活動データ
タイム
07:32
距離
24.0km
上り
1251m
下り
1248m
活動詳細
すべて見る亘理地塁山地縦走【七峰山⇄鹿狼山】してみたく今日も視察体験してきました ■本日の目的 ①七峰山から深山まで歩いてどんなもんか? ②七峰山から割山峠はどれだけ不明瞭な道か? とりあえず前回みたくロード歩いて戻るのはしんどいので、スタート槻木駅、ゴールは山下駅とする 歩いてみた結果 BW力残量 脚 力 残:20/100 体 力 残:40/100 精神力残:30/100 身の程を知る‼️こりゃ鹿狼山まで1日で縦走は無理だな😂 だって駅を起点終点にしたら距離45kmくらい、累積高低差2.5kmくらいだもん 今日現在の僕の力では小斎峠あたりで限界に達すると思います ■1日で縦走するには ①陽が長くなるのを待つ ②スタート時間を早める ③脚力を鍛える(特にハムストリング) ④行動スピードを上げる ⑤ストックを使う ⑥体重を3kg減らす ⑦神に祈る 七峰山の登山口から割山峠までの不明瞭なルートを歩けたのは収穫です かなり荒れているので藪漕ぎやルートナビゲーションなどで時間がかかりました 特に登山口から七峰山まで、箕輪峠から尾根までは道が分からず迷いました 槻木駅から割山峠までで3時間は時間がかかりすぎ 体験したので次は2時間半より早く行けるかな でもこのルートは整備されていないので冬季限定かと 1月でも背丈のある藪を漕いだ‥3月以降は不安 とりあえず2回目の視察体験が終了したので、次は深山から鹿狼を登って視察体験は終わりかな 良きトレーニングになる場所です
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。