ピークに拘らない大人の選択

2022.01.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 28
休憩時間
57
距離
11.3 km
のぼり / くだり
722 / 722 m

活動詳細

すべて見る

クソッ、思ったよりペースが上がらない。 踏み締められた雪道だったため、もう少しマシなペースで歩けると思っていたが、大きな誤算だ。 やはり雪に慣れないオレは、知らずうちに慎重になってしまう。ジリジリと焦りが募るばかりで一向にペースが上がらない。 大体、歩き始めた時刻が9時過ぎというのが、そもそも間違いだよな、、、 ここは気軽に登れる里山ではない、修験道発祥の地として知られる大峰の山だ。 舐め過ぎていた自分を反省する。 今日、オレは2年ぶりに山上ケ岳の山頂を目指すことにした。 その2年前に登った時も、年明け早々だったが、そんなにキツい思いをした記憶は残っていない。 しかし、どうやら積雪期の大峰を甘く見くびっていたようだ。 一昨年は極端に積雪の少ない年だったのだ。 たっぷり積雪した山上ケ岳の頂上に余裕を持って登頂しようとするなら、後2時間は早くスタートするべきだっただろう。 ようやくお助け水までやってきた。 道標に記されているコースタイムを確認すると、洞辻茶屋まで20〜30分、山頂まではまだ1時間30分〜2時間かかるようである。 そうすると、登頂時刻は午後1時過ぎ。 そこからメシ食って折り返すとなると、下山時刻は日暮れギリギリといったところだろうか… だが、そこに記されているコースタイムは無雪期のものだ。 後から冷静になって考えると、すぐにわかることだ。なのにその時は焦りが先走っていた。 よし、もっとペースを上げてみて洞辻茶屋まで、そのコースタイム最短の20分で到達できるか試してみよう。 それから登頂を目指すかどうか判断だ。 何としても登頂してやる。 ついさっきまでそう決意していたが、早くもネガティブな心がもたげてくる。 だが、自分の力を過信しないこと。それがオレがこんなに鈍臭くてもこれまで遭難や大きな怪我をすることなく山に登ってこられた所以である。 20分経った。 洞辻茶屋はまだ見えてこない。 25分経った。 だが、洞辻茶屋はまだ見えてこない。 この辺りの標高までくると、雪の質が変化してきて踏み抜きが多くなる。 パウダースノーだ。 そう言うと素敵な響きだが、歩くには最悪だ。 ペースを上げようにも上がらない… 30分経った。 まだ洞辻茶屋は見えてこない。 だが、完璧な青空が目の前に広がる。 何なのだ、ここは… まるで天空の楽園じゃないか。 あぁ、もう山頂に拘る必要なんてないな… オレはここを今日の山旅の終着点にすることにした。 時間切れで敗退? 勇気ある撤退? いやいや、ピークに拘らない大人の選択だ。 少なくともオレはそう呼んでいる。 それに、ここは女人禁制の聖地、無理して登頂しても美女に出逢えるわけでもないしな… エッ、それが登頂を断念した一番の理由か〜い😆 追伸 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♂️ さて、2022年もゆるゆるですが、山三昧の日々を過ごしております。 実は今日、山上ケ岳に登って本年8座目の登頂となる予定でしたが、積雪期の大峰を舐めてましたね🤦🏻‍♂️ でもピークを踏めなくてもこんな素晴らしい絶景に出会えましたのでOKです🙆🏻‍♂️ って言いながら、どうしても敗北感が拭えないような…😓 後ろに今年に入ってからの山活写真をまとめて載せていますので、併せてご覧いただけますと嬉しいです😊

大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) ごろごろ茶屋の駐車場にクルマを停めてスタートします。
実は母公堂の少し先に車両通行止🚧の看板がありましたので、ここまで戻って駐車しましたが、横を通り抜けて清浄大橋まで行っても良かったそうです🤦🏻‍♂️
駐車場のおじさんに、山上ケ岳に登るのなら清浄大橋の駐車場に停めた方がよいのではと言っていただきましたが、ここからでも楽勝だろうとタカを括ってしまいました😓
今日の敗退の一因ですね…😫
ごろごろ茶屋の駐車場にクルマを停めてスタートします。 実は母公堂の少し先に車両通行止🚧の看板がありましたので、ここまで戻って駐車しましたが、横を通り抜けて清浄大橋まで行っても良かったそうです🤦🏻‍♂️ 駐車場のおじさんに、山上ケ岳に登るのなら清浄大橋の駐車場に停めた方がよいのではと言っていただきましたが、ここからでも楽勝だろうとタカを括ってしまいました😓 今日の敗退の一因ですね…😫
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 清浄大橋まで1.9Km
案外距離がありましたね。約30分のロス…😩
清浄大橋まで1.9Km 案外距離がありましたね。約30分のロス…😩
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 母公堂
母公堂
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 清浄大橋に到着。
清浄大橋に到着。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) さぁ、登りましょう。
アッ、ここから女人禁制ですよ。
2022年、ハードボイルドのオレに女は必要ない…
ウソッ、皆んな一緒に登ってくださいね😭
さぁ、登りましょう。 アッ、ここから女人禁制ですよ。 2022年、ハードボイルドのオレに女は必要ない… ウソッ、皆んな一緒に登ってくださいね😭
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 一本松茶屋が見えてきました。
清浄大橋からもう40分余り経過。
オレの記憶では30分位で着くはずでしたが…
一本松茶屋が見えてきました。 清浄大橋からもう40分余り経過。 オレの記憶では30分位で着くはずでしたが…
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 大峰独特の雰囲気ですね。
大峰独特の雰囲気ですね。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 見事な氷柱
見事な氷柱
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 今日のスノーギア
カツゥーラの10本爪スパイクで登ってます。
今日のスノーギア カツゥーラの10本爪スパイクで登ってます。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) シカ🦌の足跡ですね。
シカ🦌の足跡ですね。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 午前11時、スタートして約2時間。
清浄大橋からお助け水まで1時間もかからないように記憶していたが、甘かった😫
ここから洞辻茶屋まで20〜30分、山上ケ岳の山頂まで1時間30分〜2時間もかかるのか…
午前11時、スタートして約2時間。 清浄大橋からお助け水まで1時間もかからないように記憶していたが、甘かった😫 ここから洞辻茶屋まで20〜30分、山上ケ岳の山頂まで1時間30分〜2時間もかかるのか…
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) この辺りから雪質が変化、踏み抜きが多くなる一方で、段々と景色も素敵になっていく🥺
この辺りから雪質が変化、踏み抜きが多くなる一方で、段々と景色も素敵になっていく🥺
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) おーっ
おーっ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 青空が素晴らしい🥺
青空が素晴らしい🥺
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 洞辻茶屋に到着。
お助け水から30分で到達できず、やはり雪山ではペースが上がらないことを実感😖
ここを終着点とします。
洞辻茶屋に到着。 お助け水から30分で到達できず、やはり雪山ではペースが上がらないことを実感😖 ここを終着点とします。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 洞辻茶屋でランチ
4種のチーズパスタにムール貝をぶっ込みます😚
コーンスープもいただけます😋
洞辻茶屋でランチ 4種のチーズパスタにムール貝をぶっ込みます😚 コーンスープもいただけます😋
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 出来上がり。
2人前ですが、それが何か。
えっ、食べ過ぎ⁉️
出来上がり。 2人前ですが、それが何か。 えっ、食べ過ぎ⁉️
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ♪
関西ローカルCM
京橋はええとこだっせ グランシャトーがおまっせ♪ 関西ローカルCM
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) なめたらアカン、なめたらアカン、人生なめずにこれなめてー♪
これは全国区CMですよね。
積雪期の大峰、舐めてました😥
ここで帰れ‼️  そう言われている気がします。
なめたらアカン、なめたらアカン、人生なめずにこれなめてー♪ これは全国区CMですよね。 積雪期の大峰、舐めてました😥 ここで帰れ‼️ そう言われている気がします。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) で、それでは、楽園を散歩しよう。
で、それでは、楽園を散歩しよう。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 今日のオレ
今日のオレ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 行きにも撮りましたが、別角度で。
氷柱、カッコいい👍
行きにも撮りましたが、別角度で。 氷柱、カッコいい👍
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 下山してきました。
下山してきました。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 洞川温泉街♨️
この雰囲気、ノスタルジーを感じます。
いつ来てもいいですね☺️
洞川温泉街♨️ この雰囲気、ノスタルジーを感じます。 いつ来てもいいですね☺️
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 帰りに洞川温泉の自販機で大峯ステッカーを買って帰りました😊
あっ、パ◯ゴ◯ニアじゃないですよ😅
帰りに洞川温泉の自販機で大峯ステッカーを買って帰りました😊 あっ、パ◯ゴ◯ニアじゃないですよ😅
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) これ以降は、今年に入ってからの山活写真です➡️

初詣は地元の氏神様にお詣りするのが基本だと言う。その謂れが正しいとするならば、年始めはやはり地元の里山に登るのが作法ということになるだろう。
2022年 初日の出登拝🌄
そんなわけで、今年も地元の里山で一年の始まりを迎えました。
これ以降は、今年に入ってからの山活写真です➡️ 初詣は地元の氏神様にお詣りするのが基本だと言う。その謂れが正しいとするならば、年始めはやはり地元の里山に登るのが作法ということになるだろう。 2022年 初日の出登拝🌄 そんなわけで、今年も地元の里山で一年の始まりを迎えました。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 第一展望台からの夜景
関西国際空港✈️が洋上に光り輝きます✨✨✨
第一展望台からの夜景 関西国際空港✈️が洋上に光り輝きます✨✨✨
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 残念ながら厚い雲に阻まれ、お日様は姿を見せてくれず、初日の出を拝めませんでした😭
残念ながら厚い雲に阻まれ、お日様は姿を見せてくれず、初日の出を拝めませんでした😭
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 俎石山初日の出登拝メンバーで記念撮影。
俎石山初日の出登拝メンバーで記念撮影。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) その後、地元の山の師匠たちと和やかに大福山、せん法ケ嶽のピークを巡ってきました。
その後、地元の山の師匠たちと和やかに大福山、せん法ケ嶽のピークを巡ってきました。
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 1月2日は和歌山県有田市の鳥屋城山へ。
またまた、マイナーな山に登ってるでしょ😆
1月2日は和歌山県有田市の鳥屋城山へ。 またまた、マイナーな山に登ってるでしょ😆
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 1月2日のオレ
1月2日のオレ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 1月3日は二上山であゆみ組新年会へ😊
お鍋、カツオたたき、サーモンお造り、鯛の塩釜など豪勢な料理に舌鼓。ご馳走様でした😋
1月3日は二上山であゆみ組新年会へ😊 お鍋、カツオたたき、サーモンお造り、鯛の塩釜など豪勢な料理に舌鼓。ご馳走様でした😋
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 書き初め
オレの抱負は「一心不乱」です😏
書き初め オレの抱負は「一心不乱」です😏
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 食べ過ぎましたので、新年会解散後、帰宅途中に神於山に登ってきました😉
今年のオレはストイック⁉️
これまでとはちょっと違うでしょ😝
食べ過ぎましたので、新年会解散後、帰宅途中に神於山に登ってきました😉 今年のオレはストイック⁉️ これまでとはちょっと違うでしょ😝
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻)  下山するとサンセット
 下山するとサンセット
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 1月6日は宍粟の東山へ。
ワカン履いて、ソロでスノーハイクを楽しんでまいりました😊
1月6日は宍粟の東山へ。 ワカン履いて、ソロでスノーハイクを楽しんでまいりました😊
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 東山登頂
東山登頂
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 1月6日のオレ
1月6日のオレ
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 雪化粧した宍粟の山々
この山域もまだまだ未知ですが、魅力のある山が揃っていそうです😌
雪化粧した宍粟の山々 この山域もまだまだ未知ですが、魅力のある山が揃っていそうです😌
大峯奥駈道 その2(山上ヶ岳~太古ノ辻) 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♂️
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇🏻‍♂️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。