活動データ 日記 活動データ タイム 04:18 距離 7.5km 上り 1079m 下り 1079m 平均ペース 表示 地図 大山 登山計画済み タグ 登山・山登り 軌跡データ GPXダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 4 時間 18 分 休憩時間 41 分 距離 7.5 km 上り / 下り 1079 / 1079 m 09:02 10 09:12 09:15 37 大山ケーブル駅 09:52 10:02 大山阿夫利神社 10:02 10:07 59 阿夫利神社駅 11:07 11:08 大山 11:08 11:15 41 阿夫利神社 11:56 12:31 13 見晴台 12:45 11 大山阿夫利神社 12:57 10 大山寺 13:08 13:12 8 大山ケーブル駅 13:20 活動詳細 すべて見る 昨日の丹沢に続いて今日は大山へ。去年の8月との体力比較楽しみです。 今日は大山へ。いい天気です。 今回は男坂から。 今日も階段😨 男坂はずっと階段。足が重いなー。 阿夫利神社入口の階段。ここまで50分。ようやく体調上向き。足も軽くなってきました。 阿夫利神社。 さあ山頂までもう一頑張り。 晴れてたのに雪が舞ってきました。さすが雨降山。天気が変わりやすい。 昨日の塔ノ岳。尊仏山荘も良くみえます。富士山はかくれんぼ。 山頂までもう少し。今日はヘリコプターで荷物運搬していて騒々しい。 到着です😆😆 ここまで120分。去年より20分くらいペースアップ。少し体力ついたかな😄 相模の国を一望。 御神木雨降木。 山頂広場は工事中。見晴台まで一気に下ります。 見晴台到着。ここで食事休憩。 初めてのガスコンロ。お湯を沸かしただけですが…😅 30分のんびりしたら、食事したのにすっかり体が冷えてしまった😵💧お日さまが出てないとダメなのね。 体を温めようと急いで下ります。帰りは女坂。 大山寺。 ケーブル駅まで40分。下りも速くなりました。 駐車場到着。秦野の「さざんか」でお風呂に入って冷えた体を温めました。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告