綿向山

2021.12.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 49
休憩時間
57
距離
9.3 km
のぼり / くだり
808 / 807 m

活動詳細

すべて見る

[アクセス] 自家用車利用 [コース状況/危険個所等] * あくまでこの日の状況です.御参考までに. 登山口までの自動車のアプローチ:西明寺口まで除雪して頂いていましたが、駐車場の方に向かうと轍はあるものの雪が残っておりスタッドレスタイヤでなければ厳しい感じでした.駐車場にも積雪あり. 駐車場-綿向山:登山道はよく整備されていました.前日・当日に先行してくださった方がいらしたおかげでチェーンスパイクで特に問題なく歩けました.雪が深くゲイタ―を持っていって正解でした. 綿向北尾根:積雪は多くて、歩いている方少なく、3歩に1歩程度太腿辺りまで踏み抜きながら進む感じでした.ワカンを装着すると踏み抜かず歩けるようになりました. [温泉] 蒲生野の湯 https://www.gamounonoyu.net/ [感想] 前日に大分雪が降ったようでしたので、折角なら雪山を楽しみたいと行先を探していましたが、中々お天気が良さそうなところがありませんでした.ただ、鈴鹿の辺りだけ晴れが期待出来そうでしたので、persさんと綿向山を歩いてきました.(私はまだスタッドレスタイヤを履いていなかったので、途中からpersさんのお車で駐車場まで向かいました.本当にありがとうございました.) 綿向山は5年前の秋に一度登ったことがあり、北尾根から雨乞岳に続く稜線の雰囲気が非常に良かったのが強く印象に残っていたので、今回も北尾根の景色に大いに期待してのぞみました. この辺りは元々雪が多い所ですが、駐車場から既に大分積雪しており、山道でも思う存分雪を楽しむことが出来ました.お天気は最初晴と曇が入り混じる感じでしたが、光が当たった美しい霧氷も見れましたし、北尾根では丁度綿向山に光が当たり素晴らしい景色を堪能することが出来て非常に楽しかったです.ワカンも初めて使ってみたのですが、いい道具だなと実感しました. 帰り道では沢山の方とすれ違いましたが、山のSNSで拝見したことがあるようなお顔もありました. 駐車場までの道の状況などが知りたく、前日この辺りにお住いの綿はるさんにお伺いしたところ、写真付きで詳しく教えて下さいました.綿はるさんは非常に通なコース取りをされる方でいつもレポートを楽しみにしているお一人なのですが、思っていた通りお人柄も素晴らしい方で感動しました.本当にありがとうございました.この場を借りて御礼申し上げます.

綿向山 [綿向山御幸橋 駐車場]
6時頃近くの道の駅でpersさんにピックアップして頂き、駐車場までやってきました.西明寺口からはスタッドレスタイヤでないと厳しい感じでした.驚いたことに6時半着でメインの駐車場は概ね埋まっていました.恐るべし.

persさん、運転ありがとうございました.
[綿向山御幸橋 駐車場] 6時頃近くの道の駅でpersさんにピックアップして頂き、駐車場までやってきました.西明寺口からはスタッドレスタイヤでないと厳しい感じでした.驚いたことに6時半着でメインの駐車場は概ね埋まっていました.恐るべし. persさん、運転ありがとうございました.
綿向山 最初は暫し林道歩きです.既に結構積雪があります.
最初は暫し林道歩きです.既に結構積雪があります.
綿向山 早速チェーンスパイクを装着.新調したBDのゲイタ―のギアテストも楽しみです.
早速チェーンスパイクを装着.新調したBDのゲイタ―のギアテストも楽しみです.
綿向山 [ヒミズ谷出合小屋]
こちらから山道になります.
[ヒミズ谷出合小屋] こちらから山道になります.
綿向山 金属製の橋を渡って進みます.
金属製の橋を渡って進みます.
綿向山 暫く進むと合数の表示が出てきます.
暫く進むと合数の表示が出てきます.
綿向山 道は植林の樹林帯につづら折れにつけてあり、歩きやすいです.
道は植林の樹林帯につづら折れにつけてあり、歩きやすいです.
綿向山 三合目で少し林道を歩く区間があります.
三合目で少し林道を歩く区間があります.
綿向山 三合目から少し登ったところに立派な東屋があります.
三合目から少し登ったところに立派な東屋があります.
綿向山 [五合目小屋]
五合目には立派な小屋があります.中でも休憩できるようです.
[五合目小屋] 五合目には立派な小屋があります.中でも休憩できるようです.
綿向山 五合目では西側の眺望が開けています.
絵画の様な景色に息を呑みました.
冠雪した比良の山々と美しい近江の眺めを楽しみます.
五合目では西側の眺望が開けています. 絵画の様な景色に息を呑みました. 冠雪した比良の山々と美しい近江の眺めを楽しみます.
綿向山 以前歩いた三上山・鏡山もよく見えました.
竜王から綿向山までの軌跡も繋がなければ...
以前歩いた三上山・鏡山もよく見えました. 竜王から綿向山までの軌跡も繋がなければ...
綿向山 五合目あたりから霧氷が出てきました.
五合目あたりから霧氷が出てきました.
綿向山 足元の雪も増えて少し歩きにくくなってきました.とはいえ、先行の方々が踏み固めて下さっているので有難い...
足元の雪も増えて少し歩きにくくなってきました.とはいえ、先行の方々が踏み固めて下さっているので有難い...
綿向山 [七合目]
七合目までやってきました.こちらからグリーンシーズンの道とは異なる冬道を辿ることになります.
[七合目] 七合目までやってきました.こちらからグリーンシーズンの道とは異なる冬道を辿ることになります.
綿向山 七合目にはお社がありお不動様が祀られています.
七合目にはお社がありお不動様が祀られています.
綿向山 お参りしたかったので、嬉しいです.
お参りしたかったので、嬉しいです.
綿向山 冬道は少し斜度があります.ふわふわのパウダーの様な雪質で、場所によってはステップを切りながら進みます.
冬道は少し斜度があります.ふわふわのパウダーの様な雪質で、場所によってはステップを切りながら進みます.
綿向山 タイミング良く光が差し込んできて霧氷が輝き非常に美しかったです.
タイミング良く光が差し込んできて霧氷が輝き非常に美しかったです.
綿向山 稜線までやってきました.
こちらから山頂まですぐですが、お天気は下り坂の予報なので眺望を楽しむべく、まずは綿向北尾根に向かうことに.
稜線までやってきました. こちらから山頂まですぐですが、お天気は下り坂の予報なので眺望を楽しむべく、まずは綿向北尾根に向かうことに.
綿向山 霧氷の間に鎌ヶ岳.
霧氷の間に鎌ヶ岳.
綿向山 イブネ、雨乞岳、鎌ヶ岳!
白く着飾った鈴鹿のスターたちと久々の対面です.
イブネ、雨乞岳、鎌ヶ岳! 白く着飾った鈴鹿のスターたちと久々の対面です.
綿向山 堪らない...
堪らない...
綿向山 綿向北尾根.美しいな~! 左奥には伊吹山も見えました.

雪はある程度締まってはいましたが、踏み込むと膝上まで踏み抜く感じで『3歩進んでは踏み抜き、這い上がって進む』という感じでしたが帰りにワカンを履くと全く沈まず楽に歩けました.
綿向北尾根.美しいな~! 左奥には伊吹山も見えました. 雪はある程度締まってはいましたが、踏み込むと膝上まで踏み抜く感じで『3歩進んでは踏み抜き、這い上がって進む』という感じでしたが帰りにワカンを履くと全く沈まず楽に歩けました.
綿向山 比良・近江の眺望.
素晴らしくて何度も何度も見てしまいます 笑
比良・近江の眺望. 素晴らしくて何度も何度も見てしまいます 笑
綿向山 竜王山方面・雨乞岳方面の分岐.
竜王山方面・雨乞岳方面の分岐.
綿向山 丁度晴れ間が出て美しい綿向山の姿を楽しみました.
丁度晴れ間が出て美しい綿向山の姿を楽しみました.
綿向山 分岐から先の雨乞岳方面はトレースがありませんでした.
分岐から先の雨乞岳方面はトレースがありませんでした.
綿向山 この辺りにお詳しそうな紳士がスノーシューで進まれたのに刺激され
この辺りにお詳しそうな紳士がスノーシューで進まれたのに刺激され
綿向山 ワカンを履いて進むことに. 今迄スノーシューのみでワカンは初めて使いましたが、小型軽量ながらしっかり浮力があり、非常に良い道具だということを実感しました.
ワカンを履いて進むことに. 今迄スノーシューのみでワカンは初めて使いましたが、小型軽量ながらしっかり浮力があり、非常に良い道具だということを実感しました.
綿向山 風紋が美しい...
風紋が美しい...
綿向山 グリーンシーズンにこの少し先にある『イハイガ岳』というピークまで歩き、トレイルの雰囲気に魅了されたのですが、冬も素晴らしいですね.
グリーンシーズンにこの少し先にある『イハイガ岳』というピークまで歩き、トレイルの雰囲気に魅了されたのですが、冬も素晴らしいですね.
綿向山 雨乞岳まで続く稜線.綿向山~雨乞岳は是非歩いてみたいコースです.暖かくなって鈴鹿スカイラインが開通したら計画しようと思います.
雨乞岳まで続く稜線.綿向山~雨乞岳は是非歩いてみたいコースです.暖かくなって鈴鹿スカイラインが開通したら計画しようと思います.
綿向山 トレースのない道をまだまだ進みたい気持ちも出てきましたが、美しい景色を堪能したので引き返すことにしました.
トレースのない道をまだまだ進みたい気持ちも出てきましたが、美しい景色を堪能したので引き返すことにしました.
綿向山 綿向山の山頂までやってきました.グリーンシーズンはこの鳥居をくぐって登頂という感じですが、冬は鳥居の側面から登ってくる感じになります.
綿向山の山頂までやってきました.グリーンシーズンはこの鳥居をくぐって登頂という感じですが、冬は鳥居の側面から登ってくる感じになります.
綿向山 [綿向山 山頂]
[綿向山 山頂]
綿向山 山頂にはお社があります.
山頂にはお社があります.
綿向山 絶景を見ながらかなり早めのランチを頂きました.
絶景を見ながらかなり早めのランチを頂きました.
綿向山 名残惜しいですが、お天気の改善もあまり期待できそうでないので下山することに.
名残惜しいですが、お天気の改善もあまり期待できそうでないので下山することに.
綿向山 下りはふわふわの雪のクッションが敷き詰められた道をステップを崩さぬように楽しみながら降りました.沢山の方が歩かれて道が固められ、行きしなに比べて大分歩きやすくなっていました.
下りはふわふわの雪のクッションが敷き詰められた道をステップを崩さぬように楽しみながら降りました.沢山の方が歩かれて道が固められ、行きしなに比べて大分歩きやすくなっていました.
綿向山 登ってこられる沢山の方とすれ違いました.山のSNSでお見かけしたようなお顔もあったような...
登ってこられる沢山の方とすれ違いました.山のSNSでお見かけしたようなお顔もあったような...
綿向山 橋まで戻ってきました.
橋まで戻ってきました.
綿向山 無事駐車場まで降りてきました.
無事駐車場まで降りてきました.
綿向山 [蒲生野の湯]
蒲生野の湯で冷えた身体を暖め、帰路につきました.
[蒲生野の湯] 蒲生野の湯で冷えた身体を暖め、帰路につきました.

活動の装備

  • その他(Other)
    HILLSOUND TRAIL CRAMPON
  • その他(Other)
    Hyperlite Mountain Gear DAYBREAK ULTRALIGHT DAYPACK
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    リベット グローブ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    ディスタンスカーボン
  • サーモス(THERMOS)
    山専用ステンレスボトル FFX-500
  • スカルパ(SCARPA)
    スカルパ レベルGTX
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    PROTON PANT
  • アークテリクス(ARC'TERYX)
    Proton LT Hoody Men's
  • エキスパートオブジャパン(EXPERT OF JAPAN)
    HS スノーシューズ
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    アルパインゲイター

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。