見せてもらおうか、ヒマラヤで通用するダウンパーカーの実力とやらを❗️ 〜雪山講習で防寒具の大切さを知る〜

2022.01.13(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:49

距離

3.2km

のぼり

202m

くだり

212m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 49
休憩時間
2 時間 9
距離
3.2 km
のぼり / くだり
202 / 212 m
35
51
44
3

活動詳細

すべて見る

雪山の基礎的技術と知識を習得するのにいい講習はないかなと見つけた、モンベルの1日講習。アイゼンピッケルの使い方を学べるということで2ヶ月くらい前に予約した。 てんくらC、天気予報は北日本大雪、ということで、北八ヶ岳ももれなく荒天❄️ 雪山講習と購入した防寒具のテストには最高なコンディション‼️と捉えていざロープウェイで坪庭へ 風ビュービュー、ガスガスで視界も悪い。 写真を撮ろうとスマホで写真撮ろうとグローブ外して数十秒、瞬く間に指の感覚が無くなる。あぁこの事だったのかと後悔しても遅い。スタート直後、あっさりピンチに陥る😅 が、防寒テムレスは優秀。 少し伸びる作りのおかげで指をグローブの中で外してグー✊にする事ができるのだ❗️ジンワリ温まって感覚が戻ってくる。この先の行程で、何度かこれてやり過ごせました。 手持ちの温度計ではマイナス12度。風は強いところで10数メートルといったところ。指先は寒さを感じるものの耐えられなほどではなかったです。 後半はブラックダイヤモンドソロイストを投入。さすが痛くならない。ヌクヌク快適です。が、ミトンタイプは作業には不向き。何かする時は速攻テムレスに付け替えるのが良いと思います。 休憩中は、ノースフェイスのヒムパーカー。バーゲンでだいぶ安くなってたのをポチりました。ヒマラヤでも使えると謳い文句のスペックの実力は如何に❓ 休憩は樹林帯の中で風はほとんどなし、気温はマイナス12度前後。ハードシェルの上からザッと羽織るとものの数分でヌクヌク。街中では完全にオーバースペックなものの、雪山ではとても良き❤️表面はゴアテックスインフィニアムなので風にも強い仕様。重量が1キロ超なのが痛いけど、このぬくもりには変え難いと思います。 雪は降り止まずどんどん積もり、1時間前に通った戻り道のトレースも見えなくなるほど。膝まで踏み抜く回数も多々、視界もどんどん悪くなり、強風で顔も痛い。アイゼンとピッケルの使い方というより、雪山の怖さの方が印象づけられた講習会でした。 お金にモノ言わせて装備買いまくりたい💰💰💰

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。