3泊4日屋久島縦断の旅(楠川歩道~縄文杉~宮之浦岳~尾之間歩道)

2021.12.25(土) 4 DAYS

活動データ

タイム

31:31

距離

38.4km

のぼり

3360m

くだり

3357m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 44
休憩時間
0
距離
7.1 km
のぼり / くだり
1004 / 176 m
6
2 25
1
DAY 2
合計時間
6 時間 50
休憩時間
48
距離
8.1 km
のぼり / くだり
1078 / 482 m
15
28
45
39
4
1 8
DAY 3
合計時間
10 時間 38
休憩時間
25
距離
8.8 km
のぼり / くだり
767 / 863 m
1 58
13
3 14
1 32
DAY 4
合計時間
10 時間 17
休憩時間
41
距離
13.1 km
のぼり / くだり
452 / 1834 m
1 1
7 49

活動詳細

すべて見る

前々から行きたいと思っていた屋久島、年末の休みを利用してsea to summit(to sea)に挑戦してきました❗ 当日の山道状況の参考になればと写真多めですがご容赦くださいm(__)m ○12/25 楠川歩道~白谷雲水峡~白谷小屋 お昼過ぎに屋久島空港に到着し、空港にて昼食とガスカートリッジ購入を済ませ楠川へと移動。 海岸からしばらくは舗装された道をテクテク歩き、楠川歩道に入ってからはピンクテープを目印に進んでいく。一ヶ所渡渉箇所があるほか、多少荒れてはいるものの、距離は長くはなくそこまで難しくはない印象。 雲水峡は観光地とあって歩き易く景色も良し、夕方でも散策している方がおりました。 この日は最後まで雪を見ることはなく白谷山荘まで、小屋は私1人だけの貸し切り、お手洗いや水場が建物内にあり非常に便利な小屋でした。 ○12/26 白谷小屋~縄文杉~新高塚小屋 空が白む頃に外を見るとうっすら雪化粧、風はビュウビュウ吹いてはいるが木々に守られてそこまで強くは感じないといったところ。 小屋から楠分岐までは下り中心で積雪少なく危険箇所もなし。 楠川分岐からは延々と続く平坦なトロッコ道、濡れた枕木がよく滑るほか、時折出てくる橋は隙間が大きいので落とし物や躓きにご注意を… トロッコ道の終点からは登り中心で積雪が増え始める、ちょっとした渡渉もあって少し歩きにくいところがちらほらあります。 流石にこんな天気の日に散策する方は少ないようで、すれ違ったのはガイドツアーなど7組程度、ウィルソン株や縄文杉なんかも混雑を気にせずゆっくり楽しめました☺️ 縄文杉から高塚小屋はすぐ近く、立ち寄って少し一息、おやつを食べてチェーンスパイクを着けて新高塚小屋へともう一歩き。 高塚小屋から先は5cm程度積雪、ノートレースなので迷わないよう少し注意をしつつ進みます。 小屋は昨日に続き1人きり、水場は枯れてはいないものの水量少なめ、トイレはトイレットペーパー持参なのでご注意です😌 ○12/27 新高塚小屋~宮之浦岳~花之江河~淀川小屋 夜間の降雪は少なく風も大分落ち着いたようなので、宮之浦岳への登山を決定し日の出を待って出発。 12本アイゼンを着け、ノートレースサラサラの雪道を黙々と歩いていく。小屋の近くは5cm程度の積雪でしたが、次第に深さを増していき平石の手前あたりからは25cm程度の積雪に。 木々に囲まれているおかげで風はそこまで強くないけれども、凍った木々がザックに引っ掛かって中々に歩きづらい😓 宮之浦岳の周辺では最大50cm程度の積雪で、深さそのものよりも見かけは平坦なのに踏み抜きと岩が混雑しており、アイゼンの一部が引っ掛かり足がもつれたり、着地の負担が足首に余計にかかるので難儀しました😣 なんとか登頂し、よっしゃと喜ぶのもほどほどに、強風のためそそくさと下山へ。 山頂から黒味岳分岐まではロープ場があったりと難しくはないものの注意を要する箇所がちらほらと、道中は天気が落ち着いて綺麗な景色をみることができました。 黒味分岐以降はアイゼンでは歩きにくくチェーンスパイクで十分な感じ、迫る日没に内心少し焦りつつ樹林帯を小屋へと進み無事到着。 この日は先客が2名、水場は小屋裏手の川から汲み、トイレはペーパー要持参です。 12/28 淀川小屋~尾之間歩道 最終日は青空のぞく良い天気、チェーンスパイクを着けていざ下山。 淀川入口から尾之間歩道に入ると最初のうちは言うほど荒れてはいない?という印象でしたが、次第に植物の密度が増えて歩きにくくなります。 ノンキ岳を過ぎたあたりからが本番といった感じで、ピンクテープと時折出てくる順路標示を頼りに倒木を越え、渡渉し、ひたすらに人気のない森の中を歩いていくのですが、苔むした足元が非常に滑り易く集中力を削られます。 一方で下ばかりみているとテープを見落とし道に迷いそうになるなど、ある程度落ち着いて行動できる気力体力がないと厳しいルートですね😣 (私も2,3回谷へと間違えて降りて行きそうになりました💦) ただ、苦労の分もあってか縄文杉周辺とはまた違った非常に濃い自然を楽しめるのはなんとも魅力的です😄 蛇之口滝との分岐まで降りてこられれば一安心、比較的整備された歩きやすい道が続きます。それでも細いトラバースや滑り易そうな大岩があるので最後まで気をつけて💪 ハイキングコースを抜け登山口に到着すれば目の前には尾之間温泉がありますが、入るのは我慢して海岸までもう一踏ん張り。 縦断を終えた後、夕焼けに染まる海岸はそれはもう綺麗な眺めでした…

屋久島・宮之浦岳 海抜0mから、いざスタート!
海抜0mから、いざスタート!
屋久島・宮之浦岳 神社で安全をお祈り
神社で安全をお祈り
屋久島・宮之浦岳 しばらくは舗装路が続く
しばらくは舗装路が続く
屋久島・宮之浦岳 舗装路はこのあたりまで
舗装路はこのあたりまで
屋久島・宮之浦岳 初っぱなから中々ですね?
初っぱなから中々ですね?
屋久島・宮之浦岳 ピンクテープを頼りに進む
ピンクテープを頼りに進む
屋久島・宮之浦岳 ある程度進むと歩き易く
ある程度進むと歩き易く
屋久島・宮之浦岳 楠川歩道唯一?の渡渉箇所、踝よりも深いところがあったので増水時は厳しいかも
楠川歩道唯一?の渡渉箇所、踝よりも深いところがあったので増水時は厳しいかも
屋久島・宮之浦岳 倒木をくぐるのがしんどい
倒木をくぐるのがしんどい
屋久島・宮之浦岳 白谷雲水峡(のすぐ近く)に合流
白谷雲水峡(のすぐ近く)に合流
屋久島・宮之浦岳 良い眺め
良い眺め
屋久島・宮之浦岳 物を落としたら下までいっちゃいますね
物を落としたら下までいっちゃいますね
屋久島・宮之浦岳 どこまでもどこまでも誘われそうな雰囲気
どこまでもどこまでも誘われそうな雰囲気
屋久島・宮之浦岳 白谷山荘に宿泊、本日は私1人だけ
お夕飯はご飯、フリーズドライの親子煮、鹿児島空港で買った焼き鳥、みそ汁
白谷山荘に宿泊、本日は私1人だけ お夕飯はご飯、フリーズドライの親子煮、鹿児島空港で買った焼き鳥、みそ汁
屋久島・宮之浦岳 小屋前のテーブルがうっすら白く
小屋前のテーブルがうっすら白く
屋久島・宮之浦岳 白谷小屋には非常用の無線機なんかも
白谷小屋には非常用の無線機なんかも
屋久島・宮之浦岳 うっすら雪化粧、靴のままでも問題なし
うっすら雪化粧、靴のままでも問題なし
屋久島・宮之浦岳 休憩スペースがあったりと整備されてますね
休憩スペースがあったりと整備されてますね
屋久島・宮之浦岳 水場
水場
屋久島・宮之浦岳 楠川の分岐、ここから先はトロッコ道に
積雪はやや少な目に
楠川の分岐、ここから先はトロッコ道に 積雪はやや少な目に
屋久島・宮之浦岳 どこまでも続くトロッコ道、なんだか風情がありますね
どこまでも続くトロッコ道、なんだか風情がありますね
屋久島・宮之浦岳 雪で濡れて非常に滑る
雪で濡れて非常に滑る
屋久島・宮之浦岳 先行者さんがいる様子、ガイドツアーですかね?
先行者さんがいる様子、ガイドツアーですかね?
屋久島・宮之浦岳 屋久島っぽい風景かも
屋久島っぽい風景かも
屋久島・宮之浦岳 トロッコ道の終点、左手の橋を渡るとトイレと水場、右手が縄文杉方面
トロッコ道の終点、左手の橋を渡るとトイレと水場、右手が縄文杉方面
屋久島・宮之浦岳 水場
水場
屋久島・宮之浦岳 ここから先は積雪が増える
ここから先は積雪が増える
屋久島・宮之浦岳 屋久島の登山道は沢が多いですね~
屋久島の登山道は沢が多いですね~
屋久島・宮之浦岳 ウィルソン株内部からのハートマーク、地味に写真を撮りづらい😓
ウィルソン株内部からのハートマーク、地味に写真を撮りづらい😓
屋久島・宮之浦岳 縄文杉の圧倒的な存在感は実際に見てみて欲しいところ
縄文杉の圧倒的な存在感は実際に見てみて欲しいところ
屋久島・宮之浦岳 東屋
東屋
屋久島・宮之浦岳 高塚小屋
この日は3名ほど泊まられるようでした。
高塚小屋 この日は3名ほど泊まられるようでした。
屋久島・宮之浦岳 高塚小屋でチェーンスパイクを着けてから新高塚小屋へ、ここからはノートレース
高塚小屋でチェーンスパイクを着けてから新高塚小屋へ、ここからはノートレース
屋久島・宮之浦岳 新雪ふかふか、5cmくらい
新雪ふかふか、5cmくらい
屋久島・宮之浦岳 なんの足跡だろ?
なんの足跡だろ?
屋久島・宮之浦岳 小屋が見えました!
小屋が見えました!
屋久島・宮之浦岳 昨日に続きまた1人きり
昨日に続きまた1人きり
屋久島・宮之浦岳 小屋裏のテン場
小屋裏のテン場
屋久島・宮之浦岳 水場はチョロチョロ程度
水場はチョロチョロ程度
屋久島・宮之浦岳 お夕飯、ご飯、肉豆腐、みそ汁
常温保存できるお豆腐を使ってみましたが重量がネックですね…
お夕飯、ご飯、肉豆腐、みそ汁 常温保存できるお豆腐を使ってみましたが重量がネックですね…
屋久島・宮之浦岳 入口に案内図があります。
入口に案内図があります。
屋久島・宮之浦岳 12本アイゼンを着けて出発
そして当然のノートレース、さてさて上はどうなっていることやら…
12本アイゼンを着けて出発 そして当然のノートレース、さてさて上はどうなっていることやら…
屋久島・宮之浦岳 先行者(動物)
先行者(動物)
屋久島・宮之浦岳 このあたりも5cmくらい
このあたりも5cmくらい
屋久島・宮之浦岳 なーにも見えない
なーにも見えない
屋久島・宮之浦岳 左右からせり出す植物が引っ掛かって歩きにくい。
凍っているのでちょっとした岩のよう。
左右からせり出す植物が引っ掛かって歩きにくい。 凍っているのでちょっとした岩のよう。
屋久島・宮之浦岳 スネの真ん中くらいまでの積雪、ざっくり25cmくらい?
スネの真ん中くらいまでの積雪、ざっくり25cmくらい?
屋久島・宮之浦岳 階段もカチンコチン
階段もカチンコチン
屋久島・宮之浦岳 いたるところに水が流れていて、それが薄く凍っている。
いたるところに水が流れていて、それが薄く凍っている。
屋久島・宮之浦岳 道迷い防止にロープが張られてますが、あと2,30cm積るとわからなくなりそう
道迷い防止にロープが張られてますが、あと2,30cm積るとわからなくなりそう
屋久島・宮之浦岳 氷柱
氷柱
屋久島・宮之浦岳 ピッケルが1/3程度刺さる、20cmくらい
ピッケルが1/3程度刺さる、20cmくらい
屋久島・宮之浦岳 膝までずっぽり、積雪40cmくらい
膝までずっぽり、積雪40cmくらい
屋久島・宮之浦岳 右手側、パッと見通れそうですがルートではありません
右手側、パッと見通れそうですがルートではありません
屋久島・宮之浦岳 左手側を巻いていく
左手側を巻いていく
屋久島・宮之浦岳 どうにか登頂!風が強いのですぐ撤収!
どうにか登頂!風が強いのですぐ撤収!
屋久島・宮之浦岳 蹴り上げると舞い上がるくらいサラッサラのパウダースノー
蹴り上げると舞い上がるくらいサラッサラのパウダースノー
屋久島・宮之浦岳 奇岩が多くて面白い
奇岩が多くて面白い
屋久島・宮之浦岳 動物の巣になっていそう?
動物の巣になっていそう?
屋久島・宮之浦岳 なんだか祠のような水場
なんだか祠のような水場
屋久島・宮之浦岳 まるでスノーモンスター
まるでスノーモンスター
屋久島・宮之浦岳 凍てついた木々で中々に歩きづらい、上から雪が降ってくる、
凍てついた木々で中々に歩きづらい、上から雪が降ってくる、
屋久島・宮之浦岳 素直に右手の木道から降りる。
左手からもおりられそうですが、凍った斜面に倒木、進行方向に対して沢を挟んだ対岸にたどり着いてしまいます。
素直に右手の木道から降りる。 左手からもおりられそうですが、凍った斜面に倒木、進行方向に対して沢を挟んだ対岸にたどり着いてしまいます。
屋久島・宮之浦岳 道中ロープ場が何ヵ所かあります。
道中ロープ場が何ヵ所かあります。
屋久島・宮之浦岳 あちらこちらで水が流れており、氷を踏み抜くことも
あちらこちらで水が流れており、氷を踏み抜くことも
屋久島・宮之浦岳 どこまでも続く吸い込まれそうな道
どこまでも続く吸い込まれそうな道
屋久島・宮之浦岳 降りてきた後、振り返って
降りてきた後、振り返って
屋久島・宮之浦岳 スネの真ん中あたりまで、25cmくらいの積雪
スネの真ん中あたりまで、25cmくらいの積雪
屋久島・宮之浦岳 花之江河はやや吹雪
花之江河はやや吹雪
屋久島・宮之浦岳 名も無き古木が魅力的
名も無き古木が魅力的
屋久島・宮之浦岳 小花之江河では少し天気が良くなる
小花之江河では少し天気が良くなる
屋久島・宮之浦岳 橋を渡れば淀川小屋です。
橋を渡れば淀川小屋です。
屋久島・宮之浦岳 今回の装備はこんな感じ総重量は24kg程度
ワカンはいらなかったですね~
今回の装備はこんな感じ総重量は24kg程度 ワカンはいらなかったですね~
屋久島・宮之浦岳 淀川小屋の水場は裏手の川から汲むタイプ、中々ワイルド
淀川小屋の水場は裏手の川から汲むタイプ、中々ワイルド
屋久島・宮之浦岳 小屋からはチェーンスパイクを着けて出発
小屋からはチェーンスパイクを着けて出発
屋久島・宮之浦岳 淀川入口、人気はなし
淀川入口、人気はなし
屋久島・宮之浦岳 休憩場所なんかも
休憩場所なんかも
屋久島・宮之浦岳 尾之間歩道の入口
尾之間歩道の入口
屋久島・宮之浦岳 普通の登山道みたいに紹介されてますが、道中かーなりしんどいです。
普通の登山道みたいに紹介されてますが、道中かーなりしんどいです。
屋久島・宮之浦岳 猿の足跡かな?
猿の足跡かな?
屋久島・宮之浦岳 これはイタチ?
これはイタチ?
屋久島・宮之浦岳 割石山の絶景
割石山の絶景
屋久島・宮之浦岳 このあたりでチェーンスパイクを外す
このあたりでチェーンスパイクを外す
屋久島・宮之浦岳 人気がないせいか、心なしか元気そうな苔。
人気がないせいか、心なしか元気そうな苔。
屋久島・宮之浦岳 鯛ノ川出合、今日の水量は少なめな印象?
途中の写真データが保存できていませんでしたがここまでにそこそこの渡渉が2箇所ほどあります
鯛ノ川出合、今日の水量は少なめな印象? 途中の写真データが保存できていませんでしたがここまでにそこそこの渡渉が2箇所ほどあります
屋久島・宮之浦岳 上流(右手)側、渡るだけならこちらの方が通り易そう
上流(右手)側、渡るだけならこちらの方が通り易そう
屋久島・宮之浦岳 渡ってから振り返る。
淀川小屋側からだと、登山道は正面向かってやや下流(左手)側に続くので、間違えないようご注意を
渡ってから振り返る。 淀川小屋側からだと、登山道は正面向かってやや下流(左手)側に続くので、間違えないようご注意を
屋久島・宮之浦岳 距離を書いて欲しい…
距離を書いて欲しい…
屋久島・宮之浦岳 尾之間歩道は秘境感が際立っていて、自分が異物のように感じてしまいます。
尾之間歩道は秘境感が際立っていて、自分が異物のように感じてしまいます。
屋久島・宮之浦岳 渡渉の後、よく周りを見ずに直進してしまい危うく道迷いに。
ここに限らず、谷側へ迷い込みそうになる箇所が多々ありました。
渡渉の後、よく周りを見ずに直進してしまい危うく道迷いに。 ここに限らず、谷側へ迷い込みそうになる箇所が多々ありました。
屋久島・宮之浦岳 左手側が正しい
左手側が正しい
屋久島・宮之浦岳 分岐直前はかなりの急斜面で九十九折に降りていく
分岐直前はかなりの急斜面で九十九折に降りていく
屋久島・宮之浦岳 やっと、比較的普通のコースに到着💦
滝を見に行く余裕もなく東屋で一休み
やっと、比較的普通のコースに到着💦 滝を見に行く余裕もなく東屋で一休み
屋久島・宮之浦岳 先は長いなあ~
先は長いなあ~
屋久島・宮之浦岳 尾之間歩道とは比べ物にならないほど歩き易い😓
尾之間歩道とは比べ物にならないほど歩き易い😓
屋久島・宮之浦岳 炭窯跡
炭窯跡
屋久島・宮之浦岳 ザックが引っ掛かる~
ザックが引っ掛かる~
屋久島・宮之浦岳 ちょいちょい足下注意
ちょいちょい足下注意
屋久島・宮之浦岳 ベンチもある😲
ベンチもある😲
屋久島・宮之浦岳 蛇之口滝ハイキングコースも中々の秘境感
蛇之口滝ハイキングコースも中々の秘境感
屋久島・宮之浦岳 ところどころ細いトラバースがあるので要注意
ところどころ細いトラバースがあるので要注意
屋久島・宮之浦岳 またしても写真が保存できていませんでしたが、どうにかこうにか海岸まで到着!
よっしゃあ、歩き通したぞ❗
またしても写真が保存できていませんでしたが、どうにかこうにか海岸まで到着! よっしゃあ、歩き通したぞ❗
屋久島・宮之浦岳 夕暮れ時、紅く色づく海岸が素敵
夕暮れ時、紅く色づく海岸が素敵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。