峠の茶屋方面が明日で閉鎖になるので行ってみました。トイレが新しくなっていましたが閉鎖中。 スタートからチェーンスパイクで、峰の茶屋でアイゼンを装着。 風もほとんど無く、このあたりから天気が良くなって絶好の登山日和! 剣ヶ峰コースの方も多かったので剣ヶ峰へチャレンジ。下から見ると険しい感じですが、意外と普通に登れました。 晴天&弱風のお陰で朝日岳も気持ちよく登頂! 今日は周回コースを行こうと思っていたので、三斗小屋方面へ行きましたが、トレースが少なく歩きづらいし、木が邪魔をしてザックが引っ掛かるし、晴天で暑いし・・・と下りなのに体力を奪われていく・・・。 三斗小屋から牛ヶ首方面へ行く予定でしたが、あきらめて峠の茶屋方面のショートカットコースへ変更。 春の陽気かと思うような暖かさで、ほぼロングTシャツで過ごしました。 冬登山のトレーニングにはちょうど良かった!
トイレが新しくなっていました。が、閉鎖中・・・。
トイレが新しくなっていました。が、閉鎖中・・・。
チェーンスパイクでOKでした。
チェーンスパイクでOKでした。
下から見ると剣ヶ峰は難しそうに見えますが・・・
下から見ると剣ヶ峰は難しそうに見えますが・・・
意外と登れました
意外と登れました
快晴に!
快晴に!
三斗小屋方面はトレースが少なく歩き辛いです。
三斗小屋方面はトレースが少なく歩き辛いです。
トイレが新しくなっていました。が、閉鎖中・・・。
チェーンスパイクでOKでした。
下から見ると剣ヶ峰は難しそうに見えますが・・・
意外と登れました
快晴に!
三斗小屋方面はトレースが少なく歩き辛いです。
この活動日記で通ったコース
朝日岳-隠居倉 周回コース
- 4時間52分
- 8.8 km
- 805 m