大藤山251m加古川市

2021.12.25(土) 日帰り

加古川市の大藤山(だいとうさん)251mに登りました。山陽道を西へ進み加古川北ICを出て長楽寺へ。お寺の無料駐車場に停め、見上げれば寺の後ろに大藤山が見えました。 登山道の案内に従い、石仏登山道(東コース)に入ります。トラロープと赤い杭が麓から山頂まで続くので迷うことはありません。途中視界が開ける場所があり、遠くに淡路島、向かいに高御位山が見えます。落ち葉を踏みしめながら登って行くと35分くらいで山頂着。木立に囲まれ展望なし。南斜面を登ったので途中は無風でしたが、山頂のある稜線は北風が結構吹いて寒かったです。無線を始めると明石市の局長さんから声がかかり山ラン終了。帰りは東コースを下りました。ここもトラロープがずっと張られていました。落ち葉がふかふかに積もり急斜面なので、このロープに助けられました。 今年の山行はこれで終了。一年間無事に山歩きできたことに満足しながら帰途につきました。

長楽寺の背後に大藤山が見える

長楽寺の背後に大藤山が見える

長楽寺の背後に大藤山が見える

長楽寺は歴史のあるお寺です

長楽寺は歴史のあるお寺です

長楽寺は歴史のあるお寺です

2011年の台風で土砂が本堂を押し流す

2011年の台風で土砂が本堂を押し流す

2011年の台風で土砂が本堂を押し流す

光(てる)の記述がありません

光(てる)の記述がありません

光(てる)の記述がありません

これも地球温暖化の影響か

これも地球温暖化の影響か

これも地球温暖化の影響か

このような道標が山頂まで案内してくれます

このような道標が山頂まで案内してくれます

このような道標が山頂まで案内してくれます

トラロープと赤い杭が道案内

トラロープと赤い杭が道案内

トラロープと赤い杭が道案内

ここで少し展望が開けます

ここで少し展望が開けます

ここで少し展望が開けます

遠く淡路島、右手に高御位山

遠く淡路島、右手に高御位山

遠く淡路島、右手に高御位山

あと少し

あと少し

あと少し

東登山道を登りきるとこの標識

東登山道を登りきるとこの標識

東登山道を登りきるとこの標識

山頂三角点、展望なし

山頂三角点、展望なし

山頂三角点、展望なし

駐車場の横に西ルートの案内あり

駐車場の横に西ルートの案内あり

駐車場の横に西ルートの案内あり

長楽寺の背後に大藤山が見える

長楽寺は歴史のあるお寺です

2011年の台風で土砂が本堂を押し流す

光(てる)の記述がありません

これも地球温暖化の影響か

このような道標が山頂まで案内してくれます

トラロープと赤い杭が道案内

ここで少し展望が開けます

遠く淡路島、右手に高御位山

あと少し

東登山道を登りきるとこの標識

山頂三角点、展望なし

駐車場の横に西ルートの案内あり

この活動日記で通ったコース