岩湧の森の第2駐車場から四季彩館までは車道を歩きウォーミングアップ。四季彩館は休業日。岩湧寺の塔は修繕工事が行われていて、塔全体が足場に囲まれている。かなり大規模な修繕のよう。 昔は兼松新道と言われていた〝きゅうはんの道〟を登る。常連らしい方がさっさと追い抜いていかれた。八合目くらいで一般道から別れたショートカットの道を通るとトイレのところに出た。東峰の三角点を踏んで山頂広場に。空気が澄んでいて、明石海峡大橋の橋脚がくっきり。大阪の高層ビル群の中にハルカスも確認した。気温は5度くらい。 坐骨神経痛は、新しく処方された薬が効き出したのか、かなりストレスなく歩ける。ハッピー。^_^ カップ麺、今日は肉うどん。梅干しおにぎり、みかん、コーヒーで昼食終了。 下山は〝いわわきの道〟をとった。遠く高見山を見ると上部が白い。昨夜は雪が積もったようだ。岩湧山は雨が降ったらしく足元に気をつけながら降りた。

四季彩館。今日はお休み。

四季彩館。今日はお休み。

四季彩館。今日はお休み。

きゅうざかの道へ。

きゅうざかの道へ。

きゅうざかの道へ。

だ〜れもいなかったが、このあと男性グループが到着された。

だ〜れもいなかったが、このあと男性グループが到着された。

だ〜れもいなかったが、このあと男性グループが到着された。

文化財の茅の森の説明板。ここの茅が各地の寺社などの屋根に使われる。

文化財の茅の森の説明板。ここの茅が各地の寺社などの屋根に使われる。

文化財の茅の森の説明板。ここの茅が各地の寺社などの屋根に使われる。

九合目分岐。

九合目分岐。

九合目分岐。

寒暖計あり。

寒暖計あり。

寒暖計あり。

ダイヤモンドトレールといわわきの道分岐。

ダイヤモンドトレールといわわきの道分岐。

ダイヤモンドトレールといわわきの道分岐。

展望台。

展望台。

展望台。

岩湧寺の塔。足場を組んでいる。

岩湧寺の塔。足場を組んでいる。

岩湧寺の塔。足場を組んでいる。

四季彩館。今日はお休み。

きゅうざかの道へ。

だ〜れもいなかったが、このあと男性グループが到着された。

文化財の茅の森の説明板。ここの茅が各地の寺社などの屋根に使われる。

九合目分岐。

寒暖計あり。

ダイヤモンドトレールといわわきの道分岐。

展望台。

岩湧寺の塔。足場を組んでいる。