皆様こんにちは。 遠征で色々やりすぎて給料日を心待ちにしてるよしはるです(;´Д`) 今日は最近みんなの書込みをよく見るアソコへ! さぁ〜張り切っちゃうぞ〜ヽ(´ー`)ノ🍶
そんな感じで、久々にさわらびの湯スタート! 遠征はちと歩き足りなかったので頑張るよ〜 まずは、関東ふれあいの道の「水源のみち」行きますヽ(´ー`)ノ ちなみにさわらびの湯は1/11からしばらく休業中ですので注意!
そんな感じで、久々にさわらびの湯スタート! 遠征はちと歩き足りなかったので頑張るよ〜 まずは、関東ふれあいの道の「水源のみち」行きますヽ(´ー`)ノ ちなみにさわらびの湯は1/11からしばらく休業中ですので注意!
久々の有間ダム。 天気も良い感じで(*´ω`*)
久々の有間ダム。 天気も良い感じで(*´ω`*)
さぁ登山道スタート! 今日は、大人の事情で巻きますよ(`・ω・´)!
さぁ登山道スタート! 今日は、大人の事情で巻きますよ(`・ω・´)!
そんな訳で、サクッとゴルジュ辺りに到着〜
そんな訳で、サクッとゴルジュ辺りに到着〜
ちょこちょこ凍ってるけど、まだツララ少なくてちょっと悲しい(´;ω;`)
ちょこちょこ凍ってるけど、まだツララ少なくてちょっと悲しい(´;ω;`)
いつものツルツル階段は、一部凍結してましたが、まだかわして行ける程度で(´・ω・`)
いつものツルツル階段は、一部凍結してましたが、まだかわして行ける程度で(´・ω・`)
なんか……あっけなくお楽しみゾーン終了…… あとは地味に登るのみ(;´Д`)
なんか……あっけなくお楽しみゾーン終了…… あとは地味に登るのみ(;´Д`)
道はこんな感じで。 たまに凍ってるけど、まだ普通に歩ける感じで(`・ω・´)
道はこんな感じで。 たまに凍ってるけど、まだ普通に歩ける感じで(`・ω・´)
棒ノ嶺到着〜 若干雲が多いけど、良い景色〜ヽ(´ー`)ノ
棒ノ嶺到着〜 若干雲が多いけど、良い景色〜ヽ(´ー`)ノ
今日はまだ早いので軽めにおやつ〜 今年こそ理想のカラダは手に入るのだろうか………
今日はまだ早いので軽めにおやつ〜 今年こそ理想のカラダは手に入るのだろうか………
さぁ、ここからは関東ふれあいの道「山草のみち」開始〜 奥多摩方面へ抜けますよ〜(*´ω`*)
さぁ、ここからは関東ふれあいの道「山草のみち」開始〜 奥多摩方面へ抜けますよ〜(*´ω`*)
権次入峠まで戻って今度は右行きますよ〜ヽ(´ー`)ノ
権次入峠まで戻って今度は右行きますよ〜ヽ(´ー`)ノ
本日2つ目!黒山到着〜 まだまだ余裕で(`・ω・´)!
本日2つ目!黒山到着〜 まだまだ余裕で(`・ω・´)!
3つ目、逆川ノ丸〜 なんか不思議な名前(´・ω・`)?
3つ目、逆川ノ丸〜 なんか不思議な名前(´・ω・`)?
ちょっと行ったとこは良い景色で(*´ω`*)
ちょっと行ったとこは良い景色で(*´ω`*)
興越山! まぁ特に無し(;´Д`)
興越山! まぁ特に無し(;´Д`)
続いて岩茸石山到着〜 景色良いのでみんなランチタイムですね〜🍴 が、私は先を急ぐので(;´Д`)
続いて岩茸石山到着〜 景色良いのでみんなランチタイムですね〜🍴 が、私は先を急ぐので(;´Д`)
通ってきた棒ノ嶺からの縦走路が見えますね〜(*´ω`*)
通ってきた棒ノ嶺からの縦走路が見えますね〜(*´ω`*)
本日最後のピーク惣岳山! 今日も無事登山ありがとうございました(*´人`*)
本日最後のピーク惣岳山! 今日も無事登山ありがとうございました(*´人`*)
さぁあとは御岳駅まで下山するだけですね〜ヽ(´ー`)ノ
さぁあとは御岳駅まで下山するだけですね〜ヽ(´ー`)ノ
が!ここでカラダに異変が! 御岳駅は真っすぐなのに、勝手に左へ曲がってしまう……… そっちは沢井駅だぞヽ(`Д´)ノ
が!ここでカラダに異変が! 御岳駅は真っすぐなのに、勝手に左へ曲がってしまう……… そっちは沢井駅だぞヽ(`Д´)ノ
ひとまず町には降りた様だ…… 駅に向かうかな……(;´Д`)
ひとまず町には降りた様だ…… 駅に向かうかな……(;´Д`)
オカイシ……… 駅に向かってたはずが……(;´Д`)
オカイシ……… 駅に向かってたはずが……(;´Д`)
気がついたらなんか楽しそうな場所へ! 仕 方 な い か ら ちょっとだけ見てみるかな〜(`・ω・´)!
気がついたらなんか楽しそうな場所へ! 仕 方 な い か ら ちょっとだけ見てみるかな〜(`・ω・´)!
なんか、奥多摩の美味しい水と食べ物が出てきましたよ…… まぁもったいないから、食べますか〜🍴(*´ω`*)🍶
なんか、奥多摩の美味しい水と食べ物が出てきましたよ…… まぁもったいないから、食べますか〜🍴(*´ω`*)🍶
ハッ!どうやらウサギの仕業で迷い込んだ様で…… 次は気をつけなければ(`・ω・´)!
ハッ!どうやらウサギの仕業で迷い込んだ様で…… 次は気をつけなければ(`・ω・´)!
そんな感じで、久々にさわらびの湯スタート! 遠征はちと歩き足りなかったので頑張るよ〜 まずは、関東ふれあいの道の「水源のみち」行きますヽ(´ー`)ノ ちなみにさわらびの湯は1/11からしばらく休業中ですので注意!
久々の有間ダム。 天気も良い感じで(*´ω`*)
さぁ登山道スタート! 今日は、大人の事情で巻きますよ(`・ω・´)!
そんな訳で、サクッとゴルジュ辺りに到着〜
ちょこちょこ凍ってるけど、まだツララ少なくてちょっと悲しい(´;ω;`)
いつものツルツル階段は、一部凍結してましたが、まだかわして行ける程度で(´・ω・`)
なんか……あっけなくお楽しみゾーン終了…… あとは地味に登るのみ(;´Д`)
道はこんな感じで。 たまに凍ってるけど、まだ普通に歩ける感じで(`・ω・´)
棒ノ嶺到着〜 若干雲が多いけど、良い景色〜ヽ(´ー`)ノ
今日はまだ早いので軽めにおやつ〜 今年こそ理想のカラダは手に入るのだろうか………
さぁ、ここからは関東ふれあいの道「山草のみち」開始〜 奥多摩方面へ抜けますよ〜(*´ω`*)
権次入峠まで戻って今度は右行きますよ〜ヽ(´ー`)ノ
本日2つ目!黒山到着〜 まだまだ余裕で(`・ω・´)!
3つ目、逆川ノ丸〜 なんか不思議な名前(´・ω・`)?
ちょっと行ったとこは良い景色で(*´ω`*)
興越山! まぁ特に無し(;´Д`)
続いて岩茸石山到着〜 景色良いのでみんなランチタイムですね〜🍴 が、私は先を急ぐので(;´Д`)
通ってきた棒ノ嶺からの縦走路が見えますね〜(*´ω`*)
本日最後のピーク惣岳山! 今日も無事登山ありがとうございました(*´人`*)
さぁあとは御岳駅まで下山するだけですね〜ヽ(´ー`)ノ
が!ここでカラダに異変が! 御岳駅は真っすぐなのに、勝手に左へ曲がってしまう……… そっちは沢井駅だぞヽ(`Д´)ノ
ひとまず町には降りた様だ…… 駅に向かうかな……(;´Д`)
オカイシ……… 駅に向かってたはずが……(;´Д`)
気がついたらなんか楽しそうな場所へ! 仕 方 な い か ら ちょっとだけ見てみるかな〜(`・ω・´)!
なんか、奥多摩の美味しい水と食べ物が出てきましたよ…… まぁもったいないから、食べますか〜🍴(*´ω`*)🍶
ハッ!どうやらウサギの仕業で迷い込んだ様で…… 次は気をつけなければ(`・ω・´)!
この活動日記で通ったコース
さわらびの湯バス停〜御嶽駅|棒ノ嶺・岩茸石山・惣岳山縦走コース
- 7時間27分
- 13.2 km
- 1338 m