活動データ
タイム
06:56
距離
9.7km
上り
1137m
下り
1138m
活動詳細
すべて見る新年明けましておめでとうございます🎍本年も宜しくお願いします🙇 2022年の初日の出を見るため、色々と皆さんのレポを参考にして、今年は雪頭ヶ岳から新年最初の登山で初日の出を見ることにしました🆕🌄 天気もバッチリで最高の初日の出が見れました😆🎵 コース 西湖の駐車場からスタートです。 まずは雪頭ヶ岳の初日の出ポイントを目指します🚶 雪頭ヶ岳まではナイトハイクでしたので、登山道の様子は良くわかりませんでしたが、比較的登りやすい林間コースだと思います。ただひたすら登りになりますので、そこそこ体力は使います。 またこの時期は気温も低いので、防寒対策してください。 日の出前に、雪頭ヶ岳山頂手前のビューポイントで初日の出を待ちます❗ 日の出前のマジックアワーが最高でした✨また三日月が綺麗でいい感じでした🌙🗻 山頂付近はめちゃくちゃ気温が低いので待つのも結構辛かったですが、初日の出が出ると感動で写真が止まりませんでした(笑) 気温マイナス15℃ぐらい🥶 雪頭ヶ岳は富士山、西湖一望できるので、普通に絶景が見れてオススメです✨ 今回は雪頭ヶ岳から鬼ヶ岳、鍵掛、吉沢山、王岳へ周回してきました。 このコースは、鬼ヶ岳から王岳まで、痩せ尾根、岩場、アップダウンありのアスレチック的なコースで、体力も使いますが、変化にとんだコースで、楽しかったです🎶 鍵掛と吉沢山の頂上は眺望はありませんが、所々富士山ビューポイントもあるし、王岳山頂は富士山も目の前で、休憩スペースもあるので、なかなか良い周回コースです✨ メモ✏️ 駐車場🅿️ 西湖の駐車場か、いやしの里根場村の登山者専用🅿️をご利用ください。 トイレ🚻 登山道にはありませんので、駐車場のトイレなど利用してください。 装備 この時期はチェーンスパイクか軽アイゼンを持っていってください。 ※雪の状況によりご判断ください 寒さ対策 防寒着、カイロ、足先ようカイロ、お湯 2022年も素敵なお山からスタート出来ました。 季節ごとに自分らしい活動日記が掲載できるように頑張ります😁 今後もどうぞ宜しくお願い致します✨
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。