今年最後の山行😃 玖珂の二井寺山から 小屋ガ浴山 西光寺山 金毘羅山 までの ピーク4座 ゲット😄 朝は 寒くて心配でしたが お日様が当たると 少し汗ばむ💦くらい お天気も良くて 山行納めには最高の一日でした。 コロナはまだ 気になりますが😧 来年も 山に元気を貰えるように 登っていきたいですね♪♪♪♪♪
二井寺山 登山口
二井寺山 登山口
さぁ 出発します!
さぁ 出発します!
お地蔵様が 出迎えて下さいました。
お地蔵様が 出迎えて下さいました。
展望を求めて進むと 古いお墓が‥ 僧侶さん達のお墓のようです。 江戸時代のものだそうです‥どれも同じ方向を向いています。
展望を求めて進むと 古いお墓が‥ 僧侶さん達のお墓のようです。 江戸時代のものだそうです‥どれも同じ方向を向いています。
お地蔵様が たくさん🙏
お地蔵様が たくさん🙏
この様に 並んだお地蔵さま 初めてお目にかかりました。
この様に 並んだお地蔵さま 初めてお目にかかりました。
二井寺山に到着😃 立派なお堂です。 鐘楼も 古いもので 県の重要文化財になっているそうです😮
二井寺山に到着😃 立派なお堂です。 鐘楼も 古いもので 県の重要文化財になっているそうです😮
お寺の階段を 降りて行くと‥
お寺の階段を 降りて行くと‥
天狗さま👺 ‥‥ 😧
天狗さま👺 ‥‥ 😧
極楽寺を目指して😃 ここで道に迷いそうになり‥😅
極楽寺を目指して😃 ここで道に迷いそうになり‥😅
気を取り直して進みます。
気を取り直して進みます。
危ない箇所もありました‥
危ない箇所もありました‥
小屋ガ浴山 山頂😃
小屋ガ浴山 山頂😃
山頂で足タッチ🤗
山頂で足タッチ🤗
西光寺山 山頂❤️
西光寺山 山頂❤️
ここでお昼ごはん🍙を楽しんでいると‥ ‼️ 突然に知り合いの山友さんが現れて😦‼️ 一緒にお昼を食べました。
ここでお昼ごはん🍙を楽しんでいると‥ ‼️ 突然に知り合いの山友さんが現れて😦‼️ 一緒にお昼を食べました。
最後のピーク 金毘羅さま
最後のピーク 金毘羅さま
指タッチしました。
指タッチしました。
展望台と思っていました‥
展望台と思っていました‥
大岩に 立派な字が‥ あの上が展望台❓
大岩に 立派な字が‥ あの上が展望台❓
潜りました😆
潜りました😆
降りてきました。玖珂の町が 青空に映えていますね😍 後はひたすらロードで スタート地点まで‥😭
降りてきました。玖珂の町が 青空に映えていますね😍 後はひたすらロードで スタート地点まで‥😭
二井寺山 登山口
さぁ 出発します!
お地蔵様が 出迎えて下さいました。
展望を求めて進むと 古いお墓が‥ 僧侶さん達のお墓のようです。 江戸時代のものだそうです‥どれも同じ方向を向いています。
お地蔵様が たくさん🙏
この様に 並んだお地蔵さま 初めてお目にかかりました。
二井寺山に到着😃 立派なお堂です。 鐘楼も 古いもので 県の重要文化財になっているそうです😮
お寺の階段を 降りて行くと‥
天狗さま👺 ‥‥ 😧
極楽寺を目指して😃 ここで道に迷いそうになり‥😅
気を取り直して進みます。
危ない箇所もありました‥
小屋ガ浴山 山頂😃
山頂で足タッチ🤗
西光寺山 山頂❤️
ここでお昼ごはん🍙を楽しんでいると‥ ‼️ 突然に知り合いの山友さんが現れて😦‼️ 一緒にお昼を食べました。
最後のピーク 金毘羅さま
指タッチしました。
展望台と思っていました‥
大岩に 立派な字が‥ あの上が展望台❓
潜りました😆
降りてきました。玖珂の町が 青空に映えていますね😍 後はひたすらロードで スタート地点まで‥😭