登山口までで疲れ果てる 牛の峠

2021.12.19(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:04

距離

2.7km

のぼり

264m

くだり

259m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 4
休憩時間
0
距離
2.7 km
のぼり / くだり
264 / 259 m
5
29
23

活動詳細

すべて見る

都城に宿泊、朝一番で旧九州百名山 牛の峠へ。 牛頸山に登ったし、丑年のラストの牛巡りは尾っぽで。 先行者の日記で覚悟してましたが、登山口までの道が悪い。 特にYAMAPの地図範囲内に入ると砂利道というより礫道。 車道に落ちてる車体擦りそうな石を避けたり、道に出てる枝折ったり。 登山道の表示されてからの方が道が整ってるという。 登山口まで精神的疲労>登山での肉体疲労 というお山。 山は、急登と緩傾斜を繰り返して登る、 中間地点までの緩傾斜は縦走のようだ。 山頂は展望もなく、百名山外されるよねと納得。 12年後の丑年に気が向いたら、また来よう。 そして、本日メインの予定だった、えびの岳・白鳥山はガスという… 残念な結果に😭

牛の峠 川沿いの道、標高低いところから砂利道は始まる
川沿いの道、標高低いところから砂利道は始まる
牛の峠 場所によっては礫の道。
細かくてブレーキかけると滑る。
凍結路面のような危なさがある。
段差も大きい所あるので、速度注意。
場所によっては礫の道。 細かくてブレーキかけると滑る。 凍結路面のような危なさがある。 段差も大きい所あるので、速度注意。
牛の峠 落石が多いのか、岩で道幅の狭いところも。
落石が多いのか、岩で道幅の狭いところも。
牛の峠 登山道より上の方が整備してされてるという。
先行者の日記で確認してなかったら、不安でしょうがない。
登山道より上の方が整備してされてるという。 先行者の日記で確認してなかったら、不安でしょうがない。
牛の峠 登山口到着。
ここまで来るのに、もう精神的に疲れてます。
登山口到着。 ここまで来るのに、もう精神的に疲れてます。
牛の峠 旧九州百名山。
でも道は里山のよう。
可也山のバリルートのようだ。
旧九州百名山。 でも道は里山のよう。 可也山のバリルートのようだ。
牛の峠 展望いいですよと案内あり。
ココと山頂手前しか展望はない。
展望いいですよと案内あり。 ココと山頂手前しか展望はない。
牛の峠 急登と緩傾斜を繰り返しながら登る。
急登と緩傾斜を繰り返しながら登る。
牛の峠 白髪のような霜柱。
気づくと800m越えている。
白髪のような霜柱。 気づくと800m越えている。
牛の峠 飫肥の関所なのか。
昔は交通と物流の要だったのかな。
こんな山奥までお役人さんもご苦労様です。

ここから山頂へターンポイント。
飫肥の関所なのか。 昔は交通と物流の要だったのかな。 こんな山奥までお役人さんもご苦労様です。 ここから山頂へターンポイント。
牛の峠 人吉 かめさん登場^_^
ここで都城の展望が見れます。
人吉 かめさん登場^_^ ここで都城の展望が見れます。
牛の峠 先程の場所より、よく見える。
先程の場所より、よく見える。
牛の峠 天測点。
今ではGPSに置き換わって役目を終えましたね。
天測点。 今ではGPSに置き換わって役目を終えましたね。
牛の峠 三角点と天測点。
天測点があるのが目玉なのかな。

登る苦労より、登山口にたどり着く苦労の方が大きいお山でした。
三角点と天測点。 天測点があるのが目玉なのかな。 登る苦労より、登山口にたどり着く苦労の方が大きいお山でした。
牛の峠 おかわりというか、本日のメインだった百名山 白鳥山。
来るまでは晴れていたのに、駐車場はガス。
気温は0度。
なんてこったい🥺
おかわりというか、本日のメインだった百名山 白鳥山。 来るまでは晴れていたのに、駐車場はガス。 気温は0度。 なんてこったい🥺
牛の峠 雪が降られると不味いので、潔く撤退。
雪が降られると不味いので、潔く撤退。
牛の峠 京町温泉で汗を流して、韓国岳を見る。
やっぱり山頂付近は分厚い雲の中。
京町温泉で汗を流して、韓国岳を見る。 やっぱり山頂付近は分厚い雲の中。
牛の峠 振り返って人吉、ループ橋方面は☀️

日頃の行いですかね😅
振り返って人吉、ループ橋方面は☀️ 日頃の行いですかね😅

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。