今日は会社の登山グループに参加!今年初めての山は丹沢 塔ノ岳から縦走にて日本百名山の丹沢山に行って参りました⛰️ 3回目の塔ノ岳と初の丹沢山にワクワク!大倉からスタート。晴天で風もなく絶好の登山日和、今日も晴れ☀️をありがとうございます!(天気操作ができる上司がいつも晴れを持ってきてくださいます笑) 前回の教訓で薄着で歩き始めました!天気が良いせいか歩くと結構暑かったです。薄着で正解でした! 午前中は塔ノ岳山頂で富士山に会えず…😢 今度こそ、塔ノ岳山頂で富士山に会いたい! そんな強い気持ちが通じたのか…丹沢山からピストンで戻ってきた塔ノ岳で奇跡が起きました!富士山が顔を出して待っててくれました😭午後に晴れるとかあるんですか!とかなり興奮気味に全員で大感動!塔ノ岳がさらに好きになった登山となりました。 塔ノ岳山頂前で登りの歩き方を上司に改めて教えてもらいかなり楽に登れるようになったり(小股歩きは忘れません)、丹沢山山頂前で膝を痛めたらメンバーがサポーターを持参してくれていて助けてもらったり(サポーターのおかげで下山スピードがあがりました)、グループ登山のありがたみをすごく感じた1日でした! そして、何より…軌跡のエラーについてメールで問い合わせしたらかなり丁寧な対応の返信をくださったYAMAPカスタマーサポートのご担当者様、無事に上司の軌跡コピーが成功しまして…活動日記に軌跡を残すことができました😭ありがとうございます!(軌跡エラーの原因は…登山途中で機内モードに変更設定したからなのか…やはりスマホが古くて限界きてるのか…ハッキリしたことはわかりませんでした汗) いろんな事がまた起きた登山でしたが、無事に下山できて本当に良かったです!登山グループのメンバーの皆様、今日も楽しい登山をありがとうございました😊登山2年目の塔ノ岳山頂で富士山に会う目標が達成できて良かったです!(日本百名山の丹沢山登頂記録も残せて…本当に良かったです涙)また高い山に登れるように、トレーニング頑張ります😄
今日も絶好の登山日和! 大倉からスタート!
今日も絶好の登山日和! 大倉からスタート!
久しぶりの丹沢、ワクワク😃
久しぶりの丹沢、ワクワク😃
気持ちいい登山道
気持ちいい登山道
相模湾が光ってる~キレイ!
相模湾が光ってる~キレイ!
今日も頑張って登りますよ!
今日も頑張って登りますよ!
丹沢の山々が今日はくっきり見えます!
丹沢の山々が今日はくっきり見えます!
階段増えてくると、塔ノ岳にきた~って感じます。
階段増えてくると、塔ノ岳にきた~って感じます。
徐々に標高あがってきます。
徐々に標高あがってきます。
富士山が…雲にかくれてる😢 山頂で富士山に会いたいんだけどなぁ…。
富士山が…雲にかくれてる😢 山頂で富士山に会いたいんだけどなぁ…。
どんどん標高あがってます。
どんどん標高あがってます。
頑張ってますアピールをしている私(笑) まだまだ今日は歩きます!
頑張ってますアピールをしている私(笑) まだまだ今日は歩きます!
山頂前の階段、あともう一息! ※小股歩き、イチニ、イチニと止まらないで歩く…歩き方を学び格段に登りが楽になりました。
山頂前の階段、あともう一息! ※小股歩き、イチニ、イチニと止まらないで歩く…歩き方を学び格段に登りが楽になりました。
塔ノ岳山頂、登頂!
塔ノ岳山頂、登頂!
丹沢の山々、めちゃくちゃキレイ!
丹沢の山々、めちゃくちゃキレイ!
ですが… 肝心の富士山は…雲にかくれてる😭 か、帰りに会えますように!
ですが… 肝心の富士山は…雲にかくれてる😭 か、帰りに会えますように!
丹沢山を目指して、どんどん歩きます! ※この後膝の違和感を感じはじめます…たぶんアイスバーンの場所で滑りそうになって変に足に力入ったのが原因ではないかと推測。 ※塔ノ岳裏側から若干滑る場所があるので心配な方はチェーンスパイクを携帯したほうが良いです。私は携帯しておりましたが、無しで歩きました。
丹沢山を目指して、どんどん歩きます! ※この後膝の違和感を感じはじめます…たぶんアイスバーンの場所で滑りそうになって変に足に力入ったのが原因ではないかと推測。 ※塔ノ岳裏側から若干滑る場所があるので心配な方はチェーンスパイクを携帯したほうが良いです。私は携帯しておりましたが、無しで歩きました。
日本百名山 丹沢山山頂、登頂!
日本百名山 丹沢山山頂、登頂!
初の丹沢山! 雪がちょこっと残ってました。
初の丹沢山! 雪がちょこっと残ってました。
富士山…やっぱり雲にかくれてる😭 寒くて長居できず…
富士山…やっぱり雲にかくれてる😭 寒くて長居できず…
みやま山荘へ…
みやま山荘へ…
みやま山荘着きました!
みやま山荘着きました!
みやま山荘、とてもキレイな山荘でした。こちらで昼休憩。持ってきたお湯でカップ麺ランチ🍴きのこポタージュ味、美味しかった😊 ※お湯だけの販売もあります。 ※お手洗いは室内200円、屋外100円です。 ※ストーブが体も心も癒してくださいます。
みやま山荘、とてもキレイな山荘でした。こちらで昼休憩。持ってきたお湯でカップ麺ランチ🍴きのこポタージュ味、美味しかった😊 ※お湯だけの販売もあります。 ※お手洗いは室内200円、屋外100円です。 ※ストーブが体も心も癒してくださいます。
塔ノ岳へ戻ります!
塔ノ岳へ戻ります!
雪ふってきたぁ~! 晴れ間の雪にみんなテンションが上がってました!
雪ふってきたぁ~! 晴れ間の雪にみんなテンションが上がってました!
塔ノ岳山頂に戻りました! おっ、晴れてる!!
塔ノ岳山頂に戻りました! おっ、晴れてる!!
なんと! 富士山が見えるではないですか! 午後晴れるとかあるんですか!! とかなり興奮!!! やっと塔ノ岳で富士山に会えた~嬉しい~(涙)まさに三度目の正直。
なんと! 富士山が見えるではないですか! 午後晴れるとかあるんですか!! とかなり興奮!!! やっと塔ノ岳で富士山に会えた~嬉しい~(涙)まさに三度目の正直。
太陽と富士山、めちゃくちゃキレイ!
太陽と富士山、めちゃくちゃキレイ!
さっきより空が青い!
さっきより空が青い!
いや、感動(涙)
いや、感動(涙)
サポーター、膝を守ってくれてありがとう😭そして貸してくれたメンバーに感謝!ありがとうございます!
サポーター、膝を守ってくれてありがとう😭そして貸してくれたメンバーに感謝!ありがとうございます!
塔ノ岳の富士山、本当にキレイ!
塔ノ岳の富士山、本当にキレイ!
三度目にして、この表示に気づく(笑)
三度目にして、この表示に気づく(笑)
360℃、パノラマで絶景が広がってました!
360℃、パノラマで絶景が広がってました!
上司にグレートトラバース風?に撮ってもらいました📷カッコいい、私(笑)だいぶ山ガールらしくなってきました😆
上司にグレートトラバース風?に撮ってもらいました📷カッコいい、私(笑)だいぶ山ガールらしくなってきました😆
富士山と膝(笑) 頑張って登った甲斐がありました😭
富士山と膝(笑) 頑張って登った甲斐がありました😭
いつになく写真撮影に夢中になる上司(笑)いつも登山に連れていってくれてありがとうございます😊
いつになく写真撮影に夢中になる上司(笑)いつも登山に連れていってくれてありがとうございます😊
下山します! また来るね、塔ノ岳。
下山します! また来るね、塔ノ岳。
今日は本当に絶景の連続。
今日は本当に絶景の連続。
いや~絶景。
いや~絶景。
霜柱、キレイ。 冬の登山ならではですね。
霜柱、キレイ。 冬の登山ならではですね。
帰りに秦野の水道水(無料)を持って帰りました。とっても美味しかったです! ※自分用メモ 水500ml 麦茶650ml 2本ほぼ飲み干す
帰りに秦野の水道水(無料)を持って帰りました。とっても美味しかったです! ※自分用メモ 水500ml 麦茶650ml 2本ほぼ飲み干す
登り初めバッチもらいました😆 今年もたくさん登れますように!
登り初めバッチもらいました😆 今年もたくさん登れますように!
今日も絶好の登山日和! 大倉からスタート!
久しぶりの丹沢、ワクワク😃
気持ちいい登山道
相模湾が光ってる~キレイ!
今日も頑張って登りますよ!
丹沢の山々が今日はくっきり見えます!
階段増えてくると、塔ノ岳にきた~って感じます。
徐々に標高あがってきます。
富士山が…雲にかくれてる😢 山頂で富士山に会いたいんだけどなぁ…。
どんどん標高あがってます。
頑張ってますアピールをしている私(笑) まだまだ今日は歩きます!
山頂前の階段、あともう一息! ※小股歩き、イチニ、イチニと止まらないで歩く…歩き方を学び格段に登りが楽になりました。
塔ノ岳山頂、登頂!
丹沢の山々、めちゃくちゃキレイ!
ですが… 肝心の富士山は…雲にかくれてる😭 か、帰りに会えますように!
丹沢山を目指して、どんどん歩きます! ※この後膝の違和感を感じはじめます…たぶんアイスバーンの場所で滑りそうになって変に足に力入ったのが原因ではないかと推測。 ※塔ノ岳裏側から若干滑る場所があるので心配な方はチェーンスパイクを携帯したほうが良いです。私は携帯しておりましたが、無しで歩きました。
日本百名山 丹沢山山頂、登頂!
初の丹沢山! 雪がちょこっと残ってました。
富士山…やっぱり雲にかくれてる😭 寒くて長居できず…
みやま山荘へ…
みやま山荘着きました!
みやま山荘、とてもキレイな山荘でした。こちらで昼休憩。持ってきたお湯でカップ麺ランチ🍴きのこポタージュ味、美味しかった😊 ※お湯だけの販売もあります。 ※お手洗いは室内200円、屋外100円です。 ※ストーブが体も心も癒してくださいます。
塔ノ岳へ戻ります!
雪ふってきたぁ~! 晴れ間の雪にみんなテンションが上がってました!
塔ノ岳山頂に戻りました! おっ、晴れてる!!
なんと! 富士山が見えるではないですか! 午後晴れるとかあるんですか!! とかなり興奮!!! やっと塔ノ岳で富士山に会えた~嬉しい~(涙)まさに三度目の正直。
太陽と富士山、めちゃくちゃキレイ!
さっきより空が青い!
いや、感動(涙)
サポーター、膝を守ってくれてありがとう😭そして貸してくれたメンバーに感謝!ありがとうございます!
塔ノ岳の富士山、本当にキレイ!
三度目にして、この表示に気づく(笑)
360℃、パノラマで絶景が広がってました!
上司にグレートトラバース風?に撮ってもらいました📷カッコいい、私(笑)だいぶ山ガールらしくなってきました😆
富士山と膝(笑) 頑張って登った甲斐がありました😭
いつになく写真撮影に夢中になる上司(笑)いつも登山に連れていってくれてありがとうございます😊
下山します! また来るね、塔ノ岳。
今日は本当に絶景の連続。
いや~絶景。
霜柱、キレイ。 冬の登山ならではですね。
帰りに秦野の水道水(無料)を持って帰りました。とっても美味しかったです! ※自分用メモ 水500ml 麦茶650ml 2本ほぼ飲み干す
登り初めバッチもらいました😆 今年もたくさん登れますように!
この活動日記で通ったコース
大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース
- 7時間25分
- 13.2 km
- 1323 m