道迷い、ガスな釈迦ヶ岳

2021.12.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:22

距離

7.4km

のぼり

828m

くだり

830m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 22
休憩時間
1 時間 30
距離
7.4 km
のぼり / くだり
828 / 830 m
1 34
49
34
26
1 16

活動詳細

すべて見る

ずいぶん前の寒波前の日記になりますが鈴鹿の釈迦ヶ岳へ行ってきました。 雨乞岳と印象が似ており道迷いを何回かして神経を使う登山になりました😥 道がわかりずらい部分があったためテープを探すことばっかりしてたのでなんだか楽しめなかった気がします。 稜線部分に来たら西風が強く、かなり寒く服選びが悩みました。 ガスも登るにつれどんどん出てきて、頂上の眺望を少なくなんだか全部はまらないなぁって感じの日でした😥 頂上でパスタ作って食べましたがすぐに冷えるので、寒い日はラーメンなどのスープ系にするべきですね😅 下りは違うルートでしたがいきなり斜度がエグいとこがあったので気をつけないといけません。 下りの途中からルートファインディング能力が向上してきてコツがつかめてきたところ下山完了です。 こういう山も登り慣れるとレベルが上がりそうですね。 下山完了間際に杉林があって風景が一変したところでテープを見失う、いや全くないとこがあってグルグルしました🌀 よーく見ると切った杉の木に心なしかのビニール紐がありました… この杉の木は人工的な雰囲気がしたので林業の人たちの木な気もする🤔 林業の人たちに 「この木は売りもんだからテープ巻くんじゃねぇ!」 と言われ整備の人は 「じゃあ登山者が迷ってしまいますよ!」 そこで渋々林業の人が 「仕方ねぇなあ、切った木なら巻いていいよ。」 「あ、ありがとうございます!」 というやり取りがあったとかないとか想像してました🤔 鈴鹿の山は5つ行ったので来年全部行きます!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。