活動データ
タイム
00:25
距離
840m
上り
104m
下り
104m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
25 分
休憩時間
3 分
距離
840 m
上り / 下り
104 /
104 m
25
活動詳細
すべて見る岩岳、夫婦岩を登り、最後は立石。 山ではないが町指定の天然記念物の巨岩らしい。 事前学習が足りず正確な行き方を知らない。丸森町内から丸森霊山線を不動尊公園に行く途中、東の稜線に巨岩が見えるらしい。 車を走らせながら東の稜線を探すと・・有る有る笑う位のデカイのが‼️ 例えが悪いが・・稜線を歯茎とすれば、歯槽膿漏で1本だけ残っている感じ😰 見当をつけて登り口を探すと「立石登り口」の石碑表示。 登ると(460m表示)があり車を停める。 登山口から見える登山道が微妙にショボい😰 歩いてすぐ左に廃屋があり道は竹やぶに突入?天然記念物なのに管理が悪いなぁ~とブツブツ言いながら、さらに濃い藪に突入😱 なんかおかしいと思いながらも次の「立石まで69m」表示を発見。 頂上間際まで行くと立ち入り禁止のゴ-ルテ-プがっ😱 道理で道が荒廃してたわけだ😭 北側に整備された道有りました。 地図拡大すれば道が有ったがね😭 高さ12.5m周囲25mデカイね。どうしてこんな所に。 それにしても立石凄い。 丸森のモアイと命名します😁 頂上南に尾根を180m進むと展望の良い場所が有るとか。 帰りも藪藪藪の中を車に戻りました😰 本日のまとめ 岩岳・夫婦岩・立石コ-ス各々に特徴有り楽しかった。朝の凍結バリバリ道はたまらなかったけど。 今回はサングラス🕶️岩岳に落としてきた😭 前回はネックウォーマー・・・ロスト・・・ヤバイな俺😰
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。