湧水ー赤柴峠・引地山ー皿ヶ嶺

2021.12.29(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 11
休憩時間
26
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1129 / 1120 m
2
1 26
1
1 20
17
56
23
1 5

活動詳細

すべて見る

今年最後だと思うので、いつもより時間をかけて皿ヶ嶺を歩いてみました。坂が厳しくてけっこう足にきましたが、最後はすっきりした気持ちになり、とても楽しかったです。 今年無事で終えられることに感謝しながら歩きました。

皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 湧水から出発。
湧水から出発。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 赤柴峠を目指します。
赤柴峠を目指します。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご このあたりはわかりやすい看板が多いです。
このあたりはわかりやすい看板が多いです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 少し登ると景色が広がります。
少し登ると景色が広がります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご この辺はまだゆるやかな坂道です。
この辺はまだゆるやかな坂道です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 1つ目の鉄塔。
1つ目の鉄塔。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 杉林の途中に橋があります。
杉林の途中に橋があります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご このあたりから坂がきつくなりはじめます。
このあたりから坂がきつくなりはじめます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 私にとっての急坂が続きます。
私にとっての急坂が続きます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご だんだん速度が落ちてつらくなってきました。
だんだん速度が落ちてつらくなってきました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 最後の急坂。汗だく、ふくらはぎパンパンです。
最後の急坂。汗だく、ふくらはぎパンパンです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 最後の階段。つらいつらい登坂でした。あー、しんど。
最後の階段。つらいつらい登坂でした。あー、しんど。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 赤柴峠 到着。ちょっとふらふらです。
赤柴峠 到着。ちょっとふらふらです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 引地山へ行って、そのあと少し休みました。熱いお湯を飲むと何か元気になりました。
引地山へ行って、そのあと少し休みました。熱いお湯を飲むと何か元気になりました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 分岐点に到着。しんどいので迂回路へ。
分岐点に到着。しんどいので迂回路へ。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 分岐点に到着。皿ヶ嶺頂上を目指します。
分岐点に到着。皿ヶ嶺頂上を目指します。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 十字峠に到着。
十字峠に到着。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 今日は一日曇ってました。
今日は一日曇ってました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 山頂付近は雪が多少残っていて、多少凍っているところもありましたが、チエーンスパイクがいるほどではありませんでした。
山頂付近は雪が多少残っていて、多少凍っているところもありましたが、チエーンスパイクがいるほどではありませんでした。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 山頂到着。
山頂到着。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 曇っていて一日くらい感じでした。
曇っていて一日くらい感じでした。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 竜神平到着。
竜神平到着。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 軽く食事をして出発。暗い感じの曇り方です。
軽く食事をして出発。暗い感じの曇り方です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 生命力を感じるブナの木。
生命力を感じるブナの木。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 途中 凍ってました。
途中 凍ってました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 森林公園駐車場。この時間クルマ4台停まってました。
森林公園駐車場。この時間クルマ4台停まってました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 下って行きます。
下って行きます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 下ります。
下ります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 途中の景色。
途中の景色。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 沢沿いを下ってみます。
沢沿いを下ってみます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 森林公園までの車道脇からです。低い位置ですが、町が一望できます。
森林公園までの車道脇からです。低い位置ですが、町が一望できます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 上林の集落の風景。いい感じです。
上林の集落の風景。いい感じです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。