MTU6峰(天翔台・三角岳・高野山・雄岳・大岳・白山)

2021.12.25(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:41

距離

38.2km

のぼり

1841m

くだり

1845m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 41
休憩時間
1 時間 23
距離
38.2 km
のぼり / くだり
1841 / 1845 m
8
12
37
24
19
1 28
1 26
30
1 26
47
1 7

活動詳細

すべて見る

今年最後の山をどこにするか迷っていましたが 前回、三角岳を登った時のコメントで、宇土半島を縦走できる事を教えてもらい、宇土半島の縦走にしました。 1人は心細いので、お付き合いしてもらった、ひろみんさんとルビーさんに感謝です。 三角駅~天翔台登山口~天翔台~三角岳~高野山西峰~高野山~石打ダム駅~雄岳~大岳山~阿保峠~白山~轟水源付近~宇土駅 距離はそこそこありますが、夏意外なら結構楽しめるコースだと思いました。 宇土出身なので、白山からの眺める宇土の町並みは色々思い出させてくれました。 あと、このコースは宇土から三角に向かうのもいいかもと思いました。 そっちの方がきつそうではありますが、 雲竜台からの夕日は旅の最後にふさわしい景色だと思います。 でも、もう行くことはないだろうなぁ・・・笑 よい年末年始をお迎えください。 おしまい

三角岳 宇土駅から乗車
駐車料金はJRの駐車場だと1000円なので、反対側の民間の駐車場がいいです。1日最大400円で済みます。
久しぶりに切符買いました。
宇土駅から乗車 駐車料金はJRの駐車場だと1000円なので、反対側の民間の駐車場がいいです。1日最大400円で済みます。 久しぶりに切符買いました。
三角岳 この車両には僕たち3人以外、誰もいません。貸し切りです。
この車両には僕たち3人以外、誰もいません。貸し切りです。
三角岳 4人掛けシートを独占・・・
ここで、朝ごはん+準備
4人掛けシートを独占・・・ ここで、朝ごはん+準備
三角岳 三角駅に到着。
三角駅に到着。
三角岳 確か、動物病院の玄関だったかな
確か、動物病院の玄関だったかな
三角岳 いつもの登山口ではなく
天翔台登山口からスタート
いつもの登山口ではなく 天翔台登山口からスタート
三角岳 結構、急登です。
でも、距離は短く、体をあたためるにはちょうどいい感じです。
結構、急登です。 でも、距離は短く、体をあたためるにはちょうどいい感じです。
三角岳 天翔台に到着。
天翔台に到着。
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 丁度、雲の切れ間から朝日が出てきました。いいことがありそうです。
丁度、雲の切れ間から朝日が出てきました。いいことがありそうです。
三角岳 西の空にはお月様
見えますか??
西の空にはお月様 見えますか??
三角岳 次は雲竜台に到着。
ここの景色はマーベラスの一言。
素晴らしい眺めです。
次は雲竜台に到着。 ここの景色はマーベラスの一言。 素晴らしい眺めです。
三角岳 写真を撮影してもらっていました。
お気に入りの写真です。

最初はズボンでしたが、脱ぎました。
12月なので、虫やダニ、蛇の心配がないから・・・藪もなさそうだし・・・今日から寒波が押し寄せてくるとのこと・・・
寒くなったら、また履きます。
写真を撮影してもらっていました。 お気に入りの写真です。 最初はズボンでしたが、脱ぎました。 12月なので、虫やダニ、蛇の心配がないから・・・藪もなさそうだし・・・今日から寒波が押し寄せてくるとのこと・・・ 寒くなったら、また履きます。
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 ここから、高野山が見えます。
電波塔があるからわかりやすい。
その前に、三角岳に向かいます。
ここから、高野山が見えます。 電波塔があるからわかりやすい。 その前に、三角岳に向かいます。
三角岳 三角岳山頂に到着。
三角点あります。
そういえば、山頂手前にある
クジラ岩を見逃してしまいました。
不覚・・・
三角岳山頂に到着。 三角点あります。 そういえば、山頂手前にある クジラ岩を見逃してしまいました。 不覚・・・
三角岳 山頂からは三角町のシンボルタワーが小さく見えます。
山頂からは三角町のシンボルタワーが小さく見えます。
三角岳 細川護熙元知事の名前が・・・
漢字が難しすぎる。
次は高野山に向かいます。
細川護熙元知事の名前が・・・ 漢字が難しすぎる。 次は高野山に向かいます。
三角岳 途中で、ゴッツ越え展望台の案内板がありました。
ちょっとだけ寄り道。
途中で、ゴッツ越え展望台の案内板がありました。 ちょっとだけ寄り道。
三角岳 そこから1~2分ほどで開けた場所に出ます。この写真は、ゴッツ越え展望台から見える景色です。
そこから1~2分ほどで開けた場所に出ます。この写真は、ゴッツ越え展望台から見える景色です。
三角岳 元に戻って、尾根沿いを進みます。
元に戻って、尾根沿いを進みます。
三角岳 しばらく進むと、
高野山西峰の案内板が・・・
正規のルートを外れて、西峰に向かいます。
しばらく進むと、 高野山西峰の案内板が・・・ 正規のルートを外れて、西峰に向かいます。
三角岳 西峰に到着
西峰に到着
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 三角点の少し上に、西峰の標高が書いてある案内板が・・・
ここが山頂の様です。
三角点の少し上に、西峰の標高が書いてある案内板が・・・ ここが山頂の様です。
三角岳 254mです。
254mです。
三角岳 西峰からは来た道を戻るのではなく、高野山公園の案内板があるルートを進みます。
西峰からは来た道を戻るのではなく、高野山公園の案内板があるルートを進みます。
三角岳 途中、木に設置されたかごを発見。
途中、木に設置されたかごを発見。
三角岳 栗がおいてあります。
栗がおいてあります。
三角岳 クリハラリスの捕獲用みたいです。
クリハラリスの捕獲用みたいです。
三角岳 っていうか、クリハラリスって何?
知らなかったので、調べてみました。
宇土半島ですでに確認されているようです。リスが悪いのではなく、結局持ち込んだ人間が悪いのです。
っていうか、クリハラリスって何? 知らなかったので、調べてみました。 宇土半島ですでに確認されているようです。リスが悪いのではなく、結局持ち込んだ人間が悪いのです。
三角岳 ロードに出る前に、竹藪が出現します。竹藪を頑張って突っ切ても、少し下に迂回して正規のルートに合流してもどちらでも構わないと思います。竹藪を突っ切ると距離は少し短縮できますが、本当に竹藪ですよ(笑)
ロードに出る前に、竹藪が出現します。竹藪を頑張って突っ切ても、少し下に迂回して正規のルートに合流してもどちらでも構わないと思います。竹藪を突っ切ると距離は少し短縮できますが、本当に竹藪ですよ(笑)
三角岳 高野山に到着です。
山頂にある電波塔です。
今回は、トレイルで登り、ロードで下りましたが、三角方面からは、ロードをそのまま進んで山頂に行き、トレイルで下りた方がスムーズなような気がします。
高野山に到着です。 山頂にある電波塔です。 今回は、トレイルで登り、ロードで下りましたが、三角方面からは、ロードをそのまま進んで山頂に行き、トレイルで下りた方がスムーズなような気がします。
三角岳 三角点です。
石は見つけれませんでした。
三角点です。 石は見つけれませんでした。
三角岳 ここから、大岳が見えます。

遠い・・・
ここから、大岳が見えます。 遠い・・・
三角岳 石碑が奥にあります。
267mです。
石碑が奥にあります。 267mです。
三角岳 石碑の裏
石碑の裏
三角岳 石碑の上
石碑の上
三角岳 ここからは、普賢岳がばっちり見えます。
ここからは、普賢岳がばっちり見えます。
三角岳 眺望もよく、ここでご飯。
ここでは、カップヌードル(小)と青高菜おにぎりを頂ました。
眺望もよく、ここでご飯。 ここでは、カップヌードル(小)と青高菜おにぎりを頂ました。
三角岳 山頂付近に放置されていた容器
どうも、梅干しのようですが・・・
謎です。
山頂付近に放置されていた容器 どうも、梅干しのようですが・・・ 謎です。
三角岳 高野山を後にし、ロードを下ると
宮田農園に付きました。
ここは食と農の体験ができる場所で
3回ほどお邪魔したことがあります。
ピザやバームクーヘンなどを作りながら
食に対する勉強をします。大人でも勉強になりますよ。
通過した時は、静まり返ってたけど
今もやっているのでしょうか?
煉獄さんが書いてあるくらいだから
やっていると思いますが・・・
高野山を後にし、ロードを下ると 宮田農園に付きました。 ここは食と農の体験ができる場所で 3回ほどお邪魔したことがあります。 ピザやバームクーヘンなどを作りながら 食に対する勉強をします。大人でも勉強になりますよ。 通過した時は、静まり返ってたけど 今もやっているのでしょうか? 煉獄さんが書いてあるくらいだから やっていると思いますが・・・
三角岳 宮田農園を少し進むと、宮田農園の駐車場があります。
その先の分岐はまっすぐではなく、左に曲がります。分岐にはこの看板があるけど、読めない・・・
宮田農園を少し進むと、宮田農園の駐車場があります。 その先の分岐はまっすぐではなく、左に曲がります。分岐にはこの看板があるけど、読めない・・・
三角岳 イノシシの罠

三角なので、エサはみかん。
イノシシの罠 三角なので、エサはみかん。
三角岳 階段をおりて、整備された道路におります。
階段をおりて、整備された道路におります。
三角岳 そして、反対側の階段に進みます。
そして、反対側の階段に進みます。
三角岳 ここから赤い実をつけた植物があちこちで見かけました。これはマムシグサの実だそうです。僕はなんか苦手でぞっとします
ここから赤い実をつけた植物があちこちで見かけました。これはマムシグサの実だそうです。僕はなんか苦手でぞっとします
三角岳 これはなんでしょうか?
他にも、赤い実をつけた植物を見かけました。
これはなんでしょうか? 他にも、赤い実をつけた植物を見かけました。
三角岳 時々、見える海や普賢岳がとてもきれい。
時々、見える海や普賢岳がとてもきれい。
三角岳 そんなこんなで、ミカンの果樹の通りを進み、急な下りのロードを下りると
線路に出ます。
そんなこんなで、ミカンの果樹の通りを進み、急な下りのロードを下りると 線路に出ます。
三角岳 石打ダム駅に到着です
石打ダム駅に到着です
三角岳 偶然にもA列車が通過しました。
手を振ったら、運転手さんが
手を振り返し、汽笛(この表現であっているのか?)を鳴らしてくれました。
汽笛といえば、お母さんが
堀内孝雄さんの「遠くで汽笛を聞きながら」という歌が好きだったことを思い出しました。歌詞がステキで、名曲です。
勘違いするといけないので書きますが、お母さんは元気に生きてます。
偶然にもA列車が通過しました。 手を振ったら、運転手さんが 手を振り返し、汽笛(この表現であっているのか?)を鳴らしてくれました。 汽笛といえば、お母さんが 堀内孝雄さんの「遠くで汽笛を聞きながら」という歌が好きだったことを思い出しました。歌詞がステキで、名曲です。 勘違いするといけないので書きますが、お母さんは元気に生きてます。
三角岳 無人駅で、自販機もありません。
周辺に民家はありますが、
飲食店や食料を買える店はありません。
無人駅で、自販機もありません。 周辺に民家はありますが、 飲食店や食料を買える店はありません。
三角岳 駅から少し進むと
石打ダム資料館に到着です。
ここにも自販機等はありません。
駅から少し進むと 石打ダム資料館に到着です。 ここにも自販機等はありません。
三角岳 ここでも
バックヤードの大会ができそうな感じです。
ここでも バックヤードの大会ができそうな感じです。
三角岳 資料館から少し進むといい感じの休憩所があります。
資料館から少し進むといい感じの休憩所があります。
三角岳 ここでは、鮭ハラスおにぎりをいただきます。
ここでは、鮭ハラスおにぎりをいただきます。
三角岳 やっぱり、ごはんにはお茶ですよね。
「よく振ってからお飲みください」と記載されていますが、
ザックに入れておいたので、めちゃくちゃ振れていると思われます。
やっぱり、ごはんにはお茶ですよね。 「よく振ってからお飲みください」と記載されていますが、 ザックに入れておいたので、めちゃくちゃ振れていると思われます。
三角岳 そうえいば今回みんな
ULTIMATE DIRECTIONのザックでした。
そうえいば今回みんな ULTIMATE DIRECTIONのザックでした。
三角岳 宮本武蔵のお弟子さんの
ゆかりの地がこの近くにあるそうです
宮本武蔵のお弟子さんの ゆかりの地がこの近くにあるそうです
三角岳 寺尾信行って誰と思われる方もいると思うので、資料を添付しておきます。結構、すごい方みたいです。
寺尾信行って誰と思われる方もいると思うので、資料を添付しておきます。結構、すごい方みたいです。
三角岳 ダム湖からは、またミカン畑の民家脇のロードをひたすら行きます。
ダム湖からは、またミカン畑の民家脇のロードをひたすら行きます。
三角岳 デコポン

おいしそうに撮影できました。
デコポン おいしそうに撮影できました。
三角岳 ついに宇土市の看板が・・・
なんかうれしい・・・
ついに宇土市の看板が・・・ なんかうれしい・・・
三角岳 ここは雄岳山頂です。
あっさり書いていますが、
分岐点から雄岳山頂へはそんなに距離はありません。
ただ、やや藪ってます。
眺望もなく、少し寂しい感じです。
でも、ここで3人の登山者に会いました。他では誰にも会うことがなかったのに、まさかこの雄岳付近で会うとは・・・出会いはいつ起こるかわからないものです。
ここは雄岳山頂です。 あっさり書いていますが、 分岐点から雄岳山頂へはそんなに距離はありません。 ただ、やや藪ってます。 眺望もなく、少し寂しい感じです。 でも、ここで3人の登山者に会いました。他では誰にも会うことがなかったのに、まさかこの雄岳付近で会うとは・・・出会いはいつ起こるかわからないものです。
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 雄岳を下りると
あんなに遠かった
大岳がまじかに見えます。
雄岳を下りると あんなに遠かった 大岳がまじかに見えます。
三角岳 しばらくロードを進むと大岳へのトレイルが始まります。
やや急な登りで、木段が多めです。
頑張れば、山頂です。
しばらくロードを進むと大岳へのトレイルが始まります。 やや急な登りで、木段が多めです。 頑張れば、山頂です。
三角岳 大岳山頂に到着。
標高477mで、今行程の最高峰の山です。
標識を見ると、大岳山となっています。大岳だと思っていました・・・
山頂はかなり広く、休憩スペースも結構あります。
大岳山頂に到着。 標高477mで、今行程の最高峰の山です。 標識を見ると、大岳山となっています。大岳だと思っていました・・・ 山頂はかなり広く、休憩スペースも結構あります。
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 ここで、2回目のラーメンを投入。
カップヌードル味噌(ミニ)にしました。
ここで、2回目のラーメンを投入。 カップヌードル味噌(ミニ)にしました。
三角岳 麺を食べたら、おにぎりを投入し、ねこまんまで食べます。
これだと、スープも残らないので、僕なりの山飯です。
でも、行儀のいい食べ方ではないですね・・・
麺を食べたら、おにぎりを投入し、ねこまんまで食べます。 これだと、スープも残らないので、僕なりの山飯です。 でも、行儀のいい食べ方ではないですね・・・
三角岳 蛇の抜け殻がありました。

巳年でしが、蛇は大の苦手です・・・
蛇の抜け殻がありました。 巳年でしが、蛇は大の苦手です・・・
三角岳 ここから、氷川の干拓地がきれいに見えます。畑が美しい・・・
ここから、氷川の干拓地がきれいに見えます。畑が美しい・・・
三角岳 大岳山を後にします。
竹林の中をおりる感じでした。
大岳山を後にします。 竹林の中をおりる感じでした。
三角岳 ロードに出ると、阿保峠の分岐まで、
ひたすらロードを下ります。
写真は狭い道ですが、途中から県道宇土不知火線にでます。
車が結構来るので、ご安全に・・・
ロードに出ると、阿保峠の分岐まで、 ひたすらロードを下ります。 写真は狭い道ですが、途中から県道宇土不知火線にでます。 車が結構来るので、ご安全に・・・
三角岳 阿保峠の分岐点です。
ちゃんと案内板があります
阿保峠の分岐点です。 ちゃんと案内板があります
三角岳 分岐からちょっと行くと、
自販機があります。

夏は、冷たいものが飲め
冬は、暖かいものが飲めます。
貴重な自販機だと思います。
分岐からちょっと行くと、 自販機があります。 夏は、冷たいものが飲め 冬は、暖かいものが飲めます。 貴重な自販機だと思います。
三角岳 僕は今シーズン初のコーンスープにしました。
気温が低下してきたので、本当に温まりました。
あと、ズボン履きました。

ここから阿保峠までずっと登りのロードです。耐えましょう。
僕は今シーズン初のコーンスープにしました。 気温が低下してきたので、本当に温まりました。 あと、ズボン履きました。 ここから阿保峠までずっと登りのロードです。耐えましょう。
三角岳 阿保峠に到着。
阿保峠に到着。
三角岳 ここからは、宇土駅方面に
ロードの下りです。
ここからは、宇土駅方面に ロードの下りです。
三角岳 最後の山、白山が見えてきました。
最後の山、白山が見えてきました。
三角岳 登山道には案内表示があり、整備もされています。
しばらくは平坦なトレイル。
登山道には案内表示があり、整備もされています。 しばらくは平坦なトレイル。
三角岳 ここから、最後の登りです。
ここから、最後の登りです。
三角岳 白山山頂に到着。
標高218mです。
白山山頂に到着。 標高218mです。
三角岳 三角点あります。
三角点あります。
三角岳 びっくりしたのが、眺望です。
低山ですが、ばっちりです。
甲佐岳に脊梁の山々がばっちり見えます。
びっくりしたのが、眺望です。 低山ですが、ばっちりです。 甲佐岳に脊梁の山々がばっちり見えます。
三角岳 南阿蘇方面も見えます。
俵山でしょうか?
南阿蘇方面も見えます。 俵山でしょうか?
三角岳 宇土の町並み。
子供の頃を思い出します。
宇土の町並み。 子供の頃を思い出します。
三角岳 山頂は広く、休憩スペースもあります。
地元から愛されている感じがします。写真はルビーさんから説明を受けましたが、忘れてしまいました。碁だったかな・・・すいません。
山頂は広く、休憩スペースもあります。 地元から愛されている感じがします。写真はルビーさんから説明を受けましたが、忘れてしまいました。碁だったかな・・・すいません。
三角岳 白山から轟水源方面に下りたら、
あとは、宇土の町中を進むだけ。
途中、たばこの自販機があり値段をみてびっくり。
ハイライトが520円します。
セブンスター(昔はセッタと呼んでました)は、600円ですよ。
こんなの毎日吸っていたら、破産です。
白山から轟水源方面に下りたら、 あとは、宇土の町中を進むだけ。 途中、たばこの自販機があり値段をみてびっくり。 ハイライトが520円します。 セブンスター(昔はセッタと呼んでました)は、600円ですよ。 こんなの毎日吸っていたら、破産です。
三角岳 ようやく、宇土駅に到着。
宇土餅をお土産に帰りました。
日持ちはしませんが、とてもおいしいので、ぜひ宇土に来た際は、食べてみてください。

30km以上の行程は7月以来だったけど、みんながいたので楽しかったです。

お一人、ここから家まで走って帰っていきましたよ。変態ですな・・・
ようやく、宇土駅に到着。 宇土餅をお土産に帰りました。 日持ちはしませんが、とてもおいしいので、ぜひ宇土に来た際は、食べてみてください。 30km以上の行程は7月以来だったけど、みんながいたので楽しかったです。 お一人、ここから家まで走って帰っていきましたよ。変態ですな・・・
三角岳 GPSの記録①

こんなにカロリー消費しても
体重減ってない・・・
GPSの記録① こんなにカロリー消費しても 体重減ってない・・・
三角岳 GPS②
GPS②

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。