子ノ権現、竹寺

2022.01.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:43

距離

12.1km

のぼり

863m

くだり

854m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 43
休憩時間
35
距離
12.1 km
のぼり / くだり
863 / 854 m
1 8
1
1
27
2
45
6
6
17
6
11
8
27

活動詳細

すべて見る

初詣にはちょっと遅いかも、と思いつつ、子ノ権現と竹寺に行ってみました。 (以下、道の情報を含んでいますが、地図のほうが正確なので、参考程度に) 子ノ権現は以前、一度正丸駅から伊豆ヶ岳縦走したときに通っていますが、そのときは関東ふれあいの道を通って吾野駅に降りたので、今回は西吾野駅から子ノ権現に登り、そこから竹寺まで歩いてみました。 子ノ権現には10時に着きましたが、まだお店は準備中。境内には一人登山者がいるだけ。 子ノ権現までの道はずっと登りで少しつらいですが、子ノ権現から竹寺までの道はアップダウンも少なく、道も明瞭で歩きやすいです。 豆口峠のあたりの道は笹薮に囲われていて、奥武蔵にしては珍しいと思いました。 竹寺、思っていたよりも広く、面白い場所でした。夜はライトアップもしているらしいし、ご飯も食べれるので、また別の機会に来たい。 自販機が駐車場に一つ、トイレは駐車場と本殿の奥の2つあります。 竹寺からは八幡坂ノ頭の手前の分岐から県道53号線に降りるルートもありますが、時間もあるので、さわらびの湯にもっと近い、仁田山峠まで行き、そこからアスファルトを歩いてさわらびの湯まで行きました。 竹寺以降の道は、道標も少なく、道もわかりにくく、ザレ場もあり、少し歩きにくかったです。 特に、八幡坂ノ頭の手前には分岐があり巻道のようになっていますが、道が少し崩れ気味で、巻道を行った先には、踏み跡があるだけになっています。 ここは、八幡坂ノ頭に登って尾根上を歩くのが正解です。 その後、坂を下ると少し広い道になりますが、ここもわかりづらく、右・左両方に赤いピンクがありますが(中央のあたりの木に二本赤いピンクテープが巻いてあるところ)、左が正解です。(右はそもそも道がない?と思う) あとは、見晴らしの良い送電鉄塔の場所から、仁田山峠に下る道は急登で、小石があって滑りやすい。 すれ違った人は少なかったけど、見晴らしの良いところも多く、なかなか良かったです。ただいろんな道が入り組んでいてわかりづらい所があり、ほとんど人ともすれ違わなかったので、少し緊張するところもありました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。