長崎市西側尾根縦走と七高山巡り(長崎駅から周回)

2022.01.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

13:50

距離

45.4km

のぼり

3120m

くだり

3119m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 50
休憩時間
36
距離
45.4 km
のぼり / くだり
3120 / 3119 m
1 57
5
11
7
9
3
40
11
56
50
39
4
14
8
4
9
29
11
11
15
17
3
4
4
10
54

活動詳細

すべて見る

長崎駅を起点に市を囲む山を周回してきた。 まずは西側尾根。 女神大橋から岩屋山まで行くルートで,このルートは季刊のぼろVol27 2020冬号に掲載されていたものです。(記事は岩屋山→女神大橋) それと岩屋山から平和公園を経由,金比羅山ピークをゲットしようと調べていたら,長崎七高山巡りなるものを発見! 何でも1月2日~15日の間に七つのスポット巡りをするとご利益があるそうな。(江戸時代から続く長崎の風習らしい) ではそう言うことなら最終日だし一気に行ってしまおうと,ロングトレッキングを計画した。 西側尾根は岩屋山手前も含めアップダウンが結構厳しい。 でも最初の天門峰,稲佐山,岩屋山山頂からの眺めが最高で夜なら更によさそう。 平和公園では重苦しい雰囲気。つくづく平和のありがたみを感じた。 そこから七高山巡り開始,まずは金比羅山から七面山,烽火山,秋葉山,豊前坊(飯盛山),英彦山,愛宕山の順。 豊前坊/英彦山への登り中に足元が見えなくなり,以降はヘッドランプで行動。(それは想定内) でもやはり暗闇の山中は獣に加え社の雰囲気は気持ちのいいものではないものの,一通りピークゲットとお参りを終えて戻ってきた。 長崎の街はやはり坂の街。急斜面に上へ上へと住宅が建設されているため,階段が多く道が狭い。斜面に立つ各家には駐車場などない家が多く,外出は歩きかバイクになるようだ。 (でも最近開発の分譲地は違いますけどね) 山と歴史,街の雰囲気など沢山楽しめていい一日だった。

稲佐山 出島和蘭商館跡
出島和蘭商館跡
稲佐山 出島岸壁からフェリー乗り場。
遠くは稲佐山
出島岸壁からフェリー乗り場。 遠くは稲佐山
稲佐山 世界遺産 小菅修船場跡
世界遺産 小菅修船場跡
稲佐山 女神大橋の下を通って
女神大橋の下を通って
稲佐山 上に出ました。両側は歩けます。
上に出ました。両側は歩けます。
稲佐山 天門峰から外海。右奥が伊王島で大橋が見える。
天門峰から外海。右奥が伊王島で大橋が見える。
稲佐山 女神大橋とフェリー。
この先の中学校横のとりつきが判りにくかった。
女神大橋とフェリー。 この先の中学校横のとりつきが判りにくかった。
稲佐山 稲佐山到着
稲佐山到着
稲佐山 あれまー。
カップル呼び込み大作戦!❤️
あれまー。 カップル呼び込み大作戦!❤️
稲佐山 展望台から市街を見下ろして,右の白い建物は新しい長崎駅。
展望台から市街を見下ろして,右の白い建物は新しい長崎駅。
稲佐山 長崎湾
長崎湾
稲佐山 外海と通ってきた尾根。
外海と通ってきた尾根。
稲佐山 稲佐山三角点
稲佐山三角点
稲佐山 一気に岩屋山手前。
小江原から登って山頂手前は急階段。
一気に岩屋山手前。 小江原から登って山頂手前は急階段。
稲佐山 山頂到着。登山者が沢山居た。
ここは凄く眺めがいい。
山頂到着。登山者が沢山居た。 ここは凄く眺めがいい。
稲佐山 伊王島とその奥に高島,その左奥が中ノ島,中央最奥が軍艦島(端島)
伊王島とその奥に高島,その左奥が中ノ島,中央最奥が軍艦島(端島)
稲佐山 市街
市街
稲佐山 平和公園に下って爆心地。
なんだか重苦しい気分。
平和公園に下って爆心地。 なんだか重苦しい気分。
稲佐山 爆心中心碑
爆心中心碑
稲佐山 悲惨です
悲惨です
稲佐山 大浦天主堂
大浦天主堂
稲佐山 七高山めぐりでまずは金比羅山。
七高山めぐりでまずは金比羅山。
稲佐山 長崎湾の女神大橋方面。
長崎湾の女神大橋方面。
稲佐山 金比羅神社にお参り
金比羅神社にお参り
稲佐山 グルリ回って地球儀・・・わが国初の経緯度原点確定の地・・・らしい。
グルリ回って地球儀・・・わが国初の経緯度原点確定の地・・・らしい。
稲佐山 金星観測台・・・県指定史跡
金星観測台・・・県指定史跡
稲佐山 ドンク岩(カエル)・・・ひよこに見えるが。😅
ドンク岩(カエル)・・・ひよこに見えるが。😅
稲佐山 七面山の手水舎に猫
左甚五郎作   ではない   はず。😅
七面山の手水舎に猫 左甚五郎作 ではない はず。😅
稲佐山 七面山
山と言っても神社のことらしい。
七面山 山と言っても神社のことらしい。
稲佐山 烽火山到着
烽火山到着
稲佐山 大きなかまど・・・のろしを上げて外国の襲来に備えたらしい。
大きなかまど・・・のろしを上げて外国の襲来に備えたらしい。
稲佐山 急な登山道を下り秋葉大権現(秋葉山)。ここも山と言えど中腹の神社。
ここの近くに゛七高山”と彫られた石柱があるらしいが見つからなかった。
急な登山道を下り秋葉大権現(秋葉山)。ここも山と言えど中腹の神社。 ここの近くに゛七高山”と彫られた石柱があるらしいが見つからなかった。
稲佐山 すぐ下に不動明王。
この辺りは荒れ気味。
すぐ下に不動明王。 この辺りは荒れ気味。
稲佐山 妙相寺。石門もそうだが,狛犬も居てお寺とは。神仏習合かな。
妙相寺。石門もそうだが,狛犬も居てお寺とは。神仏習合かな。
稲佐山 豊前坊,英彦山入口。
英彦山で修業後に行場を持ち帰った???
この後あっという間に足元が見えなくなった。
豊前坊,英彦山入口。 英彦山で修業後に行場を持ち帰った??? この後あっという間に足元が見えなくなった。
稲佐山 豊前坊に行ってみたが暗くてなんだか???奥に祠がある感じ。
豊前坊に行ってみたが暗くてなんだか???奥に祠がある感じ。
稲佐山 飯盛神社への階段になぜ?
神社にお参り後に飯盛山まで・・・急登だった。
飯盛神社への階段になぜ? 神社にお参り後に飯盛山まで・・・急登だった。
稲佐山 彦山(英彦山)の先に絶景ポイントなる案内板があったので行ってみたらなかなか良かった。・・・明るいところは長崎中心部で左が女神大橋。
彦山(英彦山)の先に絶景ポイントなる案内板があったので行ってみたらなかなか良かった。・・・明るいところは長崎中心部で左が女神大橋。
稲佐山 竜馬像があった。市内を見下ろしている。
竜馬像があった。市内を見下ろしている。
稲佐山 竜馬像のある展望所から。
竜馬像のある展望所から。
稲佐山 若宮稲荷神社にお参りして延々と階段を降りてきました。
ここから眼鏡橋を目指して寺町通りへ。
若宮稲荷神社にお参りして延々と階段を降りてきました。 ここから眼鏡橋を目指して寺町通りへ。
稲佐山 石橋が沢山。
これは一覧橋
石橋が沢山。 これは一覧橋
稲佐山 これは東新橋
これは東新橋
稲佐山 眼鏡橋
眼鏡橋
稲佐山 出島まで戻ってきました。
出島まで戻ってきました。
稲佐山 出島
出島

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。