活動データ 日記 活動データ タイム 05:27 距離 13.8km 上り 1384m 下り 1326m 平均ペース 表示 地図 焼津アルプス(高草山・満観峰・花沢山)・徳願寺山 タグ ハイキング 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 5 時間 27 分 休憩時間 1 時間 7 分 距離 13.8 km 上り / 下り 1384 / 1326 m 10:18 1 10 11:28 11:34 高草山(東峰) 11:34 11:41 26 高草山(西峰) 12:08 12:12 2 大ベラ山 12:14 12:20 16 鞍掛峠 12:36 13:21 13 満観峰 13:35 13:40 53 丸子富士 14:34 14:44 10 日本坂峠 14:55 15:04 46 花沢山 15:50 活動詳細 すべて見る 焼津アルプス。花沢の里から満観峰を目指して時計周りで周回してきました。 花澤城跡って看板を見て寄り道 本丸のとこ 焼津方向 花澤城跡が見えました。ちょっとだけ開けてるとこ 案内板の山頂って案内で登って行きます 茶の字が見えるー粟ヶ岳だぁ 高草山(東) 高草山(西) 天気いい 振り返って高草山かな 満観峰に到着。前来たときは小雨が降って来てすぐ下山したけど、今日は景色は良くて良かったー。焼津市・藤枝市・静岡市の境界みたい オクシズの稜線 丸子富士に寄り道。 丸子富士の山頂 満観峰に戻って来ました 花沢山に行くよー。あれかな?とおいー 家康ベンチからの景色。東名高速と日本平と静岡市 家康ベンチ 静かで景色良くて良かった ここは日本坂峠です。 北側の景色。左が満観峰の山頂で、右の山が丸子富士かな? 焼津 花沢山に到着。東名高速の日本坂トンネルの上ですね 花沢山山頂のベンチのとこの台座跡はマップ見ると航空灯台跡? かんぽ方面から花沢の里に下山します。 長い階段状の道を降りたら、この看板がありました。登りじゃなくて良かった 法華寺に寄ってお参り 臨時駐車場に戻って来ました もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告