磯間嶽の後は、野間岳へ。 野間半島にあります😀 登山口に2台くらいの駐車スペースがあります。 登山口から、暫くは平坦な道が続きます。 登山口から500メートルぐらいで、登りが始まります。 途中に、笠沙石門という岩の門があります😀 面白い岩を見れるのも登山の醍醐味ですね😀 割と急登な登りが最後まで続き、山頂に到着します。 半島の端に位置しており、海や岬も見れ、景色は最高です。
登山口です
登山口です
暫くは平坦な道です
暫くは平坦な道です
登りが始まります
登りが始まります
岩のトンネル🪨が😀 余裕で潜れます。 こんな岩を見れるのも登山の醍醐味ですね😀
岩のトンネル🪨が😀 余裕で潜れます。 こんな岩を見れるのも登山の醍醐味ですね😀
笠沙石門です
笠沙石門です
階段登山です
階段登山です
もうすぐ山頂です
もうすぐ山頂です
野間岬が見れます😀
野間岬が見れます😀
野間岳山頂です
野間岳山頂です
雲の切間から光が。海にあたり、キレイです😀
雲の切間から光が。海にあたり、キレイです😀
ここは、薩摩半島の野間半島❓薩摩半島とは、いわないんでしょうか❓とにかく半島の山で海も岬も見れます😀
ここは、薩摩半島の野間半島❓薩摩半島とは、いわないんでしょうか❓とにかく半島の山で海も岬も見れます😀
最高の景色です😀きて良かったです😀
最高の景色です😀きて良かったです😀
今日は、幸せです😃
今日は、幸せです😃
登山口です
暫くは平坦な道です
登りが始まります
岩のトンネル🪨が😀 余裕で潜れます。 こんな岩を見れるのも登山の醍醐味ですね😀
笠沙石門です
階段登山です
もうすぐ山頂です
野間岬が見れます😀
野間岳山頂です
雲の切間から光が。海にあたり、キレイです😀
ここは、薩摩半島の野間半島❓薩摩半島とは、いわないんでしょうか❓とにかく半島の山で海も岬も見れます😀
最高の景色です😀きて良かったです😀
今日は、幸せです😃