貴船・鞍馬☆登り納めはのんびり、ゆったり、京都の奥座敷へ(^^)

2021.12.30(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 51
休憩時間
46
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1036 / 963 m
1 23
6
50
42
25
9
30
3

活動詳細

すべて見る

紆余曲折あって年末年始の休暇が12/30〜1/3になりました。29日の仕事終わりからの急遽の変更だったんですが、同僚ドライバーのご家庭にご不幸があってのことなので快く協力させていただきます。 大晦日を登り納めにしようと思っていたのですが、30日の方が天気がいいので、これも急遽予定変更。京都北山、貴船山から貴船神社、鞍馬寺を訪れました(^^) 貴船山はYAMAP以前に登ってYAMAPに記録のない2座のうちの一つ。これで記録がない山は残り1座となりました。前回貴船山に登ったのはなんと12年前。随分久しぶりになっちゃいましたね(^_^;) タイトルの「のんびり、ゆったり、京都の奥座敷へ」は、移動に利用したおけいはんの車内に貼ってあったポスターの一文です。貴船・鞍馬・大原の観光ポスターなんですが、実際登ってみると、とてもじゃないが「のんびり、ゆったり」なんて言ってられなかった!(>_<) 結局歩行距離は12km弱、累積標高で上り1146m、下り1075mですから、全然「のんびり、ゆったり」ではなかったです。 貴船山に展望はありません。滝谷峠からの下りルートは危険極まりない。今回は雪があったので、特に危なかったですね。絶対的にオススメしません! 貴船神社は神聖な雰囲気の漂う静かな神社です。観光客は多いですけど(^_^;) 鞍馬寺は、これはもうひと山登る覚悟で行ってください。そこらの山の階段が霞むほどの階段地獄です! それでも関西でも一二を争うパワースポットですから、来年に向けていいパワーをいただいたような気分です。 来年もいい山歩きができそうです!☆それにしてもキツかったなぁ… というわけで、今年の山歩きもつつがなく終了。ここからは2021年を振り返ってみたいと思います(^^) 今年山に向かった回数は42回。これを多いと捉えるか少ないと捉えるかは人それぞれですが、バリバリ現役で働いていて、またその仕事がブラックの誉れ高い物流関係の私にとっては、もはや限界の回数であります。 なにせ年間の休日数が70日前後しかありませんから!一般的な優良企業と比べると、半分〜半分強くらいの日数でしょうか? 70日の休みで山行が40回。残りは…天候不良、遠征の移動日、コロナワクチン接種×2回、正月に2日間の休養日…これらの合計が30日。つまり山に行ける休みを全部山に突っ込んだ結果が40回なんです。これ以上山に行きたくても行けません。 仕方ないです…これが今の私の生活環境ですから。この中でやりくりするしかありません。 ただ個人的には大方満足しております。本当にたくさんの山に出会えたいい年だったなぁと。 悔やむべきは、奇跡的に4日間もいただけたお盆休みを、全国的な大雨で完全に棒に振ったこと!これは悔しかった!(>_<)計画していた北アルプス遠征も、まさに大雨によって水に流す。水泡に帰すとはこのことやね(~_~;) 仕事上なかなか連休が取れないので、来年はどうなることやら…遠征行きたいなぁ… それではここで2021年、個人的に印象に残っている山行ベスト5を発表します!*\(^o^)/* 本当は全ての山行が印象的で優劣つけるなんてことはできないんですけど…新しい発見とか、特に思い入れがあってとか、考え方が変わったりとか…そんな印象深い山を振り返ろうと思います。 まずは第5位! ※竜ヶ岳(三重・滋賀)11.3 「また来る理由」で再訪した竜ヶ岳。ガスと強風とぬかるみのイメージしかなかった竜ヶ岳を、素晴らしい山だなと実感できた山行でした。特に山頂部の姿が本当に美しい!その山頂へと向かう笹原の一本道を歩くのは気持ちよかった(^^)展望もいいし、歩きごたえもあるし、人気の高さもうなづけますね。満点登山でした☆ https://yamap.com/activities/14051441 第4位! ※霊仙山(滋賀・三重・岐阜)5.9 この山も「また来る理由」再訪の山。ただ今回もガス。ただガスを承知で行ったんです。目的は花!花の百名山でもある霊仙山、その花の最盛期に目一杯の花を見る!それが目的でした。 メインターゲットは今までなぜか縁の無かったヤマシャクヤク。結果は最高の花巡りができて大満足!*\(^o^)/* 周回コースの右回り・左回り論争なんてのもありましたね?(^_^;) https://yamap.com/activities/11147395 第3位! ※氷ノ山(兵庫・鳥取)5.23 兵庫県最高峰の氷ノ山も「また来る理由」の山。歩いている途中にガスが濃くなって雨まで降ってきて…これはまたダメがと思っていたら、山頂直前で強い風が吹いて一気にガスが晴れ青空が広がった。マジであっという間のできごと。まさにこれは奇跡だと思いました!期待していた氷ノ山ブルーは素晴らしかったです☆ https://yamap.com/activities/11332692 第2位! ※イブネ(滋賀・三重)4.11 鈴鹿第一章の集大成として向かった山。鈴鹿の奥座敷、奥鈴鹿の雲の平、苔の楽園は集大成としてふさわしい山でした。目を疑うような不思議で美しい風景。そして周囲にはズラリと鈴鹿の名峰が頂を連ねる。夢を見ているような場所でした。 これにて鈴鹿10座も完登。ギリギリでバッジも貰えたしらっきーでしたね(^-^) https://yamap.com/activities/10631405 そしていよいよ第1位は…! ※阿蘇山(熊本)5.3 心が痛むような様々な葛藤の中、決行した九州遠征。阿蘇…そこはまさに異世界。生きている地球の営みをダイレクトに感じることのできる場所でした。 人生に影響を与えてくれた山はいくつかあります。私を救ってくれた伊吹山、人生観、死生観をまるで変えた御嶽山…この阿蘇もそう。 悠久の地球の歴史に比べて、人間の一生のなんてちっぽけなことか。だからこそ好きなように生きてダメになったら死ねばいい…私がいなくなっても何も変わらない。それでも地球は回っているし、阿蘇は煙を吐き続ける…だからこれからも好きな山を歩き続けます。 https://yamap.com/activities/10969354 あー、5つでは足りないっ! ということで番外編その1! ※竜王山(香川・徳島)3.20 春の連休を利用して、四国で唯一行ったことがなかった香川県の最高峰に行ってきました。前日まで天気予報が二転三転して、一か八かのプチ遠征だったんですが、登ってみると青空の広がる素晴らしいコンディション。ホッとしたなぁ。 これで四国四県全ての最高峰を登ることができました。思い切って行ってヨカッタ(^^) https://yamap.com/activities/10321766 番外編その2! ※加賀大日山(石川・福井)9.19 秋の連休を利用して、まだ訪れていなかった石川県を訪れました。実は白山に行きたい気持ちがあるんですが、今の生活環境の中ではなかなか難しい。そこで思いついたのは白山が間近に見える山に行くこと!そうして選んだのが加賀大日山。 ちょっと雲が多かったけど、やっぱり間近に眺める白山はカッコよかった(^^) https://yamap.com/activities/13130755 本当にそれぞれの山がそれぞれに印象深い。印象に残らない、経験と学びのない山なんて一つもない! 恒例の真夏の伊吹山は今年も有意義だった。初めての淡路島。兵庫県の最高峰、第2峰、第3峰。鈴鹿第二章開幕。真夏には家の近所でアブに20回以上咬まれながら、2週に渡っての自作オニヤンマくん(オニやん棒)実証実験!(^_^;) いろんなことがありましたけど、過ぎてみれば楽しいことばかり。やっぱり山はいいなぁと改めて思った1年でした☆ 今年の初めに3つの目標を立てました。その達成度は…? まず一つめの目標…頑張って遠征する! これについては上手くいかなかったですね(ー ー;) とにかく今年は連休が取れなかった。それとお盆休みを大雨で棒に振った…もうどうしようもなかったです。 結局、GWの九州遠征、春の香川県プチ遠征、秋の石川県プチ遠征…以上です。来年はなんとか夏の遠征を実現したいなぁ。 二つめは…「また来る理由」の山を再訪する! これは今年は頑張りましたよ! 去年の2回に対して今年は8回!これで「また来る理由」リストはかなりクリアになりました。残っている山は遠征です。あ、霊仙山が残ってますね。来年3度めの挑戦に行ってきます。 あと去年から持ち越した山は、今年もなかなか難しかった(>_<)大普賢岳、白山、恵那山…また持ち越しです。。。 三つめは…自分らしく歩く! これはもう…満点じゃないですか?(^^)というか、これしかできないし(^_^;) ただこれに関しては自信と誇りがある。間違いなく一座一座を大切に歩いたし…極端に言えば一歩一歩を大切に歩いた。胸を張ってこのスタイルを貫く所存です☆ 2021年もつつがなく終了です。まだまだコロナは終わらないし、不自由な生活が続くでしょう。 そんな中私には山があった…というより、山しかない。山があってヨカッタ…そんなことをつくづく感じた1年でした。 最後にYAMAPの皆様へ。 今年もたくさんのコメント、メッセージ、ありがとーございました。山歩きを楽しんだ後、日記をアップして皆さんと山を共有することでもう一度その山を楽しむ。それがYAMAPのいいところですし、もうそれが私にとっての山のルーティンです(^^) ありがたいことにフォロワーさんも2500人を超えました。皆さんに支えられながら山を歩いているような気がしています。来年も変わらぬご支援のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m それでは皆様、良いお年を!また来年お会いしましょー*\(^o^)/*…たぶん、すぐ会えます(^_^;)

貴船山・鞍馬山 叡山電車出町柳駅にて。最近はどこに行ってもこのような美少女キャラを見かけるが…決してキライではない(^_^;)
叡山電車出町柳駅にて。最近はどこに行ってもこのような美少女キャラを見かけるが…決してキライではない(^_^;)
貴船山・鞍馬山 二ノ瀬駅に到着(^^)
二ノ瀬駅に到着(^^)
貴船山・鞍馬山 小さな小さな無人駅です。今日はここから出発*\(^o^)/*
雪があるだろうから出発からゲイターを装着。さすが京都北山、なかなか寒い!
小さな小さな無人駅です。今日はここから出発*\(^o^)/* 雪があるだろうから出発からゲイターを装着。さすが京都北山、なかなか寒い!
貴船山・鞍馬山 駅から川沿いを進む。いい朝になりました。空気が凛として気持ちいいです(^^)
駅から川沿いを進む。いい朝になりました。空気が凛として気持ちいいです(^^)
貴船山・鞍馬山 近くに神社があったので、安全祈願をしておきましょう(^^)
近くに神社があったので、安全祈願をしておきましょう(^^)
貴船山・鞍馬山 ここから急階段を登って山に入る。まず目標になるのは夜泣峠。
ここから急階段を登って山に入る。まず目標になるのは夜泣峠。
貴船山・鞍馬山 12年前とは道が違う。昔は車の走る道からいきなり壁のような急斜面をよじ登った。すごいキレイに整備されていますね。安心、安心(^^)
12年前とは道が違う。昔は車の走る道からいきなり壁のような急斜面をよじ登った。すごいキレイに整備されていますね。安心、安心(^^)
貴船山・鞍馬山 なかなかいい形容詞が見つからないが…そう、新鮮な朝!って感じです。
なかなかいい形容詞が見つからないが…そう、新鮮な朝!って感じです。
貴船山・鞍馬山 出発からおよそ35分、夜泣峠に到着です(^^)
ここも記憶と違うなー…峠の由来の案内板とかもあったような…?
出発からおよそ35分、夜泣峠に到着です(^^) ここも記憶と違うなー…峠の由来の案内板とかもあったような…?
貴船山・鞍馬山 夜泣峠からは二ノ瀬ユリを歩く。ユリ道とは山腹を縫うように続く穏やかな坂道のことを指すようです。
夜泣峠からは二ノ瀬ユリを歩く。ユリ道とは山腹を縫うように続く穏やかな坂道のことを指すようです。
貴船山・鞍馬山 結構上りもありますね。今日はなんか体が重くてしんどい…さすがに繁忙期の疲れが溜まってるのかな?
結構上りもありますね。今日はなんか体が重くてしんどい…さすがに繁忙期の疲れが溜まってるのかな?
貴船山・鞍馬山 あー、この雰囲気!これが記憶の中の二ノ瀬ユリのイメージですね。フラットなところは快適そのもの!
あー、この雰囲気!これが記憶の中の二ノ瀬ユリのイメージですね。フラットなところは快適そのもの!
貴船山・鞍馬山 左・真ん中・右と道が三つに分かれている。真ん中は尾根を登ってP567を通るのかな?左はピークの左斜面を進みます。右はわかりません。
左に進みましょう。YAMAPの赤線も左です。
左・真ん中・右と道が三つに分かれている。真ん中は尾根を登ってP567を通るのかな?左はピークの左斜面を進みます。右はわかりません。 左に進みましょう。YAMAPの赤線も左です。
貴船山・鞍馬山 ピークの西斜面を進む。左は谷。日陰になるので雪が目立ち始めました。
ピークの西斜面を進む。左は谷。日陰になるので雪が目立ち始めました。
貴船山・鞍馬山 げっ!?倒木だらけやん!
げっ!?倒木だらけやん!
貴船山・鞍馬山 あかん!倒木のトンネルや。しゃがんで通り過ぎます。
あかん!倒木のトンネルや。しゃがんで通り過ぎます。
貴船山・鞍馬山 結構雪が深くなってきました。滑り止めが必要なほどではありませんが、左は谷だし道のエッジがわかりづらいのでちょっと怖い(ー ー;)
結構雪が深くなってきました。滑り止めが必要なほどではありませんが、左は谷だし道のエッジがわかりづらいのでちょっと怖い(ー ー;)
貴船山・鞍馬山 三角点峰に向かうため、分岐を左にとって樋ノ水峠方面に進みます。
三角点峰に向かうため、分岐を左にとって樋ノ水峠方面に進みます。
貴船山・鞍馬山 ここも道はよく整備されています。
ここも道はよく整備されています。
貴船山・鞍馬山 ただ徐々に雪が…
鹿のトレースだけ…(^_^;)よし、鹿について行きましょう!
ただ徐々に雪が… 鹿のトレースだけ…(^_^;)よし、鹿について行きましょう!
貴船山・鞍馬山 だいたい樋ノ水峠がどこか全然わからない!(>_<)三角点峰に向かうルートも全然わからない!(>_<)
と迷っていたら人間のトレースを発見!道かどうかはわからないけど、とりあえず追って斜面をよじ登る。
だいたい樋ノ水峠がどこか全然わからない!(>_<)三角点峰に向かうルートも全然わからない!(>_<) と迷っていたら人間のトレースを発見!道かどうかはわからないけど、とりあえず追って斜面をよじ登る。
貴船山・鞍馬山 なんとか貴船山三角点峰に到着*\(^o^)/*
出発してからおよそ2時間15分。雪でかなり時間がかかっちゃった。山頂に展望はありません…というか貴船山のルートに展望は全くありません。
なんとか貴船山三角点峰に到着*\(^o^)/* 出発してからおよそ2時間15分。雪でかなり時間がかかっちゃった。山頂に展望はありません…というか貴船山のルートに展望は全くありません。
貴船山・鞍馬山 ピカピカの二等三角点です。新しいのに交換したのかな?
ピカピカの二等三角点です。新しいのに交換したのかな?
貴船山・鞍馬山 三角点峰から最高峰に向かいますが、ここも全く道がわかりません!(>_<)
一人先を歩いたトレースがあったんですが、赤線をどんどん外れていくので、真っ新な雪の斜面を登ることにしました。
三角点峰から最高峰に向かいますが、ここも全く道がわかりません!(>_<) 一人先を歩いたトレースがあったんですが、赤線をどんどん外れていくので、真っ新な雪の斜面を登ることにしました。
貴船山・鞍馬山 真っ直ぐ進めばユリ道があるのはわかっていたので、歩きやすいところを適当に歩く(^_^;)
真っ直ぐ進めばユリ道があるのはわかっていたので、歩きやすいところを適当に歩く(^_^;)
貴船山・鞍馬山 はい、ユリ道に無事合流できました(^^)
はい、ユリ道に無事合流できました(^^)
貴船山・鞍馬山 三角点峰からおよそ20分ほど。貴船山最高峰に到着です*\(^o^)/*
三角点峰からおよそ20分ほど。貴船山最高峰に到着です*\(^o^)/*
貴船山・鞍馬山 雪で食事できるとこがないので、立ったままの休憩でガルボでエネルギーチャージ。当然、期間限定です*\(^o^)/*
雪で食事できるとこがないので、立ったままの休憩でガルボでエネルギーチャージ。当然、期間限定です*\(^o^)/*
貴船山・鞍馬山 ピークから北への下りはかなり雪が深い。下りはさすがに滑って歩きにくくなってきたので、ここで緊急避難用の13年ものの軽アイゼンを装着。オシャレなチェーンスパイクとかはありません。物持ちがいーんです(^_^;)
ピークから北への下りはかなり雪が深い。下りはさすがに滑って歩きにくくなってきたので、ここで緊急避難用の13年ものの軽アイゼンを装着。オシャレなチェーンスパイクとかはありません。物持ちがいーんです(^_^;)
貴船山・鞍馬山 軽アイゼンで全く問題ナシ!安定感抜群、下りも安心(^^)
軽アイゼンで全く問題ナシ!安定感抜群、下りも安心(^^)
貴船山・鞍馬山 道幅の狭いトラバース、怖いなぁ。また鹿のトレースしかなくなっちゃったし…(~_~;)
道幅の狭いトラバース、怖いなぁ。また鹿のトレースしかなくなっちゃったし…(~_~;)
貴船山・鞍馬山 杉の木立が美しい!北山杉がどうかは知らないですけど…(^_^;)
杉の木立が美しい!北山杉がどうかは知らないですけど…(^_^;)
貴船山・鞍馬山 すっかり雪まみれになっちゃいました。この辺りで積雪は25cm程度。
すっかり雪まみれになっちゃいました。この辺りで積雪は25cm程度。
貴船山・鞍馬山 滝谷峠に到着です。最高峰からおよそ30分ほど。
滝谷峠に到着です。最高峰からおよそ30分ほど。
貴船山・鞍馬山 滝谷峠から貴船神社へのルートは破線ルート。普段でも危険なのに雪があるのでさらに危険。ハッキリ言ってオススメしません。
滝谷峠から貴船神社へのルートは破線ルート。普段でも危険なのに雪があるのでさらに危険。ハッキリ言ってオススメしません。
貴船山・鞍馬山 ほとんど川か道か区別がつきません。足場も悪いしかなり歩きづらい。
ほとんど川か道か区別がつきません。足場も悪いしかなり歩きづらい。
貴船山・鞍馬山 こんなロープ場や崩落しているところもあります。右は沢まで10mほど切れ落ちています。足場は雪とぬかるみですこぶる悪い。ロープもびしょびしょだし、生きた心地がしなかった(;´д`)
こんなロープ場や崩落しているところもあります。右は沢まで10mほど切れ落ちています。足場は雪とぬかるみですこぶる悪い。ロープもびしょびしょだし、生きた心地がしなかった(;´д`)
貴船山・鞍馬山 途中、危なすぎてほとんど画像が撮れなかった(ー ー;)
林道まで降りてきてようやく一安心。
途中、危なすぎてほとんど画像が撮れなかった(ー ー;) 林道まで降りてきてようやく一安心。
貴船山・鞍馬山 車道に出合いました。滝谷峠から55分。すげー時間かかった(>_<)
右へ進んで貴船神社を目指します。
車道に出合いました。滝谷峠から55分。すげー時間かかった(>_<) 右へ進んで貴船神社を目指します。
貴船山・鞍馬山 京都市の天然記念物に指定されている、貴船神社の大カツラ。
京都市の天然記念物に指定されている、貴船神社の大カツラ。
貴船山・鞍馬山 貴船神社奥宮です。
貴船神社奥宮です。
貴船山・鞍馬山 本殿の脇に御船形石。玉依姫御料の黄船を石で覆ったと伝わる。この石を航海のお守りにするのだとか。
本殿の脇に御船形石。玉依姫御料の黄船を石で覆ったと伝わる。この石を航海のお守りにするのだとか。
貴船山・鞍馬山 ほっこり(^-^)
ほっこり(^-^)
貴船山・鞍馬山 参道も雰囲気がいいですね☆
参道も雰囲気がいいですね☆
貴船山・鞍馬山 相生の杉。同じ根から二本の杉が生えている。樹齢は千年。
相生の杉。同じ根から二本の杉が生えている。樹齢は千年。
貴船山・鞍馬山 貴船神社中宮結社です。御祭神は磐長姫命。
瓊瓊杵尊に「おめー、ブスだからいらねー」と言われた磐長姫命は大いに恥じて、ここにとどまり恵まれぬ女性に良縁を授けるのだと伝わります。
貴船神社中宮結社です。御祭神は磐長姫命。 瓊瓊杵尊に「おめー、ブスだからいらねー」と言われた磐長姫命は大いに恥じて、ここにとどまり恵まれぬ女性に良縁を授けるのだと伝わります。
貴船山・鞍馬山 天乃磐船。饒速日の磐船とは関係が無さそう。磐長姫命の御料として祀られています。
天乃磐船。饒速日の磐船とは関係が無さそう。磐長姫命の御料として祀られています。
貴船山・鞍馬山 平安時代の女流歌人・和泉式部が切ない心情を歌に託して祈願したと伝えられています。境内に和泉式部の歌碑があります。
平安時代の女流歌人・和泉式部が切ない心情を歌に託して祈願したと伝えられています。境内に和泉式部の歌碑があります。
貴船山・鞍馬山 それでは貴船神社本社に向かいましょう。
それでは貴船神社本社に向かいましょう。
貴船山・鞍馬山 貴船神社は水神を祀る神社です。雨乞に際し馬を奉納したところから、絵馬発祥の神社とも伝えられています。
貴船神社は水神を祀る神社です。雨乞に際し馬を奉納したところから、絵馬発祥の神社とも伝えられています。
貴船山・鞍馬山 また貴船神社は縁結びの神でもある。その一方で縁切りの神、丑の刻参りで有名な呪詛の神としても信仰されています。
本殿です。御祭神は高龗神。
また貴船神社は縁結びの神でもある。その一方で縁切りの神、丑の刻参りで有名な呪詛の神としても信仰されています。 本殿です。御祭神は高龗神。
貴船山・鞍馬山 それではこの橋を渡って鞍馬寺へと向かいます。入山料300円。受付を済ませ鞍馬寺へ入る。
それではこの橋を渡って鞍馬寺へと向かいます。入山料300円。受付を済ませ鞍馬寺へ入る。
貴船山・鞍馬山 さあ、ここからは鞍馬寺名物、無限急階段上りです!
さあ、ここからは鞍馬寺名物、無限急階段上りです!
貴船山・鞍馬山 およそ20分の急階段上りで奥の院・魔王殿に到着。
近世から地球に降り立った魔王尊を祀っている。正直ちょっと怪しさを感じます(^_^;)
標高435m。低山をひと山登ったくらいの疲労感。さらにまだまだ登ります!
およそ20分の急階段上りで奥の院・魔王殿に到着。 近世から地球に降り立った魔王尊を祀っている。正直ちょっと怪しさを感じます(^_^;) 標高435m。低山をひと山登ったくらいの疲労感。さらにまだまだ登ります!
貴船山・鞍馬山 不動堂。不動明王を祀っているのかな?
不動堂。不動明王を祀っているのかな?
貴船山・鞍馬山 いくらハイカーでも貴船山登って降りて、さらにこれだけ登るとさすがにキツいぞ!
一般観光客がそこら中で力尽きています(^_^;)
いくらハイカーでも貴船山登って降りて、さらにこれだけ登るとさすがにキツいぞ! 一般観光客がそこら中で力尽きています(^_^;)
貴船山・鞍馬山 源義経が背を比べた石と伝えられます。義経って小さかったんだな。標高485m。ひと山登ったな…(^_^;)
源義経が背を比べた石と伝えられます。義経って小さかったんだな。標高485m。ひと山登ったな…(^_^;)
貴船山・鞍馬山 鞍馬山へのルートは通行止め。
鞍馬山へのルートは通行止め。
貴船山・鞍馬山 鞍馬寺といえば、有名なのがこの木の根道。
鞍馬寺といえば、有名なのがこの木の根道。
貴船山・鞍馬山 与謝野鉄幹・晶子の歌碑。
与謝野鉄幹・晶子の歌碑。
貴船山・鞍馬山 本殿前のパワースポット。
本殿前のパワースポット。
貴船山・鞍馬山 尊天の宇宙エネルギーが集まる場所とされる。ちなみに真ん中の三角の上に立ってはいけないらしい。
尊天の宇宙エネルギーが集まる場所とされる。ちなみに真ん中の三角の上に立ってはいけないらしい。
貴船山・鞍馬山 本殿です。本尊は尊天を呼ばれる、毘沙門天と千手観音と護法魔王尊を三身一体としたもの。
本殿です。本尊は尊天を呼ばれる、毘沙門天と千手観音と護法魔王尊を三身一体としたもの。
貴船山・鞍馬山 翔雲臺。本殿裏から出土した経塚の蓋石。その向こうに見えるのは比叡山。
翔雲臺。本殿裏から出土した経塚の蓋石。その向こうに見えるのは比叡山。
貴船山・鞍馬山 宝珠と比叡山。絵になるなー(^^)
宝珠と比叡山。絵になるなー(^^)
貴船山・鞍馬山 本殿からは九十九折の階段を下って行く。
本殿からは九十九折の階段を下って行く。
貴船山・鞍馬山 中門です。朱塗りの派手な建物が多い中、この中門は質素でいいですね。
中門です。朱塗りの派手な建物が多い中、この中門は質素でいいですね。
貴船山・鞍馬山 由岐神社にもお参りしましょう。
由岐神社にもお参りしましょう。
貴船山・鞍馬山 御神木、すげー真っ直ぐでデカい!
御神木、すげー真っ直ぐでデカい!
貴船山・鞍馬山 本殿です。御祭神は大己貴命と少彦名命。国づくりの神様ですね。
本殿です。御祭神は大己貴命と少彦名命。国づくりの神様ですね。
貴船山・鞍馬山 鞍馬寺仁王門。立派な門ですねー!
鞍馬寺仁王門。立派な門ですねー!
貴船山・鞍馬山 鞍馬駅前の天狗。鼻を折られたり色々ありましたけど、元気そうでなによりです(^^)
鞍馬駅前の天狗。鼻を折られたり色々ありましたけど、元気そうでなによりです(^^)
貴船山・鞍馬山 鞍馬駅です。風情のある素敵な駅☆
鞍馬駅です。風情のある素敵な駅☆
貴船山・鞍馬山 結局山行中はまともな食事がとれなかったのでお腹ペコペコ!出町柳で人気のラーメン屋、中華そばたく味さんにダッシュで突入!
結局山行中はまともな食事がとれなかったのでお腹ペコペコ!出町柳で人気のラーメン屋、中華そばたく味さんにダッシュで突入!
貴船山・鞍馬山 たく味チャーシュー麺大盛り!どーじゃ、このインパクト!
マイルドな豚骨醤油に中細ストレート麺。極太メンマに山盛りのネギ、そして大量の花びらチャーシュー!
ちなみに小ライスを注文したら、茶碗にぎゅーぎゅーに詰め込まれた山盛りご飯だった。さすが学生の街!
今年のラーメンもこれで食べ納め(^^)
たく味チャーシュー麺大盛り!どーじゃ、このインパクト! マイルドな豚骨醤油に中細ストレート麺。極太メンマに山盛りのネギ、そして大量の花びらチャーシュー! ちなみに小ライスを注文したら、茶碗にぎゅーぎゅーに詰め込まれた山盛りご飯だった。さすが学生の街! 今年のラーメンもこれで食べ納め(^^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。