西の比叡山と呼ばれる天台宗の別格本山。映画、ドラマのロケ地であり、また数々の歴史の逸話があり、好きな方には1日楽しめる寺院です。秀吉の別所長治が離反した際の本陣となり、その際に酷く寺が荒廃したとか、義経に会う前の武蔵坊弁慶が修行していた頃の喧嘩で火事を起こした話とか。置塩坂コースを行かれる方は、登山口からロープウェイ乗り場までの遊歩道が6月まで工事中のため通れず、県道に迂回しなければなりません。知らずに思いっきり無駄に歩いてしまった。ご注意を。
1/36
2022.01.03(月) 10:54
2/36
2022.01.03(月) 11:09
3/36
2022.01.03(月) 11:11
4/36
2022.01.03(月) 11:20
5/36
2022.01.03(月) 11:23
6/36
2022.01.03(月) 11:39
7/36
2022.01.03(月) 11:57
8/36
2022.01.03(月) 12:09
9/36
2022.01.03(月) 12:20
10/36
2022.01.03(月) 12:28
茶屋で昼ごはん
茶屋で昼ごはん
11/36
2022.01.03(月) 12:37
12/36
2022.01.03(月) 12:55
13/36
2022.01.03(月) 13:10
14/36
2022.01.03(月) 13:20
15/36
2022.01.03(月) 13:33
16/36
2022.01.03(月) 13:34
17/36
2022.01.03(月) 13:45
頂上
頂上
18/36
2022.01.03(月) 13:52
19/36
2022.01.03(月) 13:53
20/36
2022.01.03(月) 14:02
21/36
2022.01.03(月) 14:07
22/36
2022.01.03(月) 14:07
ラストサムライのシーン この講堂で。
ラストサムライのシーン この講堂で。
23/36
2022.01.03(月) 14:11
24/36
2022.01.03(月) 14:12
羽柴秀長の家臣の落書き
羽柴秀長の家臣の落書き
25/36
2022.01.03(月) 14:13
ラストサムライのシーンの場所
ラストサムライのシーンの場所
26/36
2022.01.03(月) 14:21
27/36
2022.01.03(月) 14:24
官兵衛のロケの様子
官兵衛のロケの様子
28/36
2022.01.03(月) 14:26
弁慶の机だって
弁慶の机だって
29/36
2022.01.03(月) 14:26
30/36
2022.01.03(月) 14:35
奥の院
奥の院
31/36
2022.01.03(月) 14:47
32/36
2022.01.03(月) 14:58
33/36
2022.01.03(月) 15:16
34/36
2022.01.03(月) 15:27
35/36
2022.01.03(月) 15:35
36/36
2022.01.03(月) 15:56
思いっきり迂回する必要があるのでご注意。
思いっきり迂回する必要があるのでご注意。
茶屋で昼ごはん
頂上
ラストサムライのシーン この講堂で。
羽柴秀長の家臣の落書き
ラストサムライのシーンの場所
官兵衛のロケの様子
弁慶の机だって
奥の院
思いっきり迂回する必要があるのでご注意。