竜ヶ岳~毛無山

2022.01.04(火) 日帰り

今年最初の山行は富士山🗻を間近で見える山 という事で天子山地の竜ヶ岳から毛無山まで縦走してきました。 天気も良く終始富士山を眺めながら、新年にふさわしい山行が出来ました。 今年もよろしくお願いします☺️

道の駅 朝霧高原で車中泊、早朝に根原駐車場へ移動して出発しました

道の駅 朝霧高原で車中泊、早朝に根原駐車場へ移動して出発しました

道の駅 朝霧高原で車中泊、早朝に根原駐車場へ移動して出発しました

最初は右後方の竜ヶ岳に向かいます。 途中 貯水池の横に新しいトイレ有り

最初は右後方の竜ヶ岳に向かいます。 途中 貯水池の横に新しいトイレ有り

最初は右後方の竜ヶ岳に向かいます。 途中 貯水池の横に新しいトイレ有り

後ろを振り返ると日ノ出前の富士山が

後ろを振り返ると日ノ出前の富士山が

後ろを振り返ると日ノ出前の富士山が

端足峠付近からダイヤモンド富士を待つ

端足峠付近からダイヤモンド富士を待つ

端足峠付近からダイヤモンド富士を待つ

おっと残念、少し右にそれたか😰

おっと残念、少し右にそれたか😰

おっと残念、少し右にそれたか😰

中央から昇るのを見るには今は竜ヶ岳山頂がいいみたい

中央から昇るのを見るには今は竜ヶ岳山頂がいいみたい

中央から昇るのを見るには今は竜ヶ岳山頂がいいみたい

それでも綺麗 幻想的

それでも綺麗 幻想的

それでも綺麗 幻想的

竜ヶ岳山頂に到着 山頂は広く多くの人で賑わっていた

竜ヶ岳山頂に到着 山頂は広く多くの人で賑わっていた

竜ヶ岳山頂に到着 山頂は広く多くの人で賑わっていた

今日は息子も同行、日差しを浴びて暖をとってます

今日は息子も同行、日差しを浴びて暖をとってます

今日は息子も同行、日差しを浴びて暖をとってます

山頂の標柱はお正月仕様🎍

山頂の標柱はお正月仕様🎍

山頂の標柱はお正月仕様🎍

裾野の曲線美がいいわ😄

裾野の曲線美がいいわ😄

裾野の曲線美がいいわ😄

裾野は広く 伊豆半島も見渡せる

裾野は広く 伊豆半島も見渡せる

裾野は広く 伊豆半島も見渡せる

これから登る雨ヶ岳

これから登る雨ヶ岳

これから登る雨ヶ岳

やっぱデカイな 富士山

やっぱデカイな 富士山

やっぱデカイな 富士山

そういえば大阪に来てから富士山をあまり見てなかったわ

そういえば大阪に来てから富士山をあまり見てなかったわ

そういえば大阪に来てから富士山をあまり見てなかったわ

カップ麺の富士山盛り😅

カップ麺の富士山盛り😅

カップ麺の富士山盛り😅

とにかく裾野が広い いつか一周してみたい

とにかく裾野が広い いつか一周してみたい

とにかく裾野が広い いつか一周してみたい

大沢崩れ側から見た富士山が一番いいね

大沢崩れ側から見た富士山が一番いいね

大沢崩れ側から見た富士山が一番いいね

雨ヶ岳山頂

雨ヶ岳山頂

雨ヶ岳山頂

標高 1777m

標高 1777m

標高 1777m

ここからも展望がいい

ここからも展望がいい

ここからも展望がいい

但し今日は南アルプス方面は雲がかかって全く見えませんでした

但し今日は南アルプス方面は雲がかかって全く見えませんでした

但し今日は南アルプス方面は雲がかかって全く見えませんでした

雨ヶ岳から先はチェンスパを履いて進む

雨ヶ岳から先はチェンスパを履いて進む

雨ヶ岳から先はチェンスパを履いて進む

タカデッキ(1921m)も頂上は広い

タカデッキ(1921m)も頂上は広い

タカデッキ(1921m)も頂上は広い

天子山地の山々

天子山地の山々

天子山地の山々

うっすら積もった雪が凍っていてチェンスパで歩く雪の音が心地よい

うっすら積もった雪が凍っていてチェンスパで歩く雪の音が心地よい

うっすら積もった雪が凍っていてチェンスパで歩く雪の音が心地よい

毛無山最高点 1964m には腐りかけた標柱有り 注意して歩かないと通りすぎてしまいます

毛無山最高点 1964m には腐りかけた標柱有り 注意して歩かないと通りすぎてしまいます

毛無山最高点 1964m には腐りかけた標柱有り 注意して歩かないと通りすぎてしまいます

こっちが三角点のある毛無山1946m 日本二百名山 天子山地の最高峰です

こっちが三角点のある毛無山1946m 日本二百名山 天子山地の最高峰です

こっちが三角点のある毛無山1946m 日本二百名山 天子山地の最高峰です

さぁ麓に下ります。昭和レトロ感のある道標

さぁ麓に下ります。昭和レトロ感のある道標

さぁ麓に下ります。昭和レトロ感のある道標

富士山展望台より

富士山展望台より

富士山展望台より

麓には人気のふもとっぱらキャンプ場が見えます

麓には人気のふもとっぱらキャンプ場が見えます

麓には人気のふもとっぱらキャンプ場が見えます

急な下り坂  所々にお助けロープ有り

急な下り坂 所々にお助けロープ有り

急な下り坂 所々にお助けロープ有り

毛無山五合目  一から九まで目安になります

毛無山五合目 一から九まで目安になります

毛無山五合目 一から九まで目安になります

あともう少し😰

あともう少し😰

あともう少し😰

不動の滝見晴台より 水量乏しく迫力なし

不動の滝見晴台より 水量乏しく迫力なし

不動の滝見晴台より 水量乏しく迫力なし

麓までやっと降りてきました。

麓までやっと降りてきました。

麓までやっと降りてきました。

木々の隙間から赤富士が

木々の隙間から赤富士が

木々の隙間から赤富士が

写真では分かりにくいがほんの一瞬 夕日を浴びた冠雪がオレンジから赤に変わった…ような気がした

写真では分かりにくいがほんの一瞬 夕日を浴びた冠雪がオレンジから赤に変わった…ような気がした

写真では分かりにくいがほんの一瞬 夕日を浴びた冠雪がオレンジから赤に変わった…ような気がした

ふもとっぱらキャンプ場⛺️ 今日は終始富士山を眺めながらの山行でした☺️

ふもとっぱらキャンプ場⛺️ 今日は終始富士山を眺めながらの山行でした☺️

ふもとっぱらキャンプ場⛺️ 今日は終始富士山を眺めながらの山行でした☺️

あとは裾野の東海自然歩道を歩いて駐車場まで戻ります。

あとは裾野の東海自然歩道を歩いて駐車場まで戻ります。

あとは裾野の東海自然歩道を歩いて駐車場まで戻ります。

富士山に満天の星✨

富士山に満天の星✨

富士山に満天の星✨

道の駅 朝霧高原で車中泊、早朝に根原駐車場へ移動して出発しました

最初は右後方の竜ヶ岳に向かいます。 途中 貯水池の横に新しいトイレ有り

後ろを振り返ると日ノ出前の富士山が

端足峠付近からダイヤモンド富士を待つ

おっと残念、少し右にそれたか😰

中央から昇るのを見るには今は竜ヶ岳山頂がいいみたい

それでも綺麗 幻想的

竜ヶ岳山頂に到着 山頂は広く多くの人で賑わっていた

今日は息子も同行、日差しを浴びて暖をとってます

山頂の標柱はお正月仕様🎍

裾野の曲線美がいいわ😄

裾野は広く 伊豆半島も見渡せる

これから登る雨ヶ岳

やっぱデカイな 富士山

そういえば大阪に来てから富士山をあまり見てなかったわ

カップ麺の富士山盛り😅

とにかく裾野が広い いつか一周してみたい

大沢崩れ側から見た富士山が一番いいね

雨ヶ岳山頂

標高 1777m

ここからも展望がいい

但し今日は南アルプス方面は雲がかかって全く見えませんでした

雨ヶ岳から先はチェンスパを履いて進む

タカデッキ(1921m)も頂上は広い

天子山地の山々

うっすら積もった雪が凍っていてチェンスパで歩く雪の音が心地よい

毛無山最高点 1964m には腐りかけた標柱有り 注意して歩かないと通りすぎてしまいます

こっちが三角点のある毛無山1946m 日本二百名山 天子山地の最高峰です

さぁ麓に下ります。昭和レトロ感のある道標

富士山展望台より

麓には人気のふもとっぱらキャンプ場が見えます

急な下り坂 所々にお助けロープ有り

毛無山五合目 一から九まで目安になります

あともう少し😰

不動の滝見晴台より 水量乏しく迫力なし

麓までやっと降りてきました。

木々の隙間から赤富士が

写真では分かりにくいがほんの一瞬 夕日を浴びた冠雪がオレンジから赤に変わった…ような気がした

ふもとっぱらキャンプ場⛺️ 今日は終始富士山を眺めながらの山行でした☺️

あとは裾野の東海自然歩道を歩いて駐車場まで戻ります。

富士山に満天の星✨