活動データ
タイム
04:43
距離
10.0km
上り
937m
下り
932m
活動詳細
すべて見る予報は曇りでしたが、開聞岳(薩摩富士)へ 登り始めから7号目までは樹林帯 以降は軽い岩場 螺旋状に登るのでなかなか頂上につきません 最初は曇りで、途中チラチラ雪🌨️でしたが、頂上につく頃には晴れ間🌤️が 途中の展望台も頂上も、百名山選定も納得の眺望でした。 〆は砂むし温泉砂楽です。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。
04:43
10.0km
937m
932m
予報は曇りでしたが、開聞岳(薩摩富士)へ 登り始めから7号目までは樹林帯 以降は軽い岩場 螺旋状に登るのでなかなか頂上につきません 最初は曇りで、途中チラチラ雪🌨️でしたが、頂上につく頃には晴れ間🌤️が 途中の展望台も頂上も、百名山選定も納得の眺望でした。 〆は砂むし温泉砂楽です。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。