七転び八起き💪イブネ〜銚子ヶ口縦走🏃‍♂️💨

2021.12.17(金) 日帰り

活動データ

タイム

08:40

距離

16.9km

のぼり

1239m

くだり

1318m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 40
休憩時間
56
距離
16.9 km
のぼり / くだり
1239 / 1318 m
8
2 21
7
22
12
11
57
9
4
21
53
53

活動詳細

すべて見る

今回はながちょさんとの鈴鹿ロング山行⛰⛰ 入口と出口に車をデポし合い、大縦走🏃‍♂️💨 甲津畑から出発し、千種街道を杉峠まで進み、イブネ・クラシヘ到着。そこで休憩をとった後、赤破線ルートを経由して、銚子ヶ口をピークハントしてから、杠葉尾へ抜けるというコース。 午後からガスが晴れると信じて決行したが、結果的にずっと風が強くガスのかかったままでした😭そのためか、長いだけで見晴らしのない、苦行のような山行でした。特に銚子から大峠の頭までの赤破線ルートは痩せ尾根を激下りするため、強風で体が何度持ってかれそうになったことか😱滋賀の山深い道は風の強い日には絶対行くべきではないと、いい勉強になりました。 でも、風の弱い天気の良い日に行けば鈴鹿の山々が一望でき、楽しい山行になったかも😆 あと、銚子ヶ口は外観もパッとせず、山頂の見晴らしも大したことないので、何故あの山が鈴鹿十座に入っているのかよく分かりませんでした🤔 詳しくはキャプションをどうぞ‼️ ※なお、タイトル名は山行中、僕が体制を崩した回数です😅ながちょさんに数えられてました。6回手をつく、または尻もちついたのと、体勢崩しかけたのを0.5として2回、合わせて7回だったからです🤣歩き方が悪いのだと思います。ずっと我流でやってきたので、誰かに学ばないと。。

釈迦ヶ岳 永源寺道の駅から八風街道を石榑トンネル側に進むこと3分くらいの場所に銚子ヶ口の駐車場あります。水車が目印。ここにながちょさんの車を停め、僕の車で甲津畑へ向かいます🚗💨
永源寺道の駅から八風街道を石榑トンネル側に進むこと3分くらいの場所に銚子ヶ口の駐車場あります。水車が目印。ここにながちょさんの車を停め、僕の車で甲津畑へ向かいます🚗💨
釈迦ヶ岳 甲津畑の渋川沿い、永源寺グリーランドからさらに奥に進んだところに車を停め出発🥾
甲津畑の渋川沿い、永源寺グリーランドからさらに奥に進んだところに車を停め出発🥾
釈迦ヶ岳 ここが登山口。岩ヶ谷林道起点。しばらく林道を進みます。
ここが登山口。岩ヶ谷林道起点。しばらく林道を進みます。
釈迦ヶ岳 いつの間にやら撮られてました📸
いつの間にやら撮られてました📸
釈迦ヶ岳 しばらく進むと看板あり。勉強になります。
しばらく進むと看板あり。勉強になります。
釈迦ヶ岳 こちらは永源寺地区まちづくり協議会の看板。この協議会が作った標識はこの後の山行でもよく見ることになります。
こちらは永源寺地区まちづくり協議会の看板。この協議会が作った標識はこの後の山行でもよく見ることになります。
釈迦ヶ岳 早速ありました。善住坊の隠れ岩。よく読むと古道は対岸にあたるってありますね。
早速ありました。善住坊の隠れ岩。よく読むと古道は対岸にあたるってありますね。
釈迦ヶ岳 これが隠れ岩。
これが隠れ岩。
釈迦ヶ岳 なんかの本堂があります。
なんかの本堂があります。
釈迦ヶ岳 桜地蔵というらしい😊
桜地蔵というらしい😊
釈迦ヶ岳 ボットン便所(長年掃除された形跡ないため、自主規制で写真はなし😅)の横に避難小屋がありました。
ボットン便所(長年掃除された形跡ないため、自主規制で写真はなし😅)の横に避難小屋がありました。
釈迦ヶ岳 中を覗くながちょさん。横になるスペースも焚き木跡もあり、いざとなればここで泊まれそう。ただ、すぐ横のドラム缶の中にについ最近のゴミが捨てられていたりします😡マナーを守りましょう❗️
中を覗くながちょさん。横になるスペースも焚き木跡もあり、いざとなればここで泊まれそう。ただ、すぐ横のドラム缶の中にについ最近のゴミが捨てられていたりします😡マナーを守りましょう❗️
釈迦ヶ岳 ちょっと不安定な丸太橋。でも、なんとか通れます。
ちょっと不安定な丸太橋。でも、なんとか通れます。
釈迦ヶ岳 古屋敷跡。石組の跡が少しだけ残ってました。
古屋敷跡。石組の跡が少しだけ残ってました。
釈迦ヶ岳 何だこれと思って近づいて見ると、何らかのキノコです。何て名だろう🤔⁉️
何だこれと思って近づいて見ると、何らかのキノコです。何て名だろう🤔⁉️
釈迦ヶ岳 蓮如が隠れていたとされる炭窯ですが、本当でしょうか😅
蓮如が隠れていたとされる炭窯ですが、本当でしょうか😅
釈迦ヶ岳 確かに碑はありますが。。
確かに碑はありますが。。
釈迦ヶ岳 こんな碑もあります。
こんな碑もあります。
釈迦ヶ岳 ちょっと近づいてみます。
ちょっと近づいてみます。
釈迦ヶ岳 中の写真。炭窯は確かに結構古そうです。ここでちょっと休憩☕️
中の写真。炭窯は確かに結構古そうです。ここでちょっと休憩☕️
釈迦ヶ岳 ところで、千種街道、こんな感じの道が続きます。歩きやすい道です。
ところで、千種街道、こんな感じの道が続きます。歩きやすい道です。
釈迦ヶ岳 滝とかなりくたびれた丸太橋。この上通るの😨⁉️
滝とかなりくたびれた丸太橋。この上通るの😨⁉️
釈迦ヶ岳 ジャンケンで負けたので、僕が先に進みます😭でも、見た目ほど危険ではない。
ジャンケンで負けたので、僕が先に進みます😭でも、見た目ほど危険ではない。
釈迦ヶ岳 後に続くながちょさん。両手でロープ持てば危なげなく進めます。
後に続くながちょさん。両手でロープ持てば危なげなく進めます。
釈迦ヶ岳 シデの並木。横に倒れている木は樹齢何百年かの木です。
シデの並木。横に倒れている木は樹齢何百年かの木です。
釈迦ヶ岳 杉峠まであと少し。
杉峠まであと少し。
釈迦ヶ岳 着きました❗️杉峠👍ここから上に上がっていきます⬆️
着きました❗️杉峠👍ここから上に上がっていきます⬆️
釈迦ヶ岳 タイジョウ分岐です。イブネへ向かいます。
タイジョウ分岐です。イブネへ向かいます。
釈迦ヶ岳 佐目峠。分かれ道でないのに峠です。
佐目峠。分かれ道でないのに峠です。
釈迦ヶ岳 到着、イブネ‼️でも、風も強く見晴らしも悪いので、すぐ立ち去ります🥶
到着、イブネ‼️でも、風も強く見晴らしも悪いので、すぐ立ち去ります🥶
釈迦ヶ岳 イブネ北端。
イブネ北端。
釈迦ヶ岳 クラシ到着。ここで昼休憩🍜
クラシ到着。ここで昼休憩🍜
釈迦ヶ岳 昼休憩終えて、さらに進みます。銚子。
昼休憩終えて、さらに進みます。銚子。
釈迦ヶ岳 標識はこんなに高く😅
標識はこんなに高く😅
釈迦ヶ岳 では、ここからは未踏のルートです🥾
では、ここからは未踏のルートです🥾
釈迦ヶ岳 ここ、赤破線ルートです。分かりにくいですが、痩せ尾根で風が強く、メチャ怖い😱ほんとに怖いところは捕まるところもなく、写真撮る余裕もありませんでした😨
ここ、赤破線ルートです。分かりにくいですが、痩せ尾根で風が強く、メチャ怖い😱ほんとに怖いところは捕まるところもなく、写真撮る余裕もありませんでした😨
釈迦ヶ岳 何とか赤破線を抜けました。大峠の頭。ここからは普通の登山道✌️
何とか赤破線を抜けました。大峠の頭。ここからは普通の登山道✌️
釈迦ヶ岳 水舟の峰。近くにきれいな池があるようですが、時間もないので、スルーします。
水舟の峰。近くにきれいな池があるようですが、時間もないので、スルーします。
釈迦ヶ岳 西峰。何の西峰なんだろう🤔⁉️
西峰。何の西峰なんだろう🤔⁉️
釈迦ヶ岳 今度は中峰。だから何の🤔⁉️
今度は中峰。だから何の🤔⁉️
釈迦ヶ岳 やっと少し雲が晴れてきました。中央は御在所。その右側に鎌ヶ岳と鎌尾根。さらに右は雨乞、それともイブネ⁉️
やっと少し雲が晴れてきました。中央は御在所。その右側に鎌ヶ岳と鎌尾根。さらに右は雨乞、それともイブネ⁉️
釈迦ヶ岳 ようやく到着、銚子ヶ口。でも、このお山、外観は至って普通。見晴らしも悪い。なぜこの山が鈴鹿十座⁉️
ようやく到着、銚子ヶ口。でも、このお山、外観は至って普通。見晴らしも悪い。なぜこの山が鈴鹿十座⁉️
釈迦ヶ岳 でも、とりあえず三等三角点はポチ🔽
でも、とりあえず三等三角点はポチ🔽
釈迦ヶ岳 今度は東峰。結局、西・中・東とありますが、何に対してのものなのかは分からず😵
今度は東峰。結局、西・中・東とありますが、何に対してのものなのかは分からず😵
釈迦ヶ岳 ここまで下りてようやくいい天気☀️ほんと残念😭あとは単調な道をひたすら下りました。あまりに退屈だったので、僕がつまずいたり尻もちつくのをながちょさんが数え始めます。結果的に7回(6回と半回が二度⁉️で計7回)転びました😅
ここまで下りてようやくいい天気☀️ほんと残念😭あとは単調な道をひたすら下りました。あまりに退屈だったので、僕がつまずいたり尻もちつくのをながちょさんが数え始めます。結果的に7回(6回と半回が二度⁉️で計7回)転びました😅
釈迦ヶ岳 ようやく銚子ヶ口登山口に戻りました。最後にちょっと遊んでみます。「開けてくれ‼️」って🤣
ようやく銚子ヶ口登山口に戻りました。最後にちょっと遊んでみます。「開けてくれ‼️」って🤣
釈迦ヶ岳 ながちょさんが鹿除けの扉を閉めて終了です。
ながちょさんが鹿除けの扉を閉めて終了です。
釈迦ヶ岳 ちなみに、登山口はこの水車が目印。
ちなみに、登山口はこの水車が目印。
釈迦ヶ岳 お疲れ山⛰見晴らしなく、風も強く、ながちょさんと一緒でなければ絶対途中でギブアップしてました😭
お疲れ山⛰見晴らしなく、風も強く、ながちょさんと一緒でなければ絶対途中でギブアップしてました😭
釈迦ヶ岳 登山後は阿下喜温泉寄って、ふくろうラーメン食べてからお別れ。おそらく今年最後のグループ山行。ながちょさん、今年はセブン縦走(途中撤退)を中心にお世話になりました😌来年もよろしくお願いします👋
登山後は阿下喜温泉寄って、ふくろうラーメン食べてからお別れ。おそらく今年最後のグループ山行。ながちょさん、今年はセブン縦走(途中撤退)を中心にお世話になりました😌来年もよろしくお願いします👋

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。