満喫 💯 富士山・世界遺産・吉原の焼そば(沼津アルプス)

2022.01.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 34
休憩時間
1 時間 10
距離
13.6 km
のぼり / くだり
1290 / 1303 m
1
16
7
14
3
17
3
1
11
5
1
3
9
13
23
7
5
17
32
1

活動詳細

すべて見る

茶臼山・大嵐山・大平山・鷲頭山・小鷲頭山・志下山・像の背・徳倉山・横山・香貫山 先週焼津アルプスに行ったら、もう少し行けば吉原の焼そばだったと思うとどうしても行きたくなった。山はお気に入りから沼津アルプスを選択。調べてみると行きたかった韮山反射炉が近くにあることを知った。 帰りに寄れるよう韮山に近いところに車をと思い、茶臼山から登ることにした。日守公園Pに車を止め登山口まで1kmほど歩く。帰りは黒瀬(時刻表画像あり、71系統)から大平行きのバス。大平から1km弱歩いて日守P。これがワタシには正解だった。バスは一時間に一本なのでタイミング次第では1時間暇になる。香貫山の五重塔には売店があり多少は時間調整可能。下りてもバス停近くに狩野川がありくつろげる。 茶臼山から登り始めると富士山は進行方向なので時々を顔を出す富士山を堪能。逃さず見られる思って登り始めた実際には見られる場所は限られる。途中奥駿河湾を眼下に見られるのは良かった。反射炉も見られ最後に焼そばも食べられ大満足だった。更には狩野川で休憩していると見たような景色。なんと対岸は東海道ウォーキングで休憩した場所だった。笑えた。残念だったのは五重塔と富士山を入れて撮れるらしいが休憩時だけ☁に隠れてた。 沼津アルプスは各務原アルプスよりは多少楽だった。楽しさでいうと沼津。沼津には大嵐山から大平山間に岩場があり多少スリルを味わえる。地図上で破線になっているのはだからか?! 一箇所20cmの岩場の隙間を渡るとき少し興奮した。結局迂回ルートもあったが。家用のアルミのハシゴ場、ロープ場とか多数ある。また急登が多く砂場なので滑りやすい。大体ロープがあった。私の登った低山アルプスの中ではイチオシ。但し、破線の区間は行ったことのある方に同行してもらったほうが安心かも。 それにしても低山アルプス縦走は楽しい。冬場は各地のアルプスに行きたくなった。1つ1つの山が低いので急登でも少し我慢すると登りきれるのが低山縦走の魅力だと思う。 旧東海道ウォーキングで知った焼そば店はこれで3回目。とっても美味しいと思う。Googleマップだと16時30分開店となっていたが、17時に変更されていた。 今回学んだこと。絶壁3mなので流石にロープを使ったら、ロープが真っ直ぐになっておらず、掴まって下りようとした瞬間、ほんの5cm離れていた腕を岩で打った。痛かった。ロープは真っ直ぐにしてからという教訓を得た。最近、衝撃15KNでやばいとあったが身にしみた。また下りがドスンとならないよう、軸足(後の足)を曲げ体を支え、下ろす高さを低くして前の足を踏み込むということを練習した。下りも結構な体力いるなと感じつつ、膝にも優しくドスンザザで滑るリスクも減ることを実感した。 今日のスイーツ兼昼食はコンビニ寄る時間なかったので、昨日買っておいたメロンクリームパン、アツアツのインスタントコーヒー☕、甘かった。お腹減った状態での焼そばは美味しさ倍増した。😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。