倉岳山、高畑山、高柄山で上野原駅まで縦走

2022.01.17(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:00

距離

19.9km

のぼり

1818m

くだり

1967m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間
休憩時間
20
距離
19.9 km
のぼり / くだり
1818 / 1967 m
1 35
11
16
12
4
14
24
5
7
15
13
2
18
8
25
38
12
16

活動詳細

すべて見る
多摩市 鳥沢駅を出て20号線を歩き線路を横断。
鳥沢駅を出て20号線を歩き線路を横断。
多摩市 やっと道標が出てきた
やっと道標が出てきた
多摩市 このゲートは右側が歩行者用になってます。
このゲートは右側が歩行者用になってます。
多摩市 登山道は整備中、舗装路を抜けると歩きにくい道になる。
登山道は整備中、舗装路を抜けると歩きにくい道になる。
多摩市 途中、標識に設置してあった温度計では0度以下。歩くと丁度良い気温。
途中、標識に設置してあった温度計では0度以下。歩くと丁度良い気温。
多摩市 迂回せず右に進みます
迂回せず右に進みます
多摩市 仙人小屋跡らしいが何もなし。
仙人小屋跡らしいが何もなし。
多摩市 高畑山山頂からみる富士山はいいものです。
高畑山山頂からみる富士山はいいものです。
多摩市 高畑山からの稜線歩き。 残雪全くなし。
高畑山からの稜線歩き。 残雪全くなし。
多摩市 倉岳山途中の天神山
倉岳山途中の天神山
多摩市 岩場が出てきました
岩場が出てきました
多摩市 倉岳山山頂
倉岳山山頂
多摩市 ここからの富士山も良い。
ここからの富士山も良い。
多摩市 次は立野峠方面へ。
次は立野峠方面へ。
多摩市 縦の峠。 わかりやすい表示。
縦の峠。 わかりやすい表示。
多摩市 こんな状態もありますが快適に歩ける登山道です
こんな状態もありますが快適に歩ける登山道です
多摩市 ボケましたが鳥屋山、通りすがりに出てきますが、登り返しの多い稜線でして疲労がたまります。
ボケましたが鳥屋山、通りすがりに出てきますが、登り返しの多い稜線でして疲労がたまります。
多摩市 寺下峠
寺下峠
多摩市 また登ります!!
また登ります!!
多摩市 ここまで来るのに相当登り返しがありました。
ここまで来るのに相当登り返しがありました。
多摩市 矢平山を下ると右側が開けた。
矢平山を下ると右側が開けた。
多摩市 ここは分岐点になりますが、「膝に疲労がたまっている人はこの道を降りてください」の表示
ここは分岐点になりますが、「膝に疲労がたまっている人はこの道を降りてください」の表示
多摩市 大地峠。高柄山への登り返し。
大地峠。高柄山への登り返し。
多摩市 登った先は本命ではなかった!
大丸山頂
登った先は本命ではなかった! 大丸山頂
多摩市 いったん林道へ降ります。
いったん林道へ降ります。
多摩市 右が崩落して危険な状態
右が崩落して危険な状態
多摩市 振り返ってみると、えぐれていて相当危険でした
振り返ってみると、えぐれていて相当危険でした
多摩市 林道を右に20m進むと道標が見えてきます。
林道を右に20m進むと道標が見えてきます。
多摩市 ラスボスの高柄山。あとは下り基調で楽勝かと思いきや、小さな御前山への登り返しが非常につらかった。
ラスボスの高柄山。あとは下り基調で楽勝かと思いきや、小さな御前山への登り返しが非常につらかった。
多摩市 頂上には東屋が
頂上には東屋が
多摩市 上野原まで2時間の案内
上野原まで2時間の案内
多摩市 倒木が多いですが難なく歩けます
倒木が多いですが難なく歩けます
多摩市 ここから激下り。補助ロープが相当数設置してました。手袋必須。
ここから激下り。補助ロープが相当数設置してました。手袋必須。
多摩市 下山口。そばは墓地です。
ここから舗装路を上野原まで歩きます。
下山口。そばは墓地です。 ここから舗装路を上野原まで歩きます。
多摩市 ゴールです。
ゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。