先日、大麻山で登り納めをしたけれど・・・午後になって妻が運動しに天円山へ行こうというのでお供する。運動不足の長男を引き連れて。 やってきました❗毎度の天ヶ津峰ハイキングコース。天気は☀️良いけど、場所によっては冷たい強風が吹き付ける🌬️雪もチラチラ降ってくる。青空見えてるけど寒い。 今日は、妻がキャベツを少し持参した。ヤギいるかな?居ました🐐🐐❗残る🐐🐐🐐は山の斜面にいたので口笛吹くと、ん?っていう感じでかけ上がってきた。妻はまんべんなくあげようとするが、🐐ヤギ圧が凄すぎて、ひえ~っ💨。ショータイムが終わると、さーっと散っていく。このオンとオフの切り替えがスゴい❗山で暮らすヤギはたくましい。 山頂は誰もいない。暫し景色を眺めて、ふと神社のお社の裏を覗いてみた。何か道らしき跡が。少し進んでみた。何かのポールが立っていた。ピンクテープもあって何処に続くのか・・・🤔。黙って吸い込まれるように来たので急いで山頂に戻る。すでに2人の姿はない。小走りで後を追いかける。7人ほど登ってきた方とすれ違う。31日でも結構人が登ってきてるのに驚いた。 私だけ猟師の墓に久しぶりに立ち寄って下山しました。 今日が2021、ほんとの登り納めとなりました。大麻山と同じくこのお山⛰️にもお世話になりました💦
やってきましたオールシーズン利用させてもらったハイキングコースです。スタート
やってきましたオールシーズン利用させてもらったハイキングコースです。スタート
猟師の墓への分岐地点。草も刈られてそうなので帰りにどんな感じか見に行くことにしました。
猟師の墓への分岐地点。草も刈られてそうなので帰りにどんな感じか見に行くことにしました。
良い天気☀️淡路島も見えてます。
良い天気☀️淡路島も見えてます。
蜂ヶ丸方面。今度、久しぶりに寄ってみよう。
蜂ヶ丸方面。今度、久しぶりに寄ってみよう。
東側、松茂方面かな
東側、松茂方面かな
第1ヤギ🐐発見❗
第1ヤギ🐐発見❗
お❗第2ヤギ🐐も。今日はキャベツがあるよん🎶 ヤギも期待する眼差しでこちらを見ている。
お❗第2ヤギ🐐も。今日はキャベツがあるよん🎶 ヤギも期待する眼差しでこちらを見ている。
アッという間に人気者。たかられて圧に怯む。
アッという間に人気者。たかられて圧に怯む。
見つめる👀〰️💓眼差し。もうないとわかると~
見つめる👀〰️💓眼差し。もうないとわかると~
用事はない。ショータイムは終わった。 さ~っと散っていく😅
用事はない。ショータイムは終わった。 さ~っと散っていく😅
良い天気だけど、西の方から雪がチラチラと風に運ばれてくる。
良い天気だけど、西の方から雪がチラチラと風に運ばれてくる。
三角点
三角点
いつもの良い眺め。初日の出が見たいなぁ。
いつもの良い眺め。初日の出が見たいなぁ。
霞んでいる
霞んでいる
大鳴門橋方面、その奥に淡路島
大鳴門橋方面、その奥に淡路島
爆風で砂が舞い上がってるのだろうか?
爆風で砂が舞い上がってるのだろうか?
なんかこの奥が気になって、覗いてみたら
なんかこの奥が気になって、覗いてみたら
少し先に何かのポールが立っていた。
少し先に何かのポールが立っていた。
右にピンクテープ、どこに続くのか?深追いはやめて山頂に戻る。
右にピンクテープ、どこに続くのか?深追いはやめて山頂に戻る。
先に下山している家族に追い付こうと小走り🏃。ヤギたちに見送られる🐐
先に下山している家族に追い付こうと小走り🏃。ヤギたちに見送られる🐐
猟師の墓に行ってみる。羊歯も刈られている。
猟師の墓に行ってみる。羊歯も刈られている。
良い感じの道、アップダウンはありません。
良い感じの道、アップダウンはありません。
猟師の墓 到着 蜂ヶ丸へはこの横を通っていく。
猟師の墓 到着 蜂ヶ丸へはこの横を通っていく。
やってきましたオールシーズン利用させてもらったハイキングコースです。スタート
猟師の墓への分岐地点。草も刈られてそうなので帰りにどんな感じか見に行くことにしました。
良い天気☀️淡路島も見えてます。
蜂ヶ丸方面。今度、久しぶりに寄ってみよう。
東側、松茂方面かな
第1ヤギ🐐発見❗
お❗第2ヤギ🐐も。今日はキャベツがあるよん🎶 ヤギも期待する眼差しでこちらを見ている。
アッという間に人気者。たかられて圧に怯む。
見つめる👀〰️💓眼差し。もうないとわかると~
用事はない。ショータイムは終わった。 さ~っと散っていく😅
良い天気だけど、西の方から雪がチラチラと風に運ばれてくる。
三角点
いつもの良い眺め。初日の出が見たいなぁ。
霞んでいる
大鳴門橋方面、その奥に淡路島
爆風で砂が舞い上がってるのだろうか?
なんかこの奥が気になって、覗いてみたら
少し先に何かのポールが立っていた。
右にピンクテープ、どこに続くのか?深追いはやめて山頂に戻る。
先に下山している家族に追い付こうと小走り🏃。ヤギたちに見送られる🐐
猟師の墓に行ってみる。羊歯も刈られている。
良い感じの道、アップダウンはありません。
猟師の墓 到着 蜂ヶ丸へはこの横を通っていく。