初詣と登初めに東山〜清水山〜六条山〜阿弥蛇ヶ峰〜稲荷山〜七面山に行ってきました。このチョイス、我ながらですが💯 満足の山行となりました。 (西野山に行けなかったのが残念ですが) コースも分かりやすく、とても整備されています👟 これからも「楽しく・安全に」山を楽しんで行きたいと思います。 どうぞ今年もよろしくお願いします。
お正月らしく、神社⛩から山行開始❗️
お正月らしく、神社⛩から山行開始❗️
登山口への道をショートカットしたろうと呑気に歩いていたら、ゲッ❗️門が閉まってる💦 YAMAPのルート通り行けば問題ありません! こんなことじゃ、今年の山行が心配です(T . T)
登山口への道をショートカットしたろうと呑気に歩いていたら、ゲッ❗️門が閉まってる💦 YAMAPのルート通り行けば問題ありません! こんなことじゃ、今年の山行が心配です(T . T)
ガスってますが、京都の街が一望できます👀
ガスってますが、京都の街が一望できます👀
1Peek⛰ 【東山】 山頂は写真の通りで公園?やヘリポートがありました。
1Peek⛰ 【東山】 山頂は写真の通りで公園?やヘリポートがありました。
2Peek⛰⛰ 【清水山】 清水山の標識は、アクリル板も使用しており立派でした。良き〜
2Peek⛰⛰ 【清水山】 清水山の標識は、アクリル板も使用しており立派でした。良き〜
写真の階段を下りて、1号線の下を潜り六条山に向かいましたが、下ることなく真っ直ぐ行くと六条山方向(東山浄苑 東本願寺)に行けます。
写真の階段を下りて、1号線の下を潜り六条山に向かいましたが、下ることなく真っ直ぐ行くと六条山方向(東山浄苑 東本願寺)に行けます。
3Peek⛰⛰⛰ 【六条山】 東本願寺をグルリと回って到着 寺の入り口に守衛さんがいますが、山登りに行くことを伝えると快く通してくれました♪ ありがとうございます😊
3Peek⛰⛰⛰ 【六条山】 東本願寺をグルリと回って到着 寺の入り口に守衛さんがいますが、山登りに行くことを伝えると快く通してくれました♪ ありがとうございます😊
阿弥蛇ヶ峰へのルートです。 黄色のペイント石の右の木方向に進めばショートカットして行けます。
阿弥蛇ヶ峰へのルートです。 黄色のペイント石の右の木方向に進めばショートカットして行けます。
4Peek⛰⛰⛰⛰ 【阿弥蛇ヶ峰】 標識は見つけられませんでした。
4Peek⛰⛰⛰⛰ 【阿弥蛇ヶ峰】 標識は見つけられませんでした。
阿弥蛇ヶ峰からの展望 清水寺が一望できます👀
阿弥蛇ヶ峰からの展望 清水寺が一望できます👀
住宅街に行く途中の景色 京都タワーをはじめKYOTO CITYがバッチリ👍
住宅街に行く途中の景色 京都タワーをはじめKYOTO CITYがバッチリ👍
この階段を下り左折します👟
この階段を下り左折します👟
桜の時期ならとても綺麗と思われる、この橋を渡ります🌸
桜の時期ならとても綺麗と思われる、この橋を渡ります🌸
はりまや橋〜 違うか〜💦
はりまや橋〜 違うか〜💦
出ました 鳥居〜⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ ググってみると稲荷神社の鳥居の数は、約850基あるそうです。 (もっと沢山あったように感じます。)
出ました 鳥居〜⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ ググってみると稲荷神社の鳥居の数は、約850基あるそうです。 (もっと沢山あったように感じます。)
5Peek⛰⛰⛰⛰⛰ 【稲荷山】 🙇♂️🙇♂️👏👏🙇♂️ やってきました〜 初詣の方々が大勢、参拝してました。
5Peek⛰⛰⛰⛰⛰ 【稲荷山】 🙇♂️🙇♂️👏👏🙇♂️ やってきました〜 初詣の方々が大勢、参拝してました。
西野山へのルート 狭いけど整備してくれてますやん^ ^
西野山へのルート 狭いけど整備してくれてますやん^ ^
あれッ ちょっと狭〜い 誰かが通った後かなぁ〜 取り敢えず行ってみるか👉
あれッ ちょっと狭〜い 誰かが通った後かなぁ〜 取り敢えず行ってみるか👉
ガビーン‼️ ①急登 ②倒木 ③泥濘化 ④コースが良く分からん そのため勇気ある撤退を決断‼️無念💦
ガビーン‼️ ①急登 ②倒木 ③泥濘化 ④コースが良く分からん そのため勇気ある撤退を決断‼️無念💦
最後の七面山ですが、高校の敷地に阻まれグルリと一周💦
最後の七面山ですが、高校の敷地に阻まれグルリと一周💦
宝塔寺内を通って七面山に向かいます。
宝塔寺内を通って七面山に向かいます。
今回の山行で最後の登りかな❓
今回の山行で最後の登りかな❓
6Peek⛰⛰⛰⛰⛰⛰ 【七面山】 山頂には、陸軍将校から兵士の碑が建てられていました🙏
6Peek⛰⛰⛰⛰⛰⛰ 【七面山】 山頂には、陸軍将校から兵士の碑が建てられていました🙏
京都市立深草墓地を下りますが、綺麗にさせています。
京都市立深草墓地を下りますが、綺麗にさせています。
伏見稲荷大社に下山しました。 ずっと曇りやったけど楽しかった〜
伏見稲荷大社に下山しました。 ずっと曇りやったけど楽しかった〜
あれッ 登りは最後じゃなかった〜💦 今年もよろしくお願いします〜🤲
あれッ 登りは最後じゃなかった〜💦 今年もよろしくお願いします〜🤲
お正月らしく、神社⛩から山行開始❗️
登山口への道をショートカットしたろうと呑気に歩いていたら、ゲッ❗️門が閉まってる💦 YAMAPのルート通り行けば問題ありません! こんなことじゃ、今年の山行が心配です(T . T)
ガスってますが、京都の街が一望できます👀
1Peek⛰ 【東山】 山頂は写真の通りで公園?やヘリポートがありました。
2Peek⛰⛰ 【清水山】 清水山の標識は、アクリル板も使用しており立派でした。良き〜
写真の階段を下りて、1号線の下を潜り六条山に向かいましたが、下ることなく真っ直ぐ行くと六条山方向(東山浄苑 東本願寺)に行けます。
3Peek⛰⛰⛰ 【六条山】 東本願寺をグルリと回って到着 寺の入り口に守衛さんがいますが、山登りに行くことを伝えると快く通してくれました♪ ありがとうございます😊
阿弥蛇ヶ峰へのルートです。 黄色のペイント石の右の木方向に進めばショートカットして行けます。
4Peek⛰⛰⛰⛰ 【阿弥蛇ヶ峰】 標識は見つけられませんでした。
阿弥蛇ヶ峰からの展望 清水寺が一望できます👀
住宅街に行く途中の景色 京都タワーをはじめKYOTO CITYがバッチリ👍
この階段を下り左折します👟
桜の時期ならとても綺麗と思われる、この橋を渡ります🌸
はりまや橋〜 違うか〜💦
出ました 鳥居〜⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩ ググってみると稲荷神社の鳥居の数は、約850基あるそうです。 (もっと沢山あったように感じます。)
5Peek⛰⛰⛰⛰⛰ 【稲荷山】 🙇♂️🙇♂️👏👏🙇♂️ やってきました〜 初詣の方々が大勢、参拝してました。
西野山へのルート 狭いけど整備してくれてますやん^ ^
あれッ ちょっと狭〜い 誰かが通った後かなぁ〜 取り敢えず行ってみるか👉
ガビーン‼️ ①急登 ②倒木 ③泥濘化 ④コースが良く分からん そのため勇気ある撤退を決断‼️無念💦
最後の七面山ですが、高校の敷地に阻まれグルリと一周💦
宝塔寺内を通って七面山に向かいます。
今回の山行で最後の登りかな❓
6Peek⛰⛰⛰⛰⛰⛰ 【七面山】 山頂には、陸軍将校から兵士の碑が建てられていました🙏
京都市立深草墓地を下りますが、綺麗にさせています。
伏見稲荷大社に下山しました。 ずっと曇りやったけど楽しかった〜
あれッ 登りは最後じゃなかった〜💦 今年もよろしくお願いします〜🤲