浜石岳(興津〜由比駅)-2022-01-09

2022.01.09(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
30
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1022 / 1016 m
16
15
2 27
1 43

活動詳細

すべて見る

前日に大丸山に登った後、興津にある駿河健康ランドに宿泊。朝はホテルから直接スタートして浜石岳に登ってきました。 この日は朝から快晴で、お目当ての薩埵峠からの富士山もバッチリ!これが見られただけでもう満足です。 薩埵峠から浜石岳まではけっこう距離があります。樹林帯の中をひたすら歩くトレイルで登りよりも水平移動が多め。道は分かりやすいですが途中に休憩できそうな場所はなく、見どころも立花池くらい。なので黙々と歩きました。 そんなトレイルを3時間歩き続けてようやく辿り着いた浜石岳山頂からの景色は素晴らしいの一言で、頑張って歩いてきたのが報われた思いでした。 浜石岳山頂直下から由比駅へはほぼすべてロード歩き。なかなかエグい傾斜の舗装路は先日の雪の影響で一部アイスバーンになっていて、この日は車が一台スタックして身動きが取れなくなっていました。通りかかったハイカーの皆さんが協力して脱出させて事なきを得ましたが、山頂直下まで車で登ってくる場合はご注意を。 由比駅に到着後、駅前の食堂で絶品の桜エビ定食をいただいてから、東海道線〜新幹線で帰路につきました。

薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ホテルの窓から日の出が見えた
ホテルの窓から日の出が見えた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 宿泊した駿河健康ランドからスタート
宿泊した駿河健康ランドからスタート
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 橋を渡る
橋を渡る
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 踏切を渡る
踏切を渡る
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 わかりやすい案内表示
わかりやすい案内表示
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 トイレと休憩所。ここからしばらくトレイルになる
トイレと休憩所。ここからしばらくトレイルになる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 薩埵峠
薩埵峠
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 快晴!
快晴!
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 素晴らしいトレイル。朝で気温はそこまで高くないけど日当たりがいいので暖かい
素晴らしいトレイル。朝で気温はそこまで高くないけど日当たりがいいので暖かい
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 休憩箇所も整備されている
休憩箇所も整備されている
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 薩埵峠展望台から。富士山の手前の山は昨日登った大丸山
薩埵峠展望台から。富士山の手前の山は昨日登った大丸山
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 右には愛鷹山塊
右には愛鷹山塊
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ここにもトイレ
ここにもトイレ
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駐車場。7〜8台停められる
駐車場。7〜8台停められる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 しばらく舗装路歩き
しばらく舗装路歩き
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ここが浜石岳の登山口。ここからトレイルに入る
ここが浜石岳の登山口。ここからトレイルに入る
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 樹林帯の中なのでほぼ日陰の中を歩くことになる
樹林帯の中なのでほぼ日陰の中を歩くことになる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 途中、竹林の中を突っ切る
途中、竹林の中を突っ切る
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 竹は倒れまくっていた
竹は倒れまくっていた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 再び鬱蒼とした樹林帯に。以降、浜石岳山頂までほぼ景色は変わらず。緑が多く小鳥のさえずりも聞こえていた
再び鬱蒼とした樹林帯に。以降、浜石岳山頂までほぼ景色は変わらず。緑が多く小鳥のさえずりも聞こえていた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 雪
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 立花池に寄り道
立花池に寄り道
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 池へは少し下る
池へは少し下る
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 立花池。表面が一部凍っていた。ベンチ等はないので休憩場所には向かない
立花池。表面が一部凍っていた。ベンチ等はないので休憩場所には向かない
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 このあたりはちょっと道が荒れ気味
このあたりはちょっと道が荒れ気味
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 合流
合流
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 樹林帯に入ってから山頂までに富士山が見えたのはここだけだった
樹林帯に入ってから山頂までに富士山が見えたのはここだけだった
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 展望所の標識。薩埵峠側から歩いてくると死角になって見えない
展望所の標識。薩埵峠側から歩いてくると死角になって見えない
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 展望所は、別にそこまで展望がいいわけではなかった。足下もあんまり整備されていない
展望所は、別にそこまで展望がいいわけではなかった。足下もあんまり整備されていない
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 分岐。浜石岳は右へ
分岐。浜石岳は右へ
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 たまにこんなキツめの登りも出てくる
たまにこんなキツめの登りも出てくる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂が近い。ここまでほとんどハイカーの方と会わなかったけど、このあたりになると下山してくる人たちと何度かすれ違うようになった
山頂が近い。ここまでほとんどハイカーの方と会わなかったけど、このあたりになると下山してくる人たちと何度かすれ違うようになった
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 もうすぐ!結局ここまで約3時間、休憩無しで歩いてきた
もうすぐ!結局ここまで約3時間、休憩無しで歩いてきた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂に出た!
山頂に出た!
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 頭が見えてますよ!
頭が見えてますよ!
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ドーン!!
ドーン!!
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 浜石岳山頂からの絶景
浜石岳山頂からの絶景
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂は多くのハイカーさんで賑わっていた
山頂は多くのハイカーさんで賑わっていた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 手前には昨日登った大丸山。奥に愛鷹山塊と箱根。右端に見えるのは沼津アルプス
手前には昨日登った大丸山。奥に愛鷹山塊と箱根。右端に見えるのは沼津アルプス
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 伊豆半島方面と駿河湾
伊豆半島方面と駿河湾
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 清水方面。左手前のこんもりしているのが、今日歩いてきた薩埵峠からのトレイル
清水方面。左手前のこんもりしているのが、今日歩いてきた薩埵峠からのトレイル
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 南アルプス方面
南アルプス方面
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 白峰三山と甲斐駒ヶ岳
白峰三山と甲斐駒ヶ岳
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 七面山の大ガレかな?
七面山の大ガレかな?
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂直下は雪だらけ。滑らないように慎重に降りた
山頂直下は雪だらけ。滑らないように慎重に降りた
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 山頂直下に駐車場がある。ここまで車で登ってこれば5分で山頂に立てる
山頂直下に駐車場がある。ここまで車で登ってこれば5分で山頂に立てる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駐車場横にはトイレ
駐車場横にはトイレ
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駐車場奥のこの道はアンテナ施設で行き止まり
駐車場奥のこの道はアンテナ施設で行き止まり
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比駅へ降りる登山道はこの右へ降りていく。が、この道は雪まみれで下りで使うには怖かったので、ここから舗装路で降りていくことに
由比駅へ降りる登山道はこの右へ降りていく。が、この道は雪まみれで下りで使うには怖かったので、ここから舗装路で降りていくことに
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 ここから由比駅までずっとロード歩きになる
ここから由比駅までずっとロード歩きになる
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 先ほど回避した登山道と合流
先ほど回避した登山道と合流
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 登山者用駐車場。雪まみれ。山頂には人が多かったのに意外と停まっている車が少ないな…と不思議に思ったけど、この下のキツい傾斜の箇所が凍結していたせいだった。まさにそこで車が一台、身動きが取れなくなっていて、脱出する様子をハラハラしながら見守ることになった
登山者用駐車場。雪まみれ。山頂には人が多かったのに意外と停まっている車が少ないな…と不思議に思ったけど、この下のキツい傾斜の箇所が凍結していたせいだった。まさにそこで車が一台、身動きが取れなくなっていて、脱出する様子をハラハラしながら見守ることになった
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 駐車場横には複数のベンチあり。トイレもあったが断水で使用できないとあった
駐車場横には複数のベンチあり。トイレもあったが断水で使用できないとあった
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 舗装路をしばらく降りてくると、YAMAP地図の表示と少しズレたところにトイレあり
舗装路をしばらく降りてくると、YAMAP地図の表示と少しズレたところにトイレあり
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 海を見ながら降りていく
海を見ながら降りていく
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 エグい傾斜。由比駅から浜石岳を目指す場合、この傾斜の舗装路をひたすら登っていくことになるのでなかなかの苦行だと思う…
エグい傾斜。由比駅から浜石岳を目指す場合、この傾斜の舗装路をひたすら登っていくことになるのでなかなかの苦行だと思う…
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 下の方が景色はいい。道の左右にはミカン畑
下の方が景色はいい。道の左右にはミカン畑
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 大丸山と富士山
大丸山と富士山
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比駅に到着
由比駅に到着
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 由比駅の前にある「食事処あおぞら」さん
由比駅の前にある「食事処あおぞら」さん
薩埵峠(薩た峠・サッタ峠)・浜石岳 桜エビ定食。めちゃくちゃ美味しかった!
桜エビ定食。めちゃくちゃ美味しかった!

活動の装備

  • その他(Other)
    6dots ULタイベック登山バッグ
  • モンベル(mont-bell)
    ジオライン L.W. Tシャツ Men's
  • マムート(MAMMUT)
    ランボールド ML クルーネック メンズ
  • マウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
    タイプ2 ファンフルジップジャケット
  • マウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
    コアプレシェルフーディー
  • モンベル(mont-bell)
    マウンテンガイド パンツ Men's
  • コロンビア(Columbia)
    ウォルナットピークキャップ
  • モンベル(mont-bell)
    ワオナブーツ ワイド Men's
  • モンベル(mont-bell)
    アルパイン サーモボトル 0.5L
  • その他(Other)
    プロモンテ UVケア トレッキンググローブ(グレー)
  • その他(Other)
    Halo headband HaloⅡプルオーバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。