喜佐谷から大峯奥駈道で青根ヶ峰へ「高城山・青根ヶ峰」

2021.12.13(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 7
休憩時間
1 時間 52
距離
12.3 km
のぼり / くだり
822 / 699 m
6
49
10
12
13
5
1 54
10
7
1
4
15

活動詳細

すべて見る

喜佐谷から大峯奥駈道を経由して、青根ヶ峰へ行ってきました。 桜の時期とは違い、観光客は真散でゆっくり歩けました🚶‍♂️ ※駐車場→喜佐谷ハイキングコースの登山口前に駐車スペース有り。 ※トイレ→ ハイキングコース上には、所々トイレが整備されてました。 ※ルート→分岐には看板が設置されており、迷うことは少ないと感じました。

大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 喜佐谷のハイキングコースからスタート
喜佐谷のハイキングコースからスタート
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) ここを左へ
ここを左へ
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) ルート途中にアート作品が展示されてました
ルート途中にアート作品が展示されてました
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 吉野水分神社へ寄り道
吉野水分神社へ寄り道
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 高城山展望台へ到着
高城山展望台へ到着
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 高城山展望台から北西方面を望む 
高城山展望台から北西方面を望む 
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 高城山展望台から北方面を望む
高城山展望台から北方面を望む
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 高城山展望台から北東方面を望む
高城山展望台から北東方面を望む
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯奥駈道の二つ目の門「修行門」
大峯奥駈道の二つ目の門「修行門」
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 金峯神社へ到着
ここを左へ行くと義経の隠れ塔
金峯神社へ到着 ここを左へ行くと義経の隠れ塔
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) ここを左へ
右へ行くと西行庵
ここを左へ 右へ行くと西行庵
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) ここを左へ、大峯奥駈道の古道を経由して青根ヶ峰を目指します
ここから先は昔は女人結界だったようです
ここを左へ、大峯奥駈道の古道を経由して青根ヶ峰を目指します ここから先は昔は女人結界だったようです
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 青根ヶ峰へ到着
青根ヶ峰へ到着
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 途中、眺望が良さそうな所へ寄り道
遠くはあべのハルカスや、梅田スカイビルが見えてました🏙
途中、眺望が良さそうな所へ寄り道 遠くはあべのハルカスや、梅田スカイビルが見えてました🏙
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 遅めの昼食
メスティンと固形燃料を使ってご飯を炊きます
遅めの昼食 メスティンと固形燃料を使ってご飯を炊きます
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 固形燃料の火が消えて、メスティンをひっくり返して蒸らしもしたけど、芯硬で炊けてませんでした💦
そのため再度バーナーで炊き直します
固形燃料の火が消えて、メスティンをひっくり返して蒸らしもしたけど、芯硬で炊けてませんでした💦 そのため再度バーナーで炊き直します
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 上手く出来ました✌️
上手く出来ました✌️
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 秋刀魚の蒲焼きを載せて「秋刀魚の蒲焼き飯」完成❗️
秋刀魚の蒲焼きを載せて「秋刀魚の蒲焼き飯」完成❗️
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 山上ヶ岳で宿坊を営む櫻本坊
山上ヶ岳で宿坊を営む櫻本坊
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 勝手神社 本殿は2001年の火災により焼失したため更地になってました
勝手神社 本殿は2001年の火災により焼失したため更地になってました
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 弁慶の力釘
弁慶の力釘
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 吉水神社の一目千本
葉っぱも綺麗に無くなってました
吉水神社の一目千本 葉っぱも綺麗に無くなってました
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 金峯山寺蔵王堂は春まで消化設備の工事中でした
金峯山寺蔵王堂は春まで消化設備の工事中でした
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 金峯山寺仁王門も修理に向けて素屋根の建設中でした
金峯山寺仁王門も修理に向けて素屋根の建設中でした
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯奥駈道の一つ目の門「銅(かね)の鳥居」
大峯奥駈道の一つ目の門「銅(かね)の鳥居」

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。