求菩提山・世須岳・一ノ岳・二ノ岳・犬ヶ岳

2021.12.15(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:35

距離

12.7km

のぼり

1146m

くだり

1152m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 35
休憩時間
1 時間 18
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1146 / 1152 m
36
18
24
48
8
18
1
2
13
1 50
14

活動詳細

すべて見る

 英彦山修験の峰、犬ヶ岳に先輩と登頂する。先輩は、紅葉🍁の時期足繁く、求菩提山からの縦走を楽しんだとの事と、私が歩いていない道筋を紹介したいとの事で、このルートとなる。  新大分百山によれば、かって犬ヶ岳は『異奴獄』や『威奴岳』と呼ばれ、禁足の絶対霊山だった。一方、北面の求菩提山は修験の霊山であり、犬ヶ岳は神の山、求菩提山がそれを拝した山といわれている。 修験者も入山をはばかる犬ヶ岳と考えられたと記載されている。 求菩提山から見て、西から順に 一ノ岳(笹の宿)、ニノ岳、主峰(最高点 甕ノ尾、かめのお)、三ノ岳(大日岳)と呼ばれる。今回は、主峰までである。  ブナやミズナラなどの天然林の中の稜線は、次回の楽しみを大きくさせた。  往路は、半端なく上り下りを繰り返しながら、ゆっくり高度を上げていくので、時間を取るが冬模様の木々は、視界も透けて、明るかった。主峰犬ヶ岳をピストンして、大竿峠に戻り、恐ケ淵へ下るが、徒渉を何回も繰り返し、澄み切った水が流れる川を眺めながらの歩きは楽しかった。水面に落ちた紅葉🍁も又、素晴らしいと先輩が力説される。 続けて、この山系を歩いたので、しっかり頭に入り、来年の登山に残す。  未踏は、笈吊峠〜犬ヶ岳山頂となり、笈吊岩の鎖場も期待したい。  長丁場なので、写真がまたまた多くなる。

犬ヶ岳・求菩提山 求菩提山登山入り口🥾
求菩提山登山入り口🥾
犬ヶ岳・求菩提山 まだ暗く、足元注意にライトを装着。
まだ暗く、足元注意にライトを装着。
犬ヶ岳・求菩提山 そこそこの急登。
そこそこの急登。
犬ヶ岳・求菩提山 阿弥陀窟。
阿弥陀窟。
犬ヶ岳・求菩提山 ロープ🪢
ロープ🪢
犬ヶ岳・求菩提山 国玉神社中宮。
国玉神社中宮。
犬ヶ岳・求菩提山 鬼神社。
鬼神社。
犬ヶ岳・求菩提山 鬼の石段の始まり👹
鬼の石段の始まり👹
犬ヶ岳・求菩提山 国玉神社上宮まで続く自然石の石段🪨①
国玉神社上宮まで続く自然石の石段🪨①
犬ヶ岳・求菩提山 鬼の石段👹②
鬼の石段👹②
犬ヶ岳・求菩提山 鬼の石段👹③
鬼の石段👹③
犬ヶ岳・求菩提山 鬼の石段👹④
鬼の石段👹④
犬ヶ岳・求菩提山 鬼の石段👹⑤
鬼の石段👹⑤
犬ヶ岳・求菩提山 国玉神社上宮⛩
国玉神社上宮⛩
犬ヶ岳・求菩提山 求菩提山山頂⛰
求菩提山山頂⛰
犬ヶ岳・求菩提山 国玉神社上宮方向を振り返る。
国玉神社上宮方向を振り返る。
犬ヶ岳・求菩提山 緩やかな優しい尾根道が始まる。
緩やかな優しい尾根道が始まる。
犬ヶ岳・求菩提山 胎蔵界護摩場跡。
胎蔵界護摩場跡。
犬ヶ岳・求菩提山 階段が作られて、整った登山道。
階段が作られて、整った登山道。
犬ヶ岳・求菩提山 緩やかな急登だが、長く、今回の道筋で1番きつさを感じた15分間の途中。
緩やかな急登だが、長く、今回の道筋で1番きつさを感じた15分間の途中。
犬ヶ岳・求菩提山 ピークが見えて、また、尾根道になりそう。
ピークが見えて、また、尾根道になりそう。
犬ヶ岳・求菩提山 虎の宿跡🐯(805.9m)
虎の宿跡🐯(805.9m)
犬ヶ岳・求菩提山 なが〜く、優しい尾根道。
なが〜く、優しい尾根道。
犬ヶ岳・求菩提山 また、緩やかな急登。
また、緩やかな急登。
犬ヶ岳・求菩提山 多分、世須岳のピークに向かっての急登かと、思う。
多分、世須岳のピークに向かっての急登かと、思う。
犬ヶ岳・求菩提山 ここを上りきると、世須岳⛰(911m)
ここを上りきると、世須岳⛰(911m)
犬ヶ岳・求菩提山 林道を横切るが、地図にはその林道は記載されていない。
林道を横切るが、地図にはその林道は記載されていない。
犬ヶ岳・求菩提山 杉の宿跡(962m)
杉の宿跡(962m)
犬ヶ岳・求菩提山 先に見えるピークが一ノ岳と、思ってしまうけど、違う‼️   1045mのピークである。
名前はない。
先に見えるピークが一ノ岳と、思ってしまうけど、違う‼️ 1045mのピークである。 名前はない。
犬ヶ岳・求菩提山 経読林道を横切り、一ノ岳への入り口。
経読林道を横切り、一ノ岳への入り口。
犬ヶ岳・求菩提山 緩やかに高さを稼いでいる。
緩やかに高さを稼いでいる。
犬ヶ岳・求菩提山 一ノ岳(笹の宿)
一ノ岳(笹の宿)
犬ヶ岳・求菩提山 一ノ岳からの、英彦山。
一ノ岳からの、英彦山。
犬ヶ岳・求菩提山 大竿峠に向かう。
大竿峠に向かう。
犬ヶ岳・求菩提山 茶臼岳と小屋ケ岳⛰
茶臼岳と小屋ケ岳⛰
犬ヶ岳・求菩提山 岩場もある。上りきって、ニノ岳⛰
岩場もある。上りきって、ニノ岳⛰
犬ヶ岳・求菩提山 犬ヶ岳山頂(1130.8m)
犬ヶ岳山頂(1130.8m)
犬ヶ岳・求菩提山 犬ヶ岳山頂展望台にて。
犬ヶ岳山頂展望台にて。
犬ヶ岳・求菩提山 犬ヶ岳より、経読岳と小屋ケ岳と茶臼岳。
犬ヶ岳より、経読岳と小屋ケ岳と茶臼岳。
犬ヶ岳・求菩提山 下山にて、大竿峠に下りる。犬ヶ岳方面を振り返る。
下山にて、大竿峠に下りる。犬ヶ岳方面を振り返る。
犬ヶ岳・求菩提山 恐ケ淵方面へ下山スタート。
恐ケ淵方面へ下山スタート。
犬ヶ岳・求菩提山 笈吊峠とそっくり。株立の木が目立つ。
笈吊峠とそっくり。株立の木が目立つ。
犬ヶ岳・求菩提山 何回も徒渉をする。それほど、山頂からの川筋が多い。
何回も徒渉をする。それほど、山頂からの川筋が多い。
犬ヶ岳・求菩提山 ピークを繰り返し、歩いた尾根を林道から眺める。
ピークを繰り返し、歩いた尾根を林道から眺める。
犬ヶ岳・求菩提山 長く、楽しかった尾根道を林道から眺める。
今度は、先輩自慢の紅葉🍁の時季に来たい。
長く、楽しかった尾根道を林道から眺める。 今度は、先輩自慢の紅葉🍁の時季に来たい。
犬ヶ岳・求菩提山 林道分かれ。恐ケ淵方面へ。
林道分かれ。恐ケ淵方面へ。
犬ヶ岳・求菩提山 徒渉。
徒渉。
犬ヶ岳・求菩提山 徒渉に続き、岩場をまくように歩く。
徒渉に続き、岩場をまくように歩く。
犬ヶ岳・求菩提山 ロープ🪢の補助あり。
ロープ🪢の補助あり。
犬ヶ岳・求菩提山 夫婦淵にかかる滝。
夫婦淵にかかる滝。
犬ヶ岳・求菩提山 徒渉。
徒渉。
犬ヶ岳・求菩提山 本当に沢山の山上からの水がある!
本当に沢山の山上からの水がある!
犬ヶ岳・求菩提山 よく、鎖も補助されている。
よく、鎖も補助されている。
犬ヶ岳・求菩提山 I番の徒渉へ下り始めるが足場が要注意。
I番の徒渉へ下り始めるが足場が要注意。
犬ヶ岳・求菩提山 1番楽しかった徒渉の始まり。
1番楽しかった徒渉の始まり。
犬ヶ岳・求菩提山 この岩🪨の濡れた所は、要注意❗️
この岩🪨の濡れた所は、要注意❗️
犬ヶ岳・求菩提山 鎖を掴んで飛ぶ先輩。
鎖を掴んで飛ぶ先輩。
犬ヶ岳・求菩提山 後で同じく飛ぶが、意外に鎖が重かった。
後で同じく飛ぶが、意外に鎖が重かった。
犬ヶ岳・求菩提山 後は、注意して岩場を歩く。
後は、注意して岩場を歩く。
犬ヶ岳・求菩提山 岩場をよじ登るが、足場は意外に岩🪨が階段状にある。
岩場をよじ登るが、足場は意外に岩🪨が階段状にある。
犬ヶ岳・求菩提山 I番大きな徒渉だった。
I番大きな徒渉だった。
犬ヶ岳・求菩提山 橋から川上を眺める。
橋から川上を眺める。
犬ヶ岳・求菩提山 橋から川下を眺める。
橋から川下を眺める。
犬ヶ岳・求菩提山 橋の下は、緩やかな滝。
橋の下は、緩やかな滝。
犬ヶ岳・求菩提山 雨が多いと要注意の足場。
雨が多いと要注意の足場。
犬ヶ岳・求菩提山 植林は、よく手入れされていて、美しい。
植林は、よく手入れされていて、美しい。
犬ヶ岳・求菩提山 最後の徒渉。
最後の徒渉。
犬ヶ岳・求菩提山 大雨の残骸かな?
大雨の残骸かな?
犬ヶ岳・求菩提山 木の手入れはまだかな?
木の手入れはまだかな?
犬ヶ岳・求菩提山 下山口。
下山口。
犬ヶ岳・求菩提山 犬ヶ岳登山口。左側がウグイス谷方面、右が今日の恐ケ淵方面。
犬ヶ岳登山口。左側がウグイス谷方面、右が今日の恐ケ淵方面。
犬ヶ岳・求菩提山 民家のウツギ。
民家のウツギ。
犬ヶ岳・求菩提山 ウツギ。
ウツギ。
犬ヶ岳・求菩提山 求菩提山⛰
求菩提山⛰
犬ヶ岳・求菩提山 求菩提資料館バス停。
求菩提資料館バス停。
犬ヶ岳・求菩提山 この案内板がわかりやすかった!
この案内板がわかりやすかった!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。