氷瀑とオクシズブルーの稜線と仔鹿池

2022.01.22(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:39

距離

16.0km

のぼり

1413m

くだり

1412m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 39
休憩時間
38
距離
16.0 km
のぼり / くだり
1413 / 1412 m
9
2 19
33
34
58
26
37

活動詳細

すべて見る

最近話題の氷瀑、これは行かなくては😤 せっかく真富士山の稜線近くに行くのなら、オクシズの稜線を堪能しようと思い第二真富士山まで山旅となりました😃 氷瀑への道、最近新聞やテレビでも報道されている影響か、登山者が多くてすれ違い大変でした😅 経験の少ない方が登ると、崖になっている細い登山道や崩れた登山道を歩くので、山が嫌いになりそうな予感がします😥 距離は長くなりますが、駒引峠を通り一本杉まで行き、氷瀑見て同じルートを戻るのも安全ルートでオススメです。

真富士山 人気急上昇の山になったお陰で駐車場は満車😭
警察官👮‍♀️に別の駐車場を案内していただき、最初に氷瀑へ向かいます😃
人気急上昇の山になったお陰で駐車場は満車😭 警察官👮‍♀️に別の駐車場を案内していただき、最初に氷瀑へ向かいます😃
真富士山 登山道入り口。
帰りにワサビ漬け買おうとして忘れてました😅
300円はお買い得です😲
登山道入り口。 帰りにワサビ漬け買おうとして忘れてました😅 300円はお買い得です😲
真富士山 イノシシ🐗避け有り
イノシシ🐗避け有り
真富士山 登山道から街中へ降りない為にしっかり閉めて進みます😃
登山道から街中へ降りない為にしっかり閉めて進みます😃
真富士山 スタートはこのような登山道。
順調に進めそうだ😃と思っていたら😥
スタートはこのような登山道。 順調に進めそうだ😃と思っていたら😥
真富士山 ロープ有り😥崩れてます😰
ロープ有り😥崩れてます😰
真富士山 道が細い。傾斜も有って正直苦手です😭
道が細い。傾斜も有って正直苦手です😭
真富士山 整備されていますが、最近の登山者増加でザレ気味です😭
整備されていますが、最近の登山者増加でザレ気味です😭
真富士山 この橋を通ればもうすぐです。
この橋を通ればもうすぐです。
真富士山 登山道歩いていると突然見えてビックリします😁
登山道から氷瀑を真下から見る場所への道は距離ほんの少しですが、かなり急です😥
見に行かれる方は慎重に☺️
登山道歩いていると突然見えてビックリします😁 登山道から氷瀑を真下から見る場所への道は距離ほんの少しですが、かなり急です😥 見に行かれる方は慎重に☺️
真富士山 皆様の活動日記を見て、どんなもんだろう?
と思っていましたが、おぉ〜!と声がでる位の迫力あります😊
皆様の活動日記を見て、どんなもんだろう? と思っていましたが、おぉ〜!と声がでる位の迫力あります😊
真富士山 同じ場所に居合わせた登山者の方たちとのサイズ比べ。
20m位ありそうです😲
同じ場所に居合わせた登山者の方たちとのサイズ比べ。 20m位ありそうです😲
真富士山 登山道歩きながらも見れます。
上から見下ろした状態。
登山道歩きながらも見れます。 上から見下ろした状態。
真富士山 氷瀑堪能したので、これから真富士山の稜線歩きを堪能します😁
氷瀑堪能したので、これから真富士山の稜線歩きを堪能します😁
真富士山 氷瀑から間もなくの場所に水源があります😊
氷瀑から間もなくの場所に水源があります😊
真富士山 トラロープに導かれ🐅
トラロープに導かれ🐅
真富士山 稜線に来ました😊
稜線に来ました😊
真富士山 風も無く穏やかな天気で一安心です😊
風も無く穏やかな天気で一安心です😊
真富士山 さあ、稜線歩きのスタートです😊
緩やかな登り降りを繰り返して進んで行きます😃
さあ、稜線歩きのスタートです😊 緩やかな登り降りを繰り返して進んで行きます😃
真富士山 馬酔木ロード🐎
空気澄んでてとっても綺麗です😳
最近「〜ブルー」と名付けられているような雰囲気なので、この辺り一体は「オクシズブルー」と呼ぶのでしょうか?
馬酔木ロード🐎 空気澄んでてとっても綺麗です😳 最近「〜ブルー」と名付けられているような雰囲気なので、この辺り一体は「オクシズブルー」と呼ぶのでしょうか?
真富士山 無事に第一真富士山に到着😃ここまでの稜線は特に難所も無く、とっても楽しめました😊
登山者大勢いて驚きました😅
富士山🗻見えて良かった。
無事に第一真富士山に到着😃ここまでの稜線は特に難所も無く、とっても楽しめました😊 登山者大勢いて驚きました😅 富士山🗻見えて良かった。
真富士山 南アルプスの展望台。
良い景色です😲
南アルプスの展望台。 良い景色です😲
真富士山 気を引き締め、第二真富士山へ向かいます😤
気を引き締め、第二真富士山へ向かいます😤
真富士山 マフジ峠に到着😃
またこの場所に立つとは😅
第二真富士山は難所が多く、過去に「これでこの山には来ないだろう😣。怖くて脚プルプルになるのはもうこれで最後だ」と2度誓ったあの日😰
私の学習能力無いのか山の魅力か分かりませんが、2度ある事は3度ある。ことわざは正しいですな🤔
人生3度目の第二真富士山へ向かいます😆
マフジ峠に到着😃 またこの場所に立つとは😅 第二真富士山は難所が多く、過去に「これでこの山には来ないだろう😣。怖くて脚プルプルになるのはもうこれで最後だ」と2度誓ったあの日😰 私の学習能力無いのか山の魅力か分かりませんが、2度ある事は3度ある。ことわざは正しいですな🤔 人生3度目の第二真富士山へ向かいます😆
真富士山 春に来た時はここにイワカガミの群落があった記憶が🤔
冬に来るとこのように縮こまり、落ち葉のようになってます😮
春に来た時はここにイワカガミの群落があった記憶が🤔 冬に来るとこのように縮こまり、落ち葉のようになってます😮
真富士山 さあ来ましたよ、難所のスタートです😳
さあ来ましたよ、難所のスタートです😳
真富士山 癖になるロープ場の急登😩
何故こんな怖い思いをして何度も登るのだろう😅
癖になるロープ場の急登😩 何故こんな怖い思いをして何度も登るのだろう😅
真富士山 模範のような急登😖
蜘蛛のように這いつくばって進みます😁
模範のような急登😖 蜘蛛のように這いつくばって進みます😁
真富士山 無事に目的地の第二真富士山着😊
休む間も無く下山の開始です😅
だってさっきの急登降りなきゃいかん、と思ったら落ち着かなくて休んでられないっす😥
無事に目的地の第二真富士山着😊 休む間も無く下山の開始です😅 だってさっきの急登降りなきゃいかん、と思ったら落ち着かなくて休んでられないっす😥
真富士山 脚をプルプル振るわせながら第二真富士山を下山、登り返し、再び第一真富士山に到着😃
富士山にパワーを貰い、仔鹿池に向けて下山開始です😲
脚をプルプル振るわせながら第二真富士山を下山、登り返し、再び第一真富士山に到着😃 富士山にパワーを貰い、仔鹿池に向けて下山開始です😲
真富士山 行きの時に稜線上から見た池。
下山中の楽しみとして😊
行きの時に稜線上から見た池。 下山中の楽しみとして😊
真富士山 山の仔鹿の池という穏やかな所で、かなり広くて平なテント⛺️張れそうな場所です。
山の仔鹿の池という穏やかな所で、かなり広くて平なテント⛺️張れそうな場所です。
真富士山 池に近づいて見ると、氷が膨張していてなかなか見応えあります😱
池に近づいて見ると、氷が膨張していてなかなか見応えあります😱
真富士山 氷瀑への分岐点に到着😃
この俵峰登山口から氷瀑経由、ここの一本杉に至るルートはヒヤリとする箇所が多いので、下山には利用せずに富士見山方面へ稜線を進みます。
氷瀑への分岐点に到着😃 この俵峰登山口から氷瀑経由、ここの一本杉に至るルートはヒヤリとする箇所が多いので、下山には利用せずに富士見山方面へ稜線を進みます。
真富士山 富士見岳⛰到着😃山梨県には富士見山があります。山と岳の違い😅
正面にみえるのは竜爪山😃
ここから縦走して行けるようなので、今度チャレンジしてみます。
富士見岳⛰到着😃山梨県には富士見山があります。山と岳の違い😅 正面にみえるのは竜爪山😃 ここから縦走して行けるようなので、今度チャレンジしてみます。
真富士山 富士見岳から先程登った真富士山。
木の隙間から間ノ岳も見えるのね😳
今日登山した稜線を振り返ってみると、達成感あります😊
富士見岳から先程登った真富士山。 木の隙間から間ノ岳も見えるのね😳 今日登山した稜線を振り返ってみると、達成感あります😊
真富士山 富士見岳からの稜線はこの様な道がメインです。
しっかり整備されております😁
富士見岳からの稜線はこの様な道がメインです。 しっかり整備されております😁
真富士山 駒引峠着。
ここから駐車場へ向けて下山します😃
行きの時に使用した引落峠に比べて距離は長いですが、危険箇所無く歩き易いです。
駒引峠着。 ここから駐車場へ向けて下山します😃 行きの時に使用した引落峠に比べて距離は長いですが、危険箇所無く歩き易いです。
真富士山 駒引峠から麓へはこの様な道と、工事車両が通る林道を交互に進んで行きます😃
駒引峠から麓へはこの様な道と、工事車両が通る林道を交互に進んで行きます😃
真富士山 最後は林道を下って行きます😃
タンクローリーが通って行きましたが、どこから来たのやら😅
最後は林道を下って行きます😃 タンクローリーが通って行きましたが、どこから来たのやら😅
真富士山 無事下山です😊
氷瀑とオクシズの稜線堪能出来て良かった😃
この記事書いてて、何故ワサビ漬け買うの忘れたんだ😭と後悔。田丸屋のワサビはこの辺りで作っているようです😳
お疲れ山でした⛰
無事下山です😊 氷瀑とオクシズの稜線堪能出来て良かった😃 この記事書いてて、何故ワサビ漬け買うの忘れたんだ😭と後悔。田丸屋のワサビはこの辺りで作っているようです😳 お疲れ山でした⛰

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。