第21回 新春おおさか初歩き

2018.01.03(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
6
距離
14.7 km
のぼり / くだり
58 / 58 m
2 2
53

活動詳細

すべて見る

初歩きの第2弾は、1月3日の所属する 大阪・関西歩け歩け協会主催 第21回 新春おおさか初歩き「熊野街道と初詣コース」に 参加しました 今年から集合場所が扇町公園となり、熊野街道沿いに 住吉公園までの16キロを歩きました 時々あられに見舞われる不安定な天気でしたが 晴れると日差しが気持ち良く、楽しく歩けました

大阪市 第21回 新春おおさか初歩き
第21回 新春おおさか初歩き
大阪市 会場の扇町公園に参加者が集まります
会場の扇町公園に参加者が集まります
大阪市 体操のあと、会長の先導でスタートします
体操のあと、会長の先導でスタートします
大阪市 天神橋を渡り、大川沿いに左折して
八軒家浜に「渡辺津」の石碑があります
平安時代は京の都から淀川を下って
この「渡辺津」で上陸して熊野街道に進みました
「八軒家浜」は江戸時代以降の呼び名です
天神橋を渡り、大川沿いに左折して 八軒家浜に「渡辺津」の石碑があります 平安時代は京の都から淀川を下って この「渡辺津」で上陸して熊野街道に進みました 「八軒家浜」は江戸時代以降の呼び名です
大阪市 熊野街道の碑です
同じ碑は、これから何か所かにも建っています
熊野街道の碑です 同じ碑は、これから何か所かにも建っています
大阪市 中央大通りを越えた南大江小学校に
「太閤(背割)下水の見学施設があります
中央大通りを越えた南大江小学校に 「太閤(背割)下水の見学施設があります
大阪市 高津宮(高津神社)の境内への階段を上ります
高津宮(高津神社)の境内への階段を上ります
大阪市 境内には「郡戸王子」の石碑
境内には「郡戸王子」の石碑
大阪市 休憩所の前には「大阪市歌」の石碑があります
休憩所の前には「大阪市歌」の石碑があります
大阪市 境内を南に抜けて左折します
そのまま谷町筋を越えて、上汐町内を南へ
境内を南に抜けて左折します そのまま谷町筋を越えて、上汐町内を南へ
大阪市 天王寺警察署まで進んで、左折します
五條宮前を右折して四天王寺へ
天王寺警察署まで進んで、左折します 五條宮前を右折して四天王寺へ
大阪市 四天王寺の東大門から境内に入ります
四天王寺の東大門から境内に入ります
大阪市 宝物殿の前で五重塔とあべのハルカス
空模様が怪しくなってきました
宝物殿の前で五重塔とあべのハルカス 空模様が怪しくなってきました
大阪市 南右側、庚申堂、住吉、高野山
北左側、生玉、高津、天満天神、八軒家と
読める道標がありました
南右側、庚申堂、住吉、高野山 北左側、生玉、高津、天満天神、八軒家と 読める道標がありました
大阪市 野沢菜原種 旅の起点の石碑
初めて知りましたが、野沢菜の原種は
天王寺蕪の種を野沢温泉で育てたら
蕪は小さく、葉の大きい蕪菜が育ったそうです
野沢菜原種 旅の起点の石碑 初めて知りましたが、野沢菜の原種は 天王寺蕪の種を野沢温泉で育てたら 蕪は小さく、葉の大きい蕪菜が育ったそうです
大阪市 西門の鳥居を抜けます
四天王寺病院で信号待ちをしていたら
あられが降りだしました
西門の鳥居を抜けます 四天王寺病院で信号待ちをしていたら あられが降りだしました
大阪市 谷町筋をJR天王寺駅まで歩いて
天王寺公園(てんしば)の前
谷町筋をJR天王寺駅まで歩いて 天王寺公園(てんしば)の前
大阪市 そして、あべのハルカスを見上げます
雲行きは怪しいままです
そして、あべのハルカスを見上げます 雲行きは怪しいままです
大阪市 再び、今度は激しくあられが降りだしました
道の隅に氷の粒が溜まりました
再び、今度は激しくあられが降りだしました 道の隅に氷の粒が溜まりました
大阪市 聖天山公園の高い所にある
聖天山正円寺
また境内は聖天山古墳でもあります
聖天山公園の高い所にある 聖天山正円寺 また境内は聖天山古墳でもあります
大阪市 松虫通を左折して東へと歩きます
降っていたあられも止んできました
松虫塚が歩道にあります
松虫通を左折して東へと歩きます 降っていたあられも止んできました 松虫塚が歩道にあります
大阪市 松虫の交差点を右折して熊野街道へ
安倍晴明神社があります
安倍晴明の生誕地との伝承があります
松虫の交差点を右折して熊野街道へ 安倍晴明神社があります 安倍晴明の生誕地との伝承があります
大阪市 少し南に歩くと阿倍王子神社
少し南に歩くと阿倍王子神社
大阪市 境内の大きな絵馬
境内の大きな絵馬
大阪市 もと熊野街道の石碑と案内板
八軒家がまだ東区の表示なのでかなり古い
(平成元年に南区と統合して中央区に)
もと熊野街道の石碑と案内板 八軒家がまだ東区の表示なのでかなり古い (平成元年に南区と統合して中央区に)
大阪市 後ろからパンダ電車が来ました
後ろからパンダ電車が来ました
大阪市 南へ歩いて誘導で万代池公園に入ります
南へ歩いて誘導で万代池公園に入ります
大阪市 専用軌道の帝塚山四丁目駅で
新型電車(LRT)の「堺トラム」に出会いました
1001Aなので「茶ちゃ」の愛称ですね
専用軌道の帝塚山四丁目駅で 新型電車(LRT)の「堺トラム」に出会いました 1001Aなので「茶ちゃ」の愛称ですね
大阪市 南海高野線の踏切を渡り
路地を誘導に従い進みます
住吉大社の北側の道を西へと歩きます
国道26号線まで進んで左折して
住吉公園の西入口に出ます
南海高野線の踏切を渡り 路地を誘導に従い進みます 住吉大社の北側の道を西へと歩きます 国道26号線まで進んで左折して 住吉公園の西入口に出ます
大阪市 公園に入って、ゴールしました
公園に入って、ゴールしました
大阪市 参加賞の日本酒と干支の石鹸
今回の干支バッチです
参加賞の日本酒と干支の石鹸 今回の干支バッチです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。