高尾山・城山(小仏城山)・景信山・大久保山・478m圏峰

2022.01.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 32
休憩時間
1 時間 33
距離
11.5 km
のぼり / くだり
908 / 868 m
35
7
11
3
20
11
24
16
14
35

活動詳細

すべて見る

高尾山駅午前10時集合で、高尾山・小仏城山・景信山とまわり、景信山東尾根下山で日影バス停までおりてきました。 バスは10分ぐらいでやって来ました。土曜日なので臨時便も出ていました。この時期にこんなに人が多いのはコロナで山に逃れに来ているのかもしれません。 今回の登山はハイキングとしてはちょっとピッチが早すぎて登山の雰囲気が楽しめませんでしたけど、良い運動にはなったと思います。今の季節は花もなにもないのでデジカメもしないからどうしてもピッチが早くなるのでしょうね。 高尾山山頂へは病院道コースからさる園まで最短で登れるコースを通り、1号路を薬王院に行ってから高尾山山頂までを、少し画像でわかりやすく撮影してありますので、高尾山に行かれるときの参考にして下さい。

高尾山・陣馬山・景信山 オミクロン株での感染拡大が広がっていますがそれでも高尾山は結構な人が出ています。
オミクロン株での感染拡大が広がっていますがそれでも高尾山は結構な人が出ています。
高尾山・陣馬山・景信山 高尾電鉄ケーブルカーです
高尾電鉄ケーブルカーです
高尾山・陣馬山・景信山 今回は6号路方面に向かい病院道コースを歩きました。
今回は6号路方面に向かい病院道コースを歩きました。
高尾山・陣馬山・景信山 2019年の19号台風で乱れた登山道ですが、踏み跡コースで完全復活しています。
2019年の19号台風で乱れた登山道ですが、踏み跡コースで完全復活しています。
高尾山・陣馬山・景信山 この先左が石仏広場です。右へ登っていけば猿園(霞台園地・ケーブルカー山上駅)そばまで大最短です。
この先左が石仏広場です。右へ登っていけば猿園(霞台園地・ケーブルカー山上駅)そばまで大最短です。
高尾山・陣馬山・景信山 このコースはほぼ岩場ばかりです。岩場といってもクライミングするような岩場ではありません。普通に歩いて登れる場所です。
このコースはほぼ岩場ばかりです。岩場といってもクライミングするような岩場ではありません。普通に歩いて登れる場所です。
高尾山・陣馬山・景信山 病院道コース最後の階段です。左の建物が茶店でその隣が猿園です。
病院道コース最後の階段です。左の建物が茶店でその隣が猿園です。
高尾山・陣馬山・景信山 霞台園地からの横から八王子駅都心方面を見る。右手には相模湾も見えている。
霞台園地からの横から八王子駅都心方面を見る。右手には相模湾も見えている。
高尾山・陣馬山・景信山 1号路。
左が茶店。
奥が猿園。
右方向に向かえばケーブルカー山頂駅。
1号路。 左が茶店。 奥が猿園。 右方向に向かえばケーブルカー山頂駅。
高尾山・陣馬山・景信山 浄心門。
浄心門手前右方向が4号路。左が2号路を経て3号路。直進は当然1号路。
浄心門。 浄心門手前右方向が4号路。左が2号路を経て3号路。直進は当然1号路。
高尾山・陣馬山・景信山 今回は浄心門横の階段状の所を登って林野庁殉職者慰霊碑を見学して行く。
今回は浄心門横の階段状の所を登って林野庁殉職者慰霊碑を見学して行く。
高尾山・陣馬山・景信山 林野庁殉職者慰霊碑モニュメントです。
林野庁殉職者慰霊碑モニュメントです。
高尾山・陣馬山・景信山 殉職者慰霊碑の裏側に1号路へ続く道があります。
殉職者慰霊碑の裏側に1号路へ続く道があります。
高尾山・陣馬山・景信山 1号路です。
1号路です。
高尾山・陣馬山・景信山 男坂を登っていきます。男坂とはつまり薬王院参拝コースになります。

女坂は薬王院参拝パスコースです。
男坂を登っていきます。男坂とはつまり薬王院参拝コースになります。 女坂は薬王院参拝パスコースです。
高尾山・陣馬山・景信山 若向けの門をくぐって登ると色々とモニュメントがあります。
若向けの門をくぐって登ると色々とモニュメントがあります。
高尾山・陣馬山・景信山 1号路最後の茶店です。
1号路最後の茶店です。
高尾山・陣馬山・景信山 薬王院山門。
薬王院山門。
高尾山・陣馬山・景信山 薬王院も客様に色々なモニュメントがたくさんできました。

寺と言えど商魂たくましきものです。これは活動するには何事もお金がなければできないことなので、仏教と言えど商売というものはそういうものです。
薬王院も客様に色々なモニュメントがたくさんできました。 寺と言えど商魂たくましきものです。これは活動するには何事もお金がなければできないことなので、仏教と言えど商売というものはそういうものです。
高尾山・陣馬山・景信山 階段が続きちょっとしんどいです。
階段が続きちょっとしんどいです。
高尾山・陣馬山・景信山 ここは左手が高尾山山頂方向になります。
ここは左手が高尾山山頂方向になります。
高尾山・陣馬山・景信山 徳のあるお坊さんの巡行。
徳のあるお坊さんの巡行。
高尾山・陣馬山・景信山 この上には奥の院があります。
この上には奥の院があります。
高尾山・陣馬山・景信山 最後の石段階段になります。
最後の石段階段になります。
高尾山・陣馬山・景信山 奥の院で右方向に進みます。
奥の院で右方向に進みます。
高尾山・陣馬山・景信山 奥の院を出るとすぐ左に曲がり木道を通って行きます。
奥の院を出るとすぐ左に曲がり木道を通って行きます。
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山山頂直下の大型トイレです。

トイレ奥の右側が4号路、高尾山山頂の周りをぐるり回る5号路になります。
高尾山山頂直下の大型トイレです。 トイレ奥の右側が4号路、高尾山山頂の周りをぐるり回る5号路になります。
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山山頂です。
高尾山山頂です。
高尾山・陣馬山・景信山 今日は富士山も特に綺麗でした。

この後少しずつ富士山もがすってくる感じになります。
今日は富士山も特に綺麗でした。 この後少しずつ富士山もがすってくる感じになります。
高尾山・陣馬山・景信山 富士山山頂で少し休憩してから小仏城山に向かいます。

この辺に確かここより先は奥高尾という標識があったのですが見つかりません。
富士山山頂で少し休憩してから小仏城山に向かいます。 この辺に確かここより先は奥高尾という標識があったのですが見つかりません。
高尾山・陣馬山・景信山 もみじ台です。
ここには茶店もあります。
もみじ台です。 ここには茶店もあります。
高尾山・陣馬山・景信山 もみじ台からの長い下り坂。
この坂は登るのも下るのも結構きついです。
もみじ台からの長い下り坂。 この坂は登るのも下るのも結構きついです。
高尾山・陣馬山・景信山 一丁平です。
一丁平です。
高尾山・陣馬山・景信山 一丁平の展望台です。
一丁平の展望台です。
高尾山・陣馬山・景信山 白樺がちょっとになってるかなと…
白樺がちょっとになってるかなと…
高尾山・陣馬山・景信山 右方向は巻き道になります。
右方向は巻き道になります。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山が見えてきました。
小仏城山が見えてきました。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山西側の展望です。
小仏城山西側の展望です。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山にはたくさんの人が来ていました。
小仏城山にはたくさんの人が来ていました。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山といえばなめこ汁です。人が多いので、茶店の店主もブイブイ言わして仕事しています(笑)
小仏城山といえばなめこ汁です。人が多いので、茶店の店主もブイブイ言わして仕事しています(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 チップスターでウィスキーもチビリンピックやってみました。
ちょっと違う雰囲気を出すのもいいものです。
チップスターでウィスキーもチビリンピックやってみました。 ちょっと違う雰囲気を出すのもいいものです。
高尾山・陣馬山・景信山 さあ小仏城山を出発し小仏峠に向かいます。
さあ小仏城山を出発し小仏峠に向かいます。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠に向かうとすぐに広場があり相模湖はよく展望できますが、もうガスってきております。
小仏峠に向かうとすぐに広場があり相模湖はよく展望できますが、もうガスってきております。
高尾山・陣馬山・景信山 小さな祠もあります。
小さな祠もあります。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠で、タヌキとどっちが大きいかをやっているところです…はい、馬鹿です😨
小仏峠で、タヌキとどっちが大きいかをやっているところです…はい、馬鹿です😨
高尾山・陣馬山・景信山 影の頭に後光が差している感じw
影の頭に後光が差している感じw
高尾山・陣馬山・景信山 あの先が景信山になります。
あの先が景信山になります。
高尾山・陣馬山・景信山 左が巻き道。
右がヤゴ沢方面。ただし現在は通行止めになっています。通行止めは2019年台風によるコース崩壊です。
左が巻き道。 右がヤゴ沢方面。ただし現在は通行止めになっています。通行止めは2019年台風によるコース崩壊です。
高尾山・陣馬山・景信山 さあもうひと頑張りで景信山です。
さあもうひと頑張りで景信山です。
高尾山・陣馬山・景信山 右手に小仏城山左手に高尾山が遠望できます。
右手に小仏城山左手に高尾山が遠望できます。
高尾山・陣馬山・景信山 人轍と、雨が降った時などは沢状となって深く削られたコースになります。
人轍と、雨が降った時などは沢状となって深く削られたコースになります。
高尾山・陣馬山・景信山 さあ景信山です。
さあ景信山です。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山下の広場側、右奥に相模湖富士山が見えます。
景信山下の広場側、右奥に相模湖富士山が見えます。
高尾山・陣馬山・景信山 こちらの茶店では事前予約すれば餅つきができます。7,000円です。
こちらの茶店では事前予約すれば餅つきができます。7,000円です。
高尾山・陣馬山・景信山 上側の広場が景信山山頂になります。こちら側にも茶店があります。
上側の広場が景信山山頂になります。こちら側にも茶店があります。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山山頂。
景信山山頂。
高尾山・陣馬山・景信山 鬼滅の刃の遊郭編をAmazonPrimeで観ているけど面白いね。
鬼滅の刃の遊郭編をAmazonPrimeで観ているけど面白いね。
高尾山・陣馬山・景信山 箸に摘んでいるのはクワイの天ぷら。
箸に摘んでいるのはクワイの天ぷら。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山での食事が済んだら、さっさと下山開始です。
景信山での食事が済んだら、さっさと下山開始です。
高尾山・陣馬山・景信山 景信山での休憩も済んで下山開始です。今回は東尾根を下山します。
景信山での休憩も済んで下山開始です。今回は東尾根を下山します。
高尾山・陣馬山・景信山 静謐なコースです。

みんな脚が速いので、付いて行くのが大変😋
静謐なコースです。 みんな脚が速いので、付いて行くのが大変😋
高尾山・陣馬山・景信山 2回ばかりちょい長めでかなりな急斜面があります。
2回ばかりちょい長めでかなりな急斜面があります。
高尾山・陣馬山・景信山 歩くピッチが早いのであっという間に休憩所に辿り着いてしまいました。
歩くピッチが早いのであっという間に休憩所に辿り着いてしまいました。
高尾山・陣馬山・景信山 ちょっと気になる木があった。
ちょっと気になる木があった。
高尾山・陣馬山・景信山 木の又の落ち葉をどかしてみると…🙏
木の又の落ち葉をどかしてみると…🙏
高尾山・陣馬山・景信山 高速道路管理用の階段です。
高速道路管理用の階段です。
高尾山・陣馬山・景信山 以前にここで鹿と遭遇したことがある。
以前にここで鹿と遭遇したことがある。
高尾山・陣馬山・景信山 木下沢林道へ降りる急斜面。
木下沢林道へ降りる急斜面。
高尾山・陣馬山・景信山 最後もかなり急です。
最後もかなり急です。
高尾山・陣馬山・景信山 急ですがコースは左右にトラバースしながら降りていけます。
急ですがコースは左右にトラバースしながら降りていけます。
高尾山・陣馬山・景信山 杉などの切り出し木材を置く場所ですが、この場所を利用してた中央高速道路高架の工事中のをしているようです。
なので立ち入り禁止になってしまいました。
杉などの切り出し木材を置く場所ですが、この場所を利用してた中央高速道路高架の工事中のをしているようです。 なので立ち入り禁止になってしまいました。
高尾山・陣馬山・景信山 そのぶん登山道コースへのルートがちゃんと設けられています。
そのぶん登山道コースへのルートがちゃんと設けられています。
高尾山・陣馬山・景信山 どこを通って行けば門扉があり、門扉から木下沢林道へ通じる道へることができます。
どこを通って行けば門扉があり、門扉から木下沢林道へ通じる道へることができます。
高尾山・陣馬山・景信山 小下沢林道への進入路と、奥は熊笹山。
小下沢林道への進入路と、奥は熊笹山。
高尾山・陣馬山・景信山 木下沢梅林に一輪の紅梅が咲いていました。

八王子の梅まつりは…またしても中止になるのかな🤔
木下沢梅林に一輪の紅梅が咲いていました。 八王子の梅まつりは…またしても中止になるのかな🤔
高尾山・陣馬山・景信山 左が木下沢梅林で右は中央高速道路高架です。
左が木下沢梅林で右は中央高速道路高架です。
高尾山・陣馬山・景信山 撮り鉄ポイントに丁度中央線がやってきました。
撮り鉄ポイントに丁度中央線がやってきました。
高尾山・陣馬山・景信山 下り列車です。
下り列車です。
高尾山・陣馬山・景信山 こちらは上り列車。
こちらは上り列車。
高尾山・陣馬山・景信山 ツリーハウスも崩れてボロボロ。
個人所有物件(だと思います)の山という丘がみたいですが、手入れも全然してなくて雑木雑草が伸び放題になっています。夏などは道路通っていて少々迷惑気味かな…

数年前には何か建物を建築する許可申請書看板を立てて公示してあったのですが、その立て看板も消え荒れ放題です…相続かなにかで問題なのでしょうか?

この先大きく左へ曲がり込んで行けば日影バス停になります。

はい、これにて登山終了です。
ツリーハウスも崩れてボロボロ。 個人所有物件(だと思います)の山という丘がみたいですが、手入れも全然してなくて雑木雑草が伸び放題になっています。夏などは道路通っていて少々迷惑気味かな… 数年前には何か建物を建築する許可申請書看板を立てて公示してあったのですが、その立て看板も消え荒れ放題です…相続かなにかで問題なのでしょうか? この先大きく左へ曲がり込んで行けば日影バス停になります。 はい、これにて登山終了です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。