今日も、山の会の山行でした。 学能堂山登山口〜小須磨山〜仏來山〜三峰北尾根三峰〜三峰山〜平倉峰〜三峰山〜三峰山登山口駐車場〜学能堂山登山口でした。 北尾根ルートは雪はほとんどなく、北尾根1峰辺りから雪が多くなったので、アイゼンを装着。 三峰山山頂は霧氷の世界ヾ(´︶`♡)ノ しかも、天気がよくなり、蒼空と霧氷の白さがとても、素晴らしかったです✌( ‘-^ ) 平倉峰からは、曽爾高原や、大洞山、尼ヶ岳など、周りの三重の山もたくさんみられました。 木曽御岳ビューポイントでは、御嶽山ごよく見ることもできました。 山友さんも、今日、三峰山に登っていたようでしたが、会うことは出来なかった・・・(^^;; 今日も、お山に感謝です┏○ペコッ
1/48
2022.01.15(土) 08:46
2/48
2022.01.15(土) 08:52
3/48
2022.01.15(土) 09:44
4/48
2022.01.15(土) 09:45
5/48
2022.01.15(土) 09:52
6/48
2022.01.15(土) 09:52
7/48
2022.01.15(土) 10:10
8/48
2022.01.15(土) 10:10
9/48
2022.01.15(土) 10:42
10/48
2022.01.15(土) 11:19
11/48
2022.01.15(土) 11:19
12/48
2022.01.15(土) 11:25
13/48
2022.01.15(土) 11:25
14/48
2022.01.15(土) 11:37
15/48
2022.01.15(土) 12:15
16/48
2022.01.15(土) 12:16
17/48
2022.01.15(土) 12:39
18/48
2022.01.15(土) 12:39
19/48
2022.01.15(土) 12:49
20/48
2022.01.15(土) 12:50
21/48
2022.01.15(土) 12:51
22/48
2022.01.15(土) 12:52
23/48
2022.01.15(土) 12:54
24/48
2022.01.15(土) 12:55
25/48
2022.01.15(土) 12:55
26/48
2022.01.15(土) 12:56
27/48
2022.01.15(土) 13:06
28/48
2022.01.15(土) 13:31
29/48
2022.01.15(土) 13:34
30/48
2022.01.15(土) 13:34
31/48
2022.01.15(土) 14:01
32/48
2022.01.15(土) 14:02
33/48
2022.01.15(土) 14:02
34/48
2022.01.15(土) 14:03
35/48
2022.01.15(土) 14:42
36/48
2022.01.15(土) 14:46
37/48
2022.01.15(土) 14:52
38/48
2022.01.15(土) 14:55
39/48
2022.01.15(土) 14:56
40/48
2022.01.15(土) 15:46
41/48
2022.01.15(土) 15:55
42/48
2022.01.15(土) 16:13
43/48
2022.01.15(土) 16:13
44/48
2022.01.15(土) 16:13
45/48
2022.01.15(土) 16:13
46/48
2022.01.15(土) 16:20
47/48
2022.01.15(土) 16:39
48/48
2022.01.15(土) 16:40