雪の粟鹿山へ。 12月14日以降のレポが無くて、少し不安でしたが、行ってみた。 (あかんかったら帰ればええわ) そう思いながら来た。 数人歩いた跡があったので迷わずGo❕😊 登りは大変だったけど、下りは楽しめた😃 好きですつぼ足😁
粟鹿山、山頂が見える。
粟鹿山、山頂が見える。
ここに止めさせてもらった。
ここに止めさせてもらった。
アイスバーン、注意❕
アイスバーン、注意❕
序盤から、ガッツリ雪😁 これこれ😊
序盤から、ガッツリ雪😁 これこれ😊
わりと急登、汗かきます😓
わりと急登、汗かきます😓
滝😓
滝😓
一旦、林道に出て、すぐ、山の中へ。
一旦、林道に出て、すぐ、山の中へ。
積雪量が…😓
積雪量が…😓
良い景色😃
良い景色😃
朝日☀️
朝日☀️
つぼ足で、どんどん登る😊
つぼ足で、どんどん登る😊
登りのつぼ足は、辛い😢
登りのつぼ足は、辛い😢
山頂が見えてきた😃
山頂が見えてきた😃
良い景色😃
良い景色😃
山頂
山頂
😊😊😊
😊😊😊
😊😊😊
😊😊😊
😊😊😊
😊😊😊
自撮り…いまいち😁
自撮り…いまいち😁
東側の景色
東側の景色
最後の展望
最後の展望
綺麗😃
綺麗😃
つぼ足、下りは楽しー😃 大股でどんどん行った😊
つぼ足、下りは楽しー😃 大股でどんどん行った😊
お疲れさまでした😊
お疲れさまでした😊
粟鹿山、山頂が見える。
ここに止めさせてもらった。
アイスバーン、注意❕
序盤から、ガッツリ雪😁 これこれ😊
わりと急登、汗かきます😓
滝😓
一旦、林道に出て、すぐ、山の中へ。
積雪量が…😓
良い景色😃
朝日☀️
つぼ足で、どんどん登る😊
登りのつぼ足は、辛い😢
山頂が見えてきた😃
良い景色😃
山頂
😊😊😊
😊😊😊
😊😊😊
自撮り…いまいち😁
東側の景色
最後の展望
綺麗😃
つぼ足、下りは楽しー😃 大股でどんどん行った😊
お疲れさまでした😊
この活動日記で通ったコース
粟鹿山 往復コース
- 3時間30分
- 6.8 km
- 713 m