今年三回目の極楽寺山、今回はマイナーな椿尾根コースから登る。ここはワンゲル薬師の皆さまが整理されています。そして、ヤマップで小畑山が追加されてから、このコースも極楽寺山迄も導いてくれます。
1/13
2022.01.04(火) 08:23
今回は椿尾根コースから登る
今回は椿尾根コースから登る
2/13
2022.01.04(火) 08:31
3/13
2022.01.04(火) 08:51
新しく沢山、ベンチが設置。ワンゲル薬師の皆さまの作です。
新しく沢山、ベンチが設置。ワンゲル薬師の皆さまの作です。
4/13
2022.01.04(火) 09:03
椿乗越、ここにもベンチ
椿乗越、ここにもベンチ
5/13
2022.01.04(火) 09:06
火曜、金曜日登山のワンゲル薬師の皆さま
火曜、金曜日登山のワンゲル薬師の皆さま
6/13
2022.01.04(火) 09:44
山頂
山頂
7/13
2022.01.04(火) 09:56
牛池経由下山
牛池経由下山
8/13
2022.01.04(火) 10:02
道は荒れている
道は荒れている
9/13
2022.01.04(火) 10:07
牛池、凍ってる
牛池、凍ってる
10/13
2022.01.04(火) 10:07
11/13
2022.01.04(火) 10:18
北は小畑山、南が極楽寺
北は小畑山、南が極楽寺
12/13
2022.01.04(火) 10:21
ワンゲル薬師の皆さま
ワンゲル薬師の皆さま
13/13
2022.01.04(火) 10:52
登山終了。運動公園北の駐車場
登山終了。運動公園北の駐車場
今回は椿尾根コースから登る
新しく沢山、ベンチが設置。ワンゲル薬師の皆さまの作です。
椿乗越、ここにもベンチ
火曜、金曜日登山のワンゲル薬師の皆さま
山頂
牛池経由下山
道は荒れている
牛池、凍ってる
北は小畑山、南が極楽寺
ワンゲル薬師の皆さま
登山終了。運動公園北の駐車場
この活動日記で通ったコース
極楽寺山-極楽寺 往復コース
- 3時間18分
- 5.9 km
- 613 m
体力度
1