親と赤城山へ。 駒ヶ岳・黒檜山を反時計回りに巡る。 この経路だと登りに階段が多い。 登山道の雪は積もって5〜10センチ? 踏み固められているため、滑りやすい。今回は黒檜山からの下りでチェーンスパイクを使用。軽快に下りれた。 頂上に着くまで見晴らしは良かったが、頂上での休憩中にガスに覆われて風も強くなっていた。 赤城神社にかかる橋は老朽化で現在渡れないっぽい。
1/15
2021.12.30(木) 10:43
2/15
2021.12.30(木) 10:46
3/15
2021.12.30(木) 11:00
4/15
2021.12.30(木) 11:18
5/15
2021.12.30(木) 11:32
6/15
2021.12.30(木) 11:32
7/15
2021.12.30(木) 11:51
8/15
2021.12.30(木) 12:11
9/15
2021.12.30(木) 12:15
10/15
2021.12.30(木) 12:19
11/15
2021.12.30(木) 12:24
12/15
2021.12.30(木) 13:09
13/15
2021.12.30(木) 13:13
14/15
2021.12.30(木) 13:39
15/15
2021.12.30(木) 13:48
この活動日記で通ったコース
あかぎ広場前バス停-駒ヶ岳-黒檜山 周回コース
- 3時間38分
- 5.0 km
- 560 m
体力度
1