばかりにバスに乗り遅れました。待ち時間一時間半。アーメン。
九頭龍神社…立ち寄ったばかりにバスに乗り遅れました。待ち時間一時間半。アーメン。
三頭山・槇寄山・土俵岳 水道管の水漏れ?神社の上の方で配管破損により、なんちゃって氷瀑ができてました。
水道管の水漏れ?神社の上の方で配管破損により、なんちゃって氷瀑ができてました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三分前にバスが行っちゃいました。次は一時間半後です。
三分前にバスが行っちゃいました。次は一時間半後です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 数馬の湯まで降りてきましたが、ここで一時間待ちました。温泉入っても良かったけど、逆に風邪ひくかなって。今はピリピリしてるでしょ。
数馬の湯まで降りてきましたが、ここで一時間待ちました。温泉入っても良かったけど、逆に風邪ひくかなって。今はピリピリしてるでしょ。
三頭山・槇寄山・土俵岳 本数少な…。
本数少な…。
三頭山・槇寄山・土俵岳 数馬から武蔵五日市駅でバス代はほぼ千円。まあ、一時間もゆられてればね。
数馬から武蔵五日市駅でバス代はほぼ千円。まあ、一時間もゆられてればね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。