はい❗️ごく一部の方に視聴頂いております🎵音羽山ローカル(本日の音羽山と鉄塔)のお時間です(笑) 本日は、(すずめ、道の駅がお気に入り~🎵)で、ございます( *´艸) 前は道の駅ではトイレしか行かなかったけど、ちょっと寄ってみたら、その土地ならではの特産品とか有って楽しいですよね(^-^)/ 昨日の蛇谷ヶ峰からの帰り道は、朽木の道の駅で(焼き鯖寿司)や(鯖そうめん)を買いました~🎵R367は別名、鯖街道ですからね💕めっちゃ美味しかったです(^^)v 今日は昼から雨予報、午前中に1ピークハントして、クラブハリエのバームクーヘンや、道の駅巡りしながら帰宅する❓️ってなりました(^-^)/ めんたいパークも出来たので、お昼は、出来立ての明太子おにぎりに、めんたいバケットも💕 比良山系の雪遊びも気になるから、イン谷の登山道の雪道の偵察兼ねて見に行って、R161バイパスの道の駅の妹子の郷にも、寄り道して(^-^)/ 滋賀県の観光大使が出来そうです(笑) どんな感じかは、日記にて(^-^)/
八幡神社横の登山口から、スタートです🎵
八幡神社横の登山口から、スタートです🎵
コース案内~🎵
コース案内~🎵
アオキの実が可愛い💕
アオキの実が可愛い💕
こんな感じを登って行きます
こんな感じを登って行きます
昨日の雪が溶けてベチャベチャ💦
昨日の雪が溶けてベチャベチャ💦
雪も残ってました~🎵
雪も残ってました~🎵
ベチャベチャ嫌だなぁ💦なんて言いながら歩いてますよ(笑)
ベチャベチャ嫌だなぁ💦なんて言いながら歩いてますよ(笑)
霜柱~🎵
霜柱~🎵
ベチャベチャの登山道を撮影中
ベチャベチャの登山道を撮影中
靴で、泥団子が出来そうです_(^^;)ゞ
靴で、泥団子が出来そうです_(^^;)ゞ
荒神山と奥に伊吹山~🎵
荒神山と奥に伊吹山~🎵
西の丸跡へ
西の丸跡へ
説明看板です(^^)v
説明看板です(^^)v
西の丸跡に、いつも居る野良猫ちゃん~🎵
西の丸跡に、いつも居る野良猫ちゃん~🎵
野良猫ちゃん撮影中です( *´艸)
野良猫ちゃん撮影中です( *´艸)
比良山系に雲海が✨幻想的でした💕
比良山系に雲海が✨幻想的でした💕
凍ってる西の丸跡から、比良山系の雲海を撮影中です( *´艸)
凍ってる西の丸跡から、比良山系の雲海を撮影中です( *´艸)
近江八幡の町並みと、音羽山も見えます🎵
近江八幡の町並みと、音羽山も見えます🎵
琵琶湖と比良山系です(^^)v
琵琶湖と比良山系です(^^)v
氷張ってました
氷張ってました
八幡山ピークハントして
八幡山ピークハントして
八幡山ピークです🎵
八幡山ピークです🎵
霊仙山も見えます🎵
霊仙山も見えます🎵
琵琶湖と雲海と比良山系をバックに記念撮影して~🎵
琵琶湖と雲海と比良山系をバックに記念撮影して~🎵
西の湖と水郷巡りが見える~🎵
西の湖と水郷巡りが見える~🎵
恋人達の聖地らしいです(^^)
恋人達の聖地らしいです(^^)
撮影ポイント
撮影ポイント
記念撮影して~🎵
記念撮影して~🎵
近江八幡の町並みです(^^)v
近江八幡の町並みです(^^)v
昭和な感じのロープウェイ(^-^)/
昭和な感じのロープウェイ(^-^)/
めっちゃ昭和な感じです( *´艸)
めっちゃ昭和な感じです( *´艸)
靴で泥団子作るの嫌だから、昭和な感じのロープウェイに乗ってみるよ🎵
靴で泥団子作るの嫌だから、昭和な感じのロープウェイに乗ってみるよ🎵
こんな感じです🎵
こんな感じです🎵
貸し切り( *´艸)
貸し切り( *´艸)
景色撮影中(*´艸`)
景色撮影中(*´艸`)
こんな感じです🎵
こんな感じです🎵
上りロープウェーとすれ違い
上りロープウェーとすれ違い
駅に到着~🎵
駅に到着~🎵
琵琶湖サイダー✨ 買わないけど(笑)
琵琶湖サイダー✨ 買わないけど(笑)
近江八幡どら焼~🎵 これも買わないけど(笑)
近江八幡どら焼~🎵 これも買わないけど(笑)
むべソーダ こっちも、買わないけど(笑)
むべソーダ こっちも、買わないけど(笑)
滋賀ポテチと城100選のトートバッグ~🎵 やっぱり、買わないけど(笑)
滋賀ポテチと城100選のトートバッグ~🎵 やっぱり、買わないけど(笑)
滋賀県観光大使就任かな(笑) いろいろ撮影だけして( *´艸)
滋賀県観光大使就任かな(笑) いろいろ撮影だけして( *´艸)
ロープウェー駅です(^^)v
ロープウェー駅です(^^)v
日牟禮八幡宮です🎵
日牟禮八幡宮です🎵
バームクーヘンで有名なクラブハリエヘ💕
バームクーヘンで有名なクラブハリエヘ💕
バームクーヘン買いました(^-^)/
バームクーヘン買いました(^-^)/
バームクーヘン撮影中( *´艸)
バームクーヘン撮影中( *´艸)
飴細工~🎵綺麗でした💕
飴細工~🎵綺麗でした💕
何だろ⁉️この鳥の群れは~🎵
何だろ⁉️この鳥の群れは~🎵
めんたいパークから、比良山系の雲海です🎵幻想的でした💕
めんたいパークから、比良山系の雲海です🎵幻想的でした💕
今月、野洲市にオープンした、めんたいパーク限定のめんたいバケットです🎵 明太子おにぎりも買って、お昼に食べるよ💕めっちゃ美味しかったです(^^)v
今月、野洲市にオープンした、めんたいパーク限定のめんたいバケットです🎵 明太子おにぎりも買って、お昼に食べるよ💕めっちゃ美味しかったです(^^)v
外で食べるとトンビに、狙われますよ(* ゚∀゚)ノシ
外で食べるとトンビに、狙われますよ(* ゚∀゚)ノシ
クラブハリエで、たかちゃんが買ってくれた(餡バター日牟禮ロール)をおやつに~🎵 道の駅巡りしながら帰宅しました(^-^)/ 最近のお気に入り野菜は、アスパラ菜です🎵妹子の郷で、買いました(^-^)/ シフォンケーキもね💕 比良利助の卵は、卵かけご飯に💕
クラブハリエで、たかちゃんが買ってくれた(餡バター日牟禮ロール)をおやつに~🎵 道の駅巡りしながら帰宅しました(^-^)/ 最近のお気に入り野菜は、アスパラ菜です🎵妹子の郷で、買いました(^-^)/ シフォンケーキもね💕 比良利助の卵は、卵かけご飯に💕
八幡神社横の登山口から、スタートです🎵
コース案内~🎵
アオキの実が可愛い💕
こんな感じを登って行きます
昨日の雪が溶けてベチャベチャ💦
雪も残ってました~🎵
ベチャベチャ嫌だなぁ💦なんて言いながら歩いてますよ(笑)
霜柱~🎵
ベチャベチャの登山道を撮影中
靴で、泥団子が出来そうです_(^^;)ゞ
荒神山と奥に伊吹山~🎵
西の丸跡へ
説明看板です(^^)v
西の丸跡に、いつも居る野良猫ちゃん~🎵
野良猫ちゃん撮影中です( *´艸)
比良山系に雲海が✨幻想的でした💕
凍ってる西の丸跡から、比良山系の雲海を撮影中です( *´艸)
近江八幡の町並みと、音羽山も見えます🎵
琵琶湖と比良山系です(^^)v
氷張ってました
八幡山ピークハントして
八幡山ピークです🎵
霊仙山も見えます🎵
琵琶湖と雲海と比良山系をバックに記念撮影して~🎵
西の湖と水郷巡りが見える~🎵
恋人達の聖地らしいです(^^)
撮影ポイント
記念撮影して~🎵
近江八幡の町並みです(^^)v
昭和な感じのロープウェイ(^-^)/
めっちゃ昭和な感じです( *´艸)
靴で泥団子作るの嫌だから、昭和な感じのロープウェイに乗ってみるよ🎵
こんな感じです🎵
貸し切り( *´艸)
景色撮影中(*´艸`)
こんな感じです🎵
上りロープウェーとすれ違い
駅に到着~🎵
琵琶湖サイダー✨ 買わないけど(笑)
近江八幡どら焼~🎵 これも買わないけど(笑)
むべソーダ こっちも、買わないけど(笑)
滋賀ポテチと城100選のトートバッグ~🎵 やっぱり、買わないけど(笑)
滋賀県観光大使就任かな(笑) いろいろ撮影だけして( *´艸)
ロープウェー駅です(^^)v
日牟禮八幡宮です🎵
バームクーヘンで有名なクラブハリエヘ💕
バームクーヘン買いました(^-^)/
バームクーヘン撮影中( *´艸)
飴細工~🎵綺麗でした💕
何だろ⁉️この鳥の群れは~🎵
めんたいパークから、比良山系の雲海です🎵幻想的でした💕
今月、野洲市にオープンした、めんたいパーク限定のめんたいバケットです🎵 明太子おにぎりも買って、お昼に食べるよ💕めっちゃ美味しかったです(^^)v
外で食べるとトンビに、狙われますよ(* ゚∀゚)ノシ
クラブハリエで、たかちゃんが買ってくれた(餡バター日牟禮ロール)をおやつに~🎵 道の駅巡りしながら帰宅しました(^-^)/ 最近のお気に入り野菜は、アスパラ菜です🎵妹子の郷で、買いました(^-^)/ シフォンケーキもね💕 比良利助の卵は、卵かけご飯に💕