ヘタレの日野六福神巡り

2022.01.03(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:10

距離

11.2km

のぼり

80m

くだり

37m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 10
休憩時間
31
距離
11.2 km
のぼり / くだり
80 / 37 m
4 10

活動詳細

すべて見る

お天気に恵まれたお正月三ヶ日。 日野市の七福神めぐりをしてきました。  でも 最後 平山城址公園駅近くの『宗印寺』の布袋様まで足を伸ばす気力がなくなって、豊田駅のイオンモールの初売りでの現世利益に走ってしまったヘタレは 私です。

多摩市 百草園駅出発!
百草園駅出発!
多摩市 真照寺 恵比寿様
真照寺 恵比寿様
多摩市 せめて表情だけでも 恵比寿顔を保ちたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/えびす
せめて表情だけでも 恵比寿顔を保ちたい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/えびす
多摩市 春には花が咲き誇りそうな遊歩道。
春には花が咲き誇りそうな遊歩道。
多摩市 ネギを背負っていないのね。
ネギを背負っていないのね。
多摩市 青い空。
青い空。
多摩市 石田寺の門前に 文化財級のお宅がありました。 表札を見たら、「土方」さんでした。
石田寺の門前に 文化財級のお宅がありました。 表札を見たら、「土方」さんでした。
多摩市 石田寺 福禄寿
https://ja.wikipedia.org/wiki/福禄寿
石田寺 福禄寿 https://ja.wikipedia.org/wiki/福禄寿
多摩市 立派な御神木
立派な御神木
多摩市 次の安養寺へ行く道中に、土方歳三資料館がありました。
先ほどの 石田寺の近くに元の家があったのですね。
https://www.hijikata-toshizo.jp
次の安養寺へ行く道中に、土方歳三資料館がありました。 先ほどの 石田寺の近くに元の家があったのですね。 https://www.hijikata-toshizo.jp
多摩市 腰のくねらせ方から、仏像ファンから サタデーナイト毘沙門と呼ばれているそうな。。
腰のくねらせ方から、仏像ファンから サタデーナイト毘沙門と呼ばれているそうな。。
多摩市 お寺の隣の公園には、児童館や
お寺の隣の公園には、児童館や
多摩市 交流センターがありました。
交流センターがありました。
多摩市 ふれあいばし
ふれあいばし
多摩市 この橋のあたりから、高幡不動尊へ初詣に行くのだなとわかる人たちを 見かけるようになりました。
この橋のあたりから、高幡不動尊へ初詣に行くのだなとわかる人たちを 見かけるようになりました。
多摩市 高幡不動駅近くの高幡若宮神社。
御神木が立派だと 引き寄せられます。
高幡不動駅近くの高幡若宮神社。 御神木が立派だと 引き寄せられます。
多摩市 高幡不動尊の参道は、人がいっぱい!
高幡不動尊の参道は、人がいっぱい!
多摩市 信号待ち5回で 山門をくぐれました。
信号待ち5回で 山門をくぐれました。
多摩市 本堂へ向かう人をかき分けて 奥殿 寺宝館に入館。
前回来た時と、展示が少し変わっていました。
本堂へ向かう人をかき分けて 奥殿 寺宝館に入館。 前回来た時と、展示が少し変わっていました。
多摩市 現存日本最古の(平安時代作)の歓喜天様は、
https://ja.wikipedia.org/wiki/歓喜天
現存日本最古の(平安時代作)の歓喜天様は、 https://ja.wikipedia.org/wiki/歓喜天
多摩市 18禁なんです。
18禁なんです。
多摩市 寺宝館に入場した人だけ、重要文化財の不動尊に間近から参拝できます。
https://www.takahatafudoson.or.jp/?page_id=24
寺宝館に入場した人だけ、重要文化財の不動尊に間近から参拝できます。 https://www.takahatafudoson.or.jp/?page_id=24
多摩市 いつもは 平日に来るので、こんなに屋台が出て賑やかな高幡不動尊は 初めてで びっくりでした。
いつもは 平日に来るので、こんなに屋台が出て賑やかな高幡不動尊は 初めてで びっくりでした。
多摩市 弁天様には 念入りにお参りをしました。
弁天様には 念入りにお参りをしました。
多摩市 延命寺 寿老尊
延命寺 寿老尊
多摩市 お堂の中の 寿老尊は撮影禁止だったので、境内の最近奉納された寿老尊をパチリ!
お堂の中の 寿老尊は撮影禁止だったので、境内の最近奉納された寿老尊をパチリ!
多摩市 古の人々の信仰の深さを感じます。
古の人々の信仰の深さを感じます。
多摩市 延命時の裏手の川邊堀之内日枝神社の御神木。
絶対にパワーがもらえる感じがムンムンします。
延命時の裏手の川邊堀之内日枝神社の御神木。 絶対にパワーがもらえる感じがムンムンします。
多摩市 善生寺 大黒天
善生寺 大黒天
多摩市 このお寺は 仏様のワンダーランド。 それほど古いものではないけれど、あっちこっちの仏様を拝んでいるだけで 時間が過ぎます。
http://shinsenhino.com/archives/spot/temple/050322015504.php
このお寺は 仏様のワンダーランド。 それほど古いものではないけれど、あっちこっちの仏様を拝んでいるだけで 時間が過ぎます。 http://shinsenhino.com/archives/spot/temple/050322015504.php
多摩市 大黒天
横の鐘をついて、下の小さな大黒様を撫でました。
大黒天 横の鐘をついて、下の小さな大黒様を撫でました。
多摩市 境内の庭のベンチに座ると、向こうの大仏様を遥拝することができます。
境内の庭のベンチに座ると、向こうの大仏様を遥拝することができます。
多摩市 大仏様の近くへ行く 本堂の裏庭にも 仏様がいっぱいいらっしゃるぅ
大仏様の近くへ行く 本堂の裏庭にも 仏様がいっぱいいらっしゃるぅ
多摩市 大仏様の下の建物の中にも、、
大仏様の下の建物の中にも、、
多摩市 大仏様目線の景色。
大仏様目線の景色。
多摩市 >この大仏は平成7年(1995)年、善生寺開創350年と釈迦生誕2560年を記念して建立されました。青銅製で、仏身4.85m、重さは約8トン、善生寺裏の高台からかっての大久保氏の知行地を見守っています。
大仏の基壇は釈迦堂になっており、明治年間廃堂となった豊田薬師堂本尊であった薬師仏と十二神将が安置されています。
>この大仏は平成7年(1995)年、善生寺開創350年と釈迦生誕2560年を記念して建立されました。青銅製で、仏身4.85m、重さは約8トン、善生寺裏の高台からかっての大久保氏の知行地を見守っています。 大仏の基壇は釈迦堂になっており、明治年間廃堂となった豊田薬師堂本尊であった薬師仏と十二神将が安置されています。
多摩市 イオンモール 
イオンモール 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。