帰省中の山行

2021.12.30(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
27
距離
3.6 km
のぼり / くだり
360 / 410 m
1 7

活動詳細

すべて見る

年末の帰省、特にやることもなくゴロゴロとする僕 そーいえば、帰省する前に歩荷で飯野山登ってみたいと思い出し、いざ準備! ザックに30kgの水を入れる僕、それを見てドン引く母 12時出発という、山を登るにあたって遅い時間になってしまったが、果たしてどんな結末が待ってるのか⁈ さぁ、Let's go!! ps 実は今まで使ってたザックに雨蓋をつけてみて、より行動食やらなんやらと取り出しやすくしてみました✨ それをいち早く使ってみたい欲&5年ぶりの飯野山登山をしたい欲が重なり、2021年の締め括り登山?として行ってきました🤗

飯野山(讃岐富士) 登山口からの眺め
うん、曇ってる😅
登山口からの眺め うん、曇ってる😅
飯野山(讃岐富士) 3合目!
3合目!
飯野山(讃岐富士) 3合目からの眺め
田園風景と家々の眺めが見られますネ
3合目からの眺め 田園風景と家々の眺めが見られますネ
飯野山(讃岐富士) 土を踏みたいんや、ワシは!!
9合目あたりから土の道になるから、それまではお預け🤲
土を踏みたいんや、ワシは!! 9合目あたりから土の道になるから、それまではお預け🤲
飯野山(讃岐富士) 最近、飯野山に岩場コースがあると聞いて、
(もしやコレが…)とワクワクする僕🤗
最近、飯野山に岩場コースがあると聞いて、 (もしやコレが…)とワクワクする僕🤗
飯野山(讃岐富士) お残しはあきまへんで😡
お残しはあきまへんで😡
飯野山(讃岐富士) 5合目到着ッッ!
5合目到着ッッ!
飯野山(讃岐富士) 5合目からの眺め
左に見えるのは、象頭山!でいいのかな?
5合目からの眺め 左に見えるのは、象頭山!でいいのかな?
飯野山(讃岐富士) 7合目に着いたよー!
7合目に着いたよー!
飯野山(讃岐富士) 7合目からの景色
田園風景が多くなる一方で、鉄塔が多く見られる。
こんなに鉄塔多かったっけ?🤔
7合目からの景色 田園風景が多くなる一方で、鉄塔が多く見られる。 こんなに鉄塔多かったっけ?🤔
飯野山(讃岐富士) 9合目に着いた!
9合目に着いた!
飯野山(讃岐富士) 9合目からの景色✨
瀬戸内海と瀬戸大橋がクリアに見える!
多分、ここが一番の見所かもね
9合目からの景色✨ 瀬戸内海と瀬戸大橋がクリアに見える! 多分、ここが一番の見所かもね
飯野山(讃岐富士) 展望図
じっくり眺めたいけど、怪しい灰色の雲が気になって仕方がない☁️
展望図 じっくり眺めたいけど、怪しい灰色の雲が気になって仕方がない☁️
飯野山(讃岐富士) 山頂!⛰
いつのまにか、新日本百名山に登録されてたなんて…
全国的に有名になったね!
山頂!⛰ いつのまにか、新日本百名山に登録されてたなんて… 全国的に有名になったね!
飯野山(讃岐富士) 山頂の様子①
山頂の様子①
飯野山(讃岐富士) 山頂の様子②
なんか、案内図あった👀
山頂の様子② なんか、案内図あった👀
飯野山(讃岐富士) イノシシ注意🐗🐗
下山中の得体の知れないガサガサ音はもしや……
イノシシ注意🐗🐗 下山中の得体の知れないガサガサ音はもしや……
飯野山(讃岐富士) 下山!!
下山!!
飯野山(讃岐富士) 30kg歩荷で背負ってたザック!
コレ背負って歩いてたら、すれ違う紳士淑女の皆さんがビックリしてた😄
30kg歩荷で背負ってたザック! コレ背負って歩いてたら、すれ違う紳士淑女の皆さんがビックリしてた😄
飯野山(讃岐富士) オマケ
帰り道に食べた山下うどん!
ぶっちゃけ、午前中山行を優先するかうどん食べるかで悩んでた🥴
まぁ、どっちも叶えられたから満足満足😋
オマケ 帰り道に食べた山下うどん! ぶっちゃけ、午前中山行を優先するかうどん食べるかで悩んでた🥴 まぁ、どっちも叶えられたから満足満足😋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。