大雪山東側の登山口が。。

2022.01.05(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 2
休憩時間
1 時間 26
距離
13.5 km
のぼり / くだり
865 / 863 m

活動詳細

すべて見る

樹林帯や笹地の今時期歩き難い標高をびゅんと飛び越えてくれるのだから、 何て有難いモノなんでしょう、、、ロープウェイ。 層雲峡はうちから一番近い大雪山の入口ですが 2月中旬までロープウェイは整備休業中で、 もしまた数日お天気が続くようならどこから入ろうか、、と 作業待ちで一日暇が出来たので 冬期閉鎖が多い大雪東側林道(Pエリア)の今を下見に出掛けました。 ○39号から糠平への国道分岐より少し先の大雪ステーションは 暖かいトイレもあるパーキングエリア。 ここから銀仙台への林道入口はすぐ。 ○ここから4㎞ほど進むと高原温泉林道入口。 ゲートの奥に除雪車みたいな大型機械が駐車されていて ゲートへのわだちがあるくらいなので積雪はふくらはぎ未満のようです。 高原温泉ゲート付近には若干の除雪スペースありますが ここは多分機械のUターンに使う予備スペースみたいなので 登山者が車置いたらチケットもらいそう。。。 糠平側に1.5㎞ほど左側に50ⅿくらい車道幅で路肩綺麗に除雪されており 丸太を積んだ大型トラックが休憩中でした。 一日くらいならここに車置いて遊び歩いても大丈夫かな、、、。 でもきっと除雪にゆとりのある日しかこういう路肩除雪はされないのでしょう。 ○さらに三国峠側に6~7㎞進む三国橋から右折して管理小屋への林道がありますが 以前どこかで冬期音更山に登られた記録がこの辺りからの入山だったようなのですが、 三国橋周辺には駐車スペース見当たらず、 入口付近も既に人力除雪したいと思えないほど腰丈の固い雪が積まさっています。 ここより4㎞先にPスペースありますがちょっと遠いなあ。 ○林道崩壊により通年閉鎖されている三股からの林道入口700ⅿ手前に 公衆電話の駐車場あり。 でもこの標高から登るなら三国峠下のヘアピンカーブ尾根入口がうんと効率的かな? ○。。。普段ざっ走ってしまう国道273を所々減速しながら下見していると 幌加温泉下まで来てしまいました。 入口には大きなバス停の駐車場があり既に5台ほどの車あり。 登山者なのか工事現場の作業員の車なのか、、、 一人ヘルメット姿の人が忘れ物でも取りに来たのか現れすぐに消えてしまいましたが、 二ペソツへ登っている人の車ではなさそうです。。 半日あるし、林間スノーシューが楽しめる道になっているかちょっと下見して帰ることにします。 今日ってこんなに天気予報良かったのですか? 午後からは風も静かになり、夕方は下山するのが惜しいくらい 背後、夕陽が沈んだであろう暮色の尾根シルエットが美しい。。。 明日は登山日和だわね。 せっかく残したトレース、消えない内にもう一度、遊びに来るか? ピンクテープも各所まだ出ています。 ところどころ「?」となりますが、素直に夏道を探した方が楽なようです。 うかつに道それて近道~気分で登るにはまだ雪が落ち着いていませんでした。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。