雪の御前岳

2022.01.16(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 13
休憩時間
21
距離
7.4 km
のぼり / くだり
775 / 775 m

活動詳細

すべて見る

日田市街地から雪の釈迦岳が見えてたので、初めての雪山登山を楽しみに❄️ 冬タイヤを履いてないので道路の積雪を回避すべく、標高950mのスノーピーク奥日田側の釈迦岳登山口ではなく登山口の標高が低い御前岳湧水登山口に向かいます。 さすがに登山口駐車場までは積雪で行けないだろうと考え、少し手前の前津江町田代地区を目指します。 日田市街地から県道673号を通り、標高400mの前津江町出野地区へ。 ここまでは問題ありません。 標高550mの田代地区を過ぎた所から路面に雪が出てきたので路肩に駐車して、ここから登山開始。 2キロほど歩いて登山口に。 一面の雪❄️😊 登山口付近は3センチくらいの雪でしたが、シオジ原生林辺りで5センチ。 ここから軽アイゼンを使って登ります。 岩屋分岐を過ぎて山頂まで残り400mの道標辺りから雪が増えて10センチほど。 御前岳釈迦岳縦走路に出たら新しい足跡が。 そまの里方面から既に登ってこられた方がいるようです。 御前岳山頂まで行き、すぐに下山しました。 初めての雪山、楽しみました😊

釈迦岳・御前岳 夏タイヤでは登れません。
手前の路肩に停めました。
夏タイヤでは登れません。 手前の路肩に停めました。
釈迦岳・御前岳 登山口に向かう途中にある滝です。
登山口に向かう途中にある滝です。
釈迦岳・御前岳 権現の滝。
落差は20mくらいでしょうか。
夏は近くまで行くと気持ちよさそう。
権現の滝。 落差は20mくらいでしょうか。 夏は近くまで行くと気持ちよさそう。
釈迦岳・御前岳 登山口まで1km。
登山口まで1km。
釈迦岳・御前岳 道路は真っ白。
道路は真っ白。
釈迦岳・御前岳 登山口の東屋が見えてきました。
登山口の東屋が見えてきました。
釈迦岳・御前岳 オフロードタイヤ?
オフロードタイヤ?
釈迦岳・御前岳 ここから登ります。
積雪は3センチほど。
ここから登ります。 積雪は3センチほど。
釈迦岳・御前岳 このあたり割と急😅
このあたり割と急😅
釈迦岳・御前岳 雪ですね。
雪ですね。
釈迦岳・御前岳 シオジ原生林入口。
このあたりで5センチくらいの雪。
シオジ原生林入口。 このあたりで5センチくらいの雪。
釈迦岳・御前岳 6本爪の軽アイゼンを装着します。
6本爪の軽アイゼンを装着します。
釈迦岳・御前岳 このルート歩くの5ヶ月振りですが、昨年の台風で木が倒れたようですね。
このルート歩くの5ヶ月振りですが、昨年の台風で木が倒れたようですね。
釈迦岳・御前岳 山頂まで1.1キロ。
山頂まで1.1キロ。
釈迦岳・御前岳 慣れてる山ですが、雪が降ると変わりますね。
渡渉ポイントこの辺りだったけど?とキョロキョロしてたら道標が。
慣れてる山ですが、雪が降ると変わりますね。 渡渉ポイントこの辺りだったけど?とキョロキョロしてたら道標が。
釈迦岳・御前岳 ここを渡ります。
ここを渡ります。
釈迦岳・御前岳 登山道が見えないので道標助かります。
登山道が見えないので道標助かります。
釈迦岳・御前岳 鎖。
雪の日はありがたい。
鎖。 雪の日はありがたい。
釈迦岳・御前岳 夫婦杉
夫婦杉
釈迦岳・御前岳 岩屋分岐。
今日は岩屋には寄りません。
岩屋分岐。 今日は岩屋には寄りません。
釈迦岳・御前岳 雪が深くなっていきます。
雪が深くなっていきます。
釈迦岳・御前岳 山頂まで700m。
山頂まで700m。
釈迦岳・御前岳 この辺りから10センチくらいの雪。
この辺りから10センチくらいの雪。
釈迦岳・御前岳 霜柱
霜柱
釈迦岳・御前岳 笹と雪
笹と雪
釈迦岳・御前岳 雪が降ってきました。
雪が降ってきました。
釈迦岳・御前岳 釈迦御前縦走路。
新しい踏み跡。
既に釈迦岳に向かってる方がいるようですね。
釈迦御前縦走路。 新しい踏み跡。 既に釈迦岳に向かってる方がいるようですね。
釈迦岳・御前岳 御前岳山頂。
御前岳山頂。
釈迦岳・御前岳 マイナス2℃
マイナス2℃
釈迦岳・御前岳 綺麗❄️
綺麗❄️
釈迦岳・御前岳 下山は滑ります😅
下山は滑ります😅
釈迦岳・御前岳 今日はこの登山口からの登山者は誰もいませんね。
今日はこの登山口からの登山者は誰もいませんね。
釈迦岳・御前岳 道路の法面が凍ってました。
高さ5mくらい。
道路の法面が凍ってました。 高さ5mくらい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。