2021年最後の登山は箱根ガイリーンです👏✨ 箱根の主な山は行き尽くしていたのですが、芦ノ湖西岸の海ノ平・三国山・黒岳の山域には入ったことがありませんでしたので、今日は箱根町港からスタートし、芦ノ湖西岸のガイリーンを縦走して桃源台港まで北上する行程です( ´∀` )b 今日は天気良く☀️富士山も🗻、箱根の雄大な景色も👀✨バッチリ拝めました👍✨ 三国山付近はブナの大木が生える美しい森でした😍✨ メジャーなコースではないですが、箱根を歩き尽くしてしまった方にはオススメです😌 今年も怪我なく山登りを楽しむことができて感謝です😆❗ 来年も自分なりの山登りを楽しみたいです🙆✨
芦ノ湖畔の箱根町港の駐車場から箱根ガイリーンの縦走開始です🎵
芦ノ湖畔の箱根町港の駐車場から箱根ガイリーンの縦走開始です🎵
海賊船を発見👀✨
海賊船を発見👀✨
朝日に輝く富士山がチラっ😍✨
朝日に輝く富士山がチラっ😍✨
箱根外輪山の稜線に出ました❗ 良き天気です☀️
箱根外輪山の稜線に出ました❗ 良き天気です☀️
背中からは朝日が眩しい🌅😆
背中からは朝日が眩しい🌅😆
進行方向正面に富士山がドーン😄
進行方向正面に富士山がドーン😄
愛鷹山も👀✨
愛鷹山も👀✨
海ノ平からしばらくは縦走路の正面に富士山です😂
海ノ平からしばらくは縦走路の正面に富士山です😂
よきよき😃🗻
よきよき😃🗻
富士山とあしながおじさん😁
富士山とあしながおじさん😁
山伏峠てっぺんのビュースポットからの良き眺め~😆✨
山伏峠てっぺんのビュースポットからの良き眺め~😆✨
こちらも山伏峠てっぺんから見た駿河湾方面👀📷️✨
こちらも山伏峠てっぺんから見た駿河湾方面👀📷️✨
三国山が近づくにつれて、ブナの大木が出てまいりました😲❗
三国山が近づくにつれて、ブナの大木が出てまいりました😲❗
これもよい👴
これもよい👴
これもよいよい👴
これもよいよい👴
橋を渡る…
橋を渡る…
この溝を渡るための橋でした😲
この溝を渡るための橋でした😲
おー、良きブナ❗
おー、良きブナ❗
これもー😍
これもー😍
ブナ好きにはたまりませんな😏
ブナ好きにはたまりませんな😏
これも迫力十分のブナ❗ 箱根の中では地味なルートですが、なかなか楽しめます🎵
これも迫力十分のブナ❗ 箱根の中では地味なルートですが、なかなか楽しめます🎵
さて、今日の箱根ガイリーン縦走の締めは左奥の黒岳です👊✨ 湖尻峠から標高差150mほど💦
さて、今日の箱根ガイリーン縦走の締めは左奥の黒岳です👊✨ 湖尻峠から標高差150mほど💦
黒岳はけっこう見上げる感じです😅💦
黒岳はけっこう見上げる感じです😅💦
湖尻峠から黒岳までは、箱根らしい雄大な景色を楽しめます🎵
湖尻峠から黒岳までは、箱根らしい雄大な景色を楽しめます🎵
箱根を代表する金時山と明神ヶ岳、遠くには丹沢の山々👀✨
箱根を代表する金時山と明神ヶ岳、遠くには丹沢の山々👀✨
神山のてっぺん辺りは霜で白くなってます👀✨
神山のてっぺん辺りは霜で白くなってます👀✨
箱根ガイリーンらしい良き眺め~😍👏
箱根ガイリーンらしい良き眺め~😍👏
黒岳の先のビュースポットからは富士山ドーン❗
黒岳の先のビュースポットからは富士山ドーン❗
愛鷹山も富士山の隣で雄大な裾野を広げています👏
愛鷹山も富士山の隣で雄大な裾野を広げています👏
振り返ると箱根の雄大な眺め❗
振り返ると箱根の雄大な眺め❗
だいぶ芦ノ湖の湖面が近づいてきた😃
だいぶ芦ノ湖の湖面が近づいてきた😃
降りてきました~✌️
降りてきました~✌️
芦ノ湖にタッチ👋✨
芦ノ湖にタッチ👋✨
芦ノ湖北端の桃源台港で今日の登山は完了です✨
芦ノ湖北端の桃源台港で今日の登山は完了です✨
箱根町港まで海賊船で帰りまーす🎵
箱根町港まで海賊船で帰りまーす🎵
わーい(^o^)
わーい(^o^)
あの稜線をてくてく歩きました🚶💨
あの稜線をてくてく歩きました🚶💨
箱根山を芦ノ湖の真ん中から眺めながら、今年の登り納めの余韻に浸ります😌 また来年も登山を楽しみたいですね➰👋😃
箱根山を芦ノ湖の真ん中から眺めながら、今年の登り納めの余韻に浸ります😌 また来年も登山を楽しみたいですね➰👋😃
芦ノ湖畔の箱根町港の駐車場から箱根ガイリーンの縦走開始です🎵
海賊船を発見👀✨
朝日に輝く富士山がチラっ😍✨
箱根外輪山の稜線に出ました❗ 良き天気です☀️
背中からは朝日が眩しい🌅😆
進行方向正面に富士山がドーン😄
愛鷹山も👀✨
海ノ平からしばらくは縦走路の正面に富士山です😂
よきよき😃🗻
富士山とあしながおじさん😁
山伏峠てっぺんのビュースポットからの良き眺め~😆✨
こちらも山伏峠てっぺんから見た駿河湾方面👀📷️✨
三国山が近づくにつれて、ブナの大木が出てまいりました😲❗
これもよい👴
これもよいよい👴
橋を渡る…
この溝を渡るための橋でした😲
おー、良きブナ❗
これもー😍
ブナ好きにはたまりませんな😏
これも迫力十分のブナ❗ 箱根の中では地味なルートですが、なかなか楽しめます🎵
さて、今日の箱根ガイリーン縦走の締めは左奥の黒岳です👊✨ 湖尻峠から標高差150mほど💦
黒岳はけっこう見上げる感じです😅💦
湖尻峠から黒岳までは、箱根らしい雄大な景色を楽しめます🎵
箱根を代表する金時山と明神ヶ岳、遠くには丹沢の山々👀✨
神山のてっぺん辺りは霜で白くなってます👀✨
箱根ガイリーンらしい良き眺め~😍👏
黒岳の先のビュースポットからは富士山ドーン❗
愛鷹山も富士山の隣で雄大な裾野を広げています👏
振り返ると箱根の雄大な眺め❗
だいぶ芦ノ湖の湖面が近づいてきた😃
降りてきました~✌️
芦ノ湖にタッチ👋✨
芦ノ湖北端の桃源台港で今日の登山は完了です✨
箱根町港まで海賊船で帰りまーす🎵
わーい(^o^)
あの稜線をてくてく歩きました🚶💨
箱根山を芦ノ湖の真ん中から眺めながら、今年の登り納めの余韻に浸ります😌 また来年も登山を楽しみたいですね➰👋😃
この活動日記で通ったコース
海ノ平-山伏峠-三国山-湖尻峠-桃源台駅 縦走コース
- 5時間10分
- 11.3 km
- 787 m